他人との会話が少し苦手です。暖かい目で見守ってください。僕も努力します。
学生時代を通じて読書経験はほとんどないですが、恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」をきっかけに読書を始めました。
なお、何かこだわりがあった方が良いと考え、
『女性作家さんの小説のみ』
に絞って読書を進めています。
どうぞよろしくお願いいたします。
携帯故障したので、再登録です。
読書に共感は求めません
好みが合っても合わなくても、意見が合っても合わなくても、気になる人をお気に入りにほいほい追加。
読書日記とぼんやり記憶をもとに昔読んだ本も登録中。
マンガ多め。
マンガはスポーツもの、小説はミステリー、が好きですが割りと何でも読む
節操なし。
ミステリーとかネタバレにチェック入れてますが、それにしてもひどいネタバレ具合なことあります。
20代ラストにBLを嗜み始めました。30代楽しい面白い。
自分用メモ
図書館•••地元図書館
駅前・・・地元公民館
図書室•••中学校図書室
本屋•••地元本屋
近所・・・家周辺の本屋
好き→チェスタートン ボルヘスなど
Twitter↓
https://x.com/tonakai_to
元は日本のエリート会社員。仕事に行き詰まり自暴自棄で海外に脱出。マイナス30度の極寒地で日本語教師に(汗)。でも海外に来たら、みんな生き生き緩い仕事ぶりで自分も元気を回復。今では大学講師兼自ら日本語学校経営に至る。仕事柄そして自分の最愛の趣味である読書で出
会った名著名言で、日本の仕事で悩んだり疲れている方に元気を届けたくyoutubeやtwitter等で情報発信中。『ポジティブな名著名言チャンネル』ぜひチャンネル登録をお願いします⇒https://www.youtube.com/channel/UChFvxNs7hahdOej7C_DyT-Q
とりあえず、乱読中。
最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
https://bookmeter.com/communities/337677
是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。
ちなみに、好きな作家さ
んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。
気になった本を読み進んでいます(*´-`)
ここで知っていく本が楽しみで、参考にさせて頂いてます。
こんにちは、香菜子(かなこ・Kanako)です。ジャンル関係なく、気になった本があれば時間を見つけてどんどん読んでいます。子供のころから本博士、読書博士、図書博士、図書館博士の香菜子博士と呼ばれる程の本大好き人間でした。本好きの皆さんの感想やレビューを見て
、読んだことのない本に手を伸ばすことも頻繁です。
以前からボランティアで定期的に子供たちに本や絵本の読み聞かせをしていて、子供たちから「香菜子先生ありがとう」「香菜子先生楽しかった」「香菜子先生もっと読んで」と言われたときには心から嬉しい気持ちになります。そして、「香菜子先生、本って楽しいね」と言われたときにはどこか自慢気な誇らしい気分になります。本好きの子供たちがもっと増えてくれるといいなと思っています。
凝り性で執着体質(?)なところがあって、お気に入りの本を見つけると、その作者の先生を専門に研究する研究者や研究員にでもなったかのように、その作者の先生の過去の著書をまとめて読みふけってしまうことがあります。最近特にお気に入りなのは、勝間和代先生、片田珠美先生、森博嗣先生、森田ゆり先生、古市憲寿先生、三浦しおん先生です。勝間先生、片田先生、森先生、森田先生、古市先生、三浦先生の著書は過去のものも含めて短期間であっという間に読んでしまいました。これからも素敵な本、素敵な先生がた、そして素敵な本仲間の皆さまとの出会いを楽しみにしています。
ジャンルを問わず、読書が大好きです。
リレー小説アプリ「novelnove」で執筆してます。イラストはけあきさんに描いてもらったもの。twitterは@otoa543
感想投稿はTwitterで行うようになりました。
まったくもって読書家を自称できるほどのモノでは
ございません。
平日は通勤電車で、休日は隙間時間に
コーヒーのお供に読む程度です。
皆さんのレビューは、後に読む本/読みたい本を探す参考にさせて頂くためにも出来る限り
一言一句漏らさず読む様にしています。
つぶやき読むのも大好きです。
宜しくお願いします。
感想欄のだいたいがXなどで拾ったものの引用文です。
ブログ書いています。
(https://note.com/inouekazune)
私生活が落ち着いたので数年ぶりに読書メーターに戻ってきています。21歳になりました。
趣味を聞かれた時に、読書と言っていいのかな?と思うぐらいに読む時と読まない時の波がありますが…皆さんの感想やオススメから新しい本を見つけられたらな、と思っています¨̮ )
よろしくお願いします¨̮ )
とにかく、私は日本の小説が好き。
それも
青春!だったり
父親と息子!だったり
(登場人物が多いと、苦労する。)
自分と離れた部分を求める。
多分、現実逃避。きっと現実逃避。
目標は、一日1冊!
・・・に近づける事。
読書好きな皆様と本を通じて
コミュニケーションできたらと思っております。
どうぞ、よろしくお願いします<(_ _)>
★読書傾向
心の琴線に触れる作品に惹かれます。
ミステリ、ファンタジー、日常の謎等が好み
貪るように読める本に出会った時が至福!
直木賞、本屋大賞、メフィスト、このミス等々
巷で話題の本などもとりあえず読んでみたい。
★苦手な作風
グロ系ホラー、過剰なシュール系、
不倫 略奪みたいな恋愛のドロドロが苦手。
筆致が薄っぺらい感じのも好きじゃない。
作家名は挙げませんが前項の傾向と合致しながら
読んでないものは…お察しくださいw
★図書館派。
予約戦争になかなか勝てず、
新刊や話題本がすぐ読めないことが目下の悩み。
最近は図書館以外の施設利用を覚えたため、
悩みは解消傾向にあります(^^)v
★読書メーターの良さ
なんといっても読友さんとのコミュニケーション♪
孤独な楽しみでしかなかった読書において
情報が交わせるようになるなんて素晴らしい☆
ということで
コメント、メッセージ、お気に入り等お気軽にどうぞ♪
近年は支部にて某朝ドラを題材にした二次小説なども手慰みに創作しております。
同じアカウント名でX(旧twitter)もやってます。
本の話や気ままなおしゃべりはそちらでも大歓迎♪
どちらも気軽にフォローしてください♪
最近のテレビ番組は面白くないので
もっぱら読書?といっても乱読!ジャンルには関係なく面白そうな小説を探しています。
大学図書館勤務中。小説なら、ほぼどんなジャンルでも読みます。短篇は少し苦手…。漫画もいけます。「本の虫」歴は小学生時代、先生に登校時の読書禁止令を出された頃から。今は仕事に、家事に時間をとられ、なかなかたくさん読めませんが、平均月10冊くらい。お気に入りの
一冊との出会いは、日々の糧です。
珈琲をお供に本を読む時間が大好きです。
ほっこりしたお話やミステリーが多めですが、なんでも読みます。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます