こんにちは、2016年2/5日から読書メーターに入りました。記録初日は2006、1、2日となってますが、ノートに記録してあった本を入力したら、初日がこの日になってしまいました。2016、2、5日にする方法をどなたか知っている方は教えてください。読み終わった
後に心が温かくなるような本を好んで読んでいます。レビューが大の苦手で、読み終わると憂鬱になってしまいます。でも、一つくらいは、嫌いな事も逃げないで頑張ろうと思ってます。よろしくお願いします。
学生時代を通じて読書経験はほとんどないですが、恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」をきっかけに読書を始めました。
なお、何かこだわりがあった方が良いと考え、
『女性作家さんの小説のみ』
に絞って読書を進めています。
どうぞよろしくお願いいたします。
ほっこりとするような、日常の優しさを描いた作品が好きです。郷愁を誘う作品、懐かしい児童書も好き。
逆にたくさん人が死んだり、グロいのはちょっと苦手です。
気に入った場面は何度も読み返してしまうので、読むのは遅いです…
アホゥであることを隠さない。
イタイと評されるのを恐れない。
わたしの良さは、他にある。
/2025
いろんな本との出会いに感謝の日々です。これからも素敵な出会いを期待しています♫
近くに市立図書館が移転し、入り浸っています。読友さんのオススメ本を探して、借り始めたら、積読本が増え過ぎて困っていますが;^_^A
本以外にも、美味しい料理、美味しいお酒、
美味しいコーヒー、美味しいラーメンに興味津々!
こんな私ですが、よろしくお願いします(*^^*)
ナイス、コメントいつもありがとうございます(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ペコリ♡
ご返信ができずインプットのみなので通知はオフ設定にしています。
休止前にコメント、メッセージいただいていた方々には大変申し訳ないのですがしばらく返せそうにありません…
しばらくはもっ
ぱら読み聞かせ記録用。
✿近況✿
子どもぶじ出産しました👶(2022年6月現在 7ヶ月👼)
母子ともに元気です。
最近離乳食づくりにハマってます( *´꒫`)
自分用メモ
*百年文庫
*文豪の怪談ジュニア
*文鳥文庫
*赤毛のアンシリーズ
*ある小さなスズメ
比較的雑多に読みますが、イヤミス、青春系、時代小説は苦手気味。
2021年 途中から休止した為不明
2020年 264冊(62,948p)
2019年 234冊(63,281p)
2018年 不明
若い頃は片寄った作者の作品を闇雲に読み漁っていました。中年になりめっきり減った読書量。でも読書メーターと出会い、読書熱が再燃すると共に読む作者さんも爆発的に増えました。皆様のお陰で読みたい本は途切れません。有り難い事です。読書離れが叫ばれる昨今、ここは別天
地の様。皆様の読書熱に嬉しくなってしまいます。最近はほのぼのとしたお話、ちょっと不思議なお話を好んで読んでいます。
まったくもって読書家を自称できるほどのモノでは
ございません。
平日は通勤電車で、休日は隙間時間に
コーヒーのお供に読む程度です。
皆さんのレビューは、後に読む本/読みたい本を探す参考にさせて頂くためにも出来る限り
一言一句漏らさず読む様にしています。
つぶやき読むのも大好きです。
宜しくお願いします。
読書も30代もますます楽しみたいです♪うふ
ジャンルを問わず、読書が大好きです。
初めまして。
東京下町在住。
年金世帯専業主婦です。
下肢に障害を持ち、外出も減って
読書三昧の日々。
こちらでメンバーさんの感想を拝見、
知らなかった作家さんに巡りあい、
読みたい本が増えました。
皆様に感謝です。
読んでる本 : 手元にある本
積
読本 : 図書館予約中、図書館予約空き待ち中
読みたい本 : 図書館に無い本
ナイスありがとうございます(^ー^)ノ
感想は簡潔に自分の忘備録です。さくっと読めるものが多いです。
今まで読んだこと無い作家さんもこれから読んでいきたいです。
読書に没頭し、過ぎる時間が好きです。
衝撃を受けた本は夏目漱石の「こころ」
遠藤周作の「深い
河」
スローペースですが、よろしくお願いします。
アイコンは大好きなマムアンちゃん♡
マムアンちゃん集めにハマってます
金沢→東京→千葉
おいしい小説や旅のお話が好きです。
ずっとお休みしてましたが復活!
相性の良い本に出会うととても嬉しくなります。
つぶもちょこちょこ出してます。
猫•ミステリー•ほっこり•ノンフィクションをメインに読書を楽しんでいます。皆さんの素敵な感想を参考に新しい作家さんにもチャレンジしています。
2匹の愛猫が大切な家族♪
(アイコンは19歳で天国に行った先代猫です。)
家の床が抜けるのではという恐怖から、
最近は図書館を利用することが多くなりました。
感想は上手ではありませんが、できるだけ自分の言葉で書けるように頑張っています。
自分と真逆の感想でも、なるほど〜と感じたものにはナイスを押しています。
ナイス•お気に入りの登録•コメントをして頂けるのを楽しみにしています。
たくさんの楽しい出会い(本も読み友さんも)がありますように!
とにかく、私は日本の小説が好き。
それも
青春!だったり
父親と息子!だったり
(登場人物が多いと、苦労する。)
自分と離れた部分を求める。
多分、現実逃避。きっと現実逃避。
目標は、一日1冊!
・・・に近づける事。
ゆっくり、読みたい本を読みたいときに読めれば幸せ。優しいミステリーもゾワゾワするミステリーも、人の心のひだひだにじんわり染みわたるお話も、どれも魅力的。
本も人も出会いを大切に。たくさん、出会えますように。楽しみぃ。最近の悩みは、通勤時間に読むのが基本なの
で、遅読。
なのに、読メに登録してから読みたい本が増えていく・・・こと。
でも、読みたい本があるのは嬉しい。
読書メーター、こんな素敵なところがあったなんて♡うれしくて幸せです♡
読みたい本リストを持って書店や図書館に通っていましたが、みなさんの感想を読ませていただいてリストがどんどん膨らんでいきそうです。
お料理や暮らし方なんかも、影響されやすく、登場人物にもす
ぐに恋してしまいます。お料理のでてくる本を読むと作ってみたくなって台所にたつ時間も増えます(笑)
心がじんわりほっこりする作品が好きです。
珈琲をお供に本を読む時間が大好きです。
ほっこりしたお話やミステリーが多めですが、なんでも読みます。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます