新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
CkReal
読書まとめ
2月の読書メーターまとめ
読んだ本
7
冊
読んだページ
1809
ページ
感想・レビュー
6
件
ナイス
28
ナイス
twitter
facebook
2月に読んだ本
7
本を登録する
2021/02/28
1日のタスクが1時間で片づく アマゾンのスピ…
佐藤 将之
256
登録
136
本を登録する
2021/02/27
SCRUM BOOT CAMP THE BO…
西村 直人,永瀬 美穂,吉羽 龍太郎
288
登録
55
本を登録する
2021/02/24
リモートワークの達人 (ハヤカワ文庫NF)
ジェイソン・フリード,デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン
272
登録
108
本を登録する
2021/02/16
涼宮ハルヒの退屈 (角川スニーカー文庫)
谷川 流
328
登録
6230
本を登録する
2021/02/07
京大生ホステスが教える 女ごころの謎解き
灯諸 こしき
177
登録
7
本を登録する
2021/02/07
どこへ行っても恥をかかない 世界の「常識」図鑑
御手洗 昭治,小笠原 はるの
192
登録
17
本を登録する
2021/02/06
涼宮ハルヒの溜息 (角川スニーカー文庫)
谷川 流
296
登録
6833
2月のトップ感想・レビュー!
CkReal
2021/02/16
涼宮ハルヒの退屈、笹の葉ラプソディ、ミステリックサイン、孤島症候群が掲載された短編集。ハルヒに振り回されるSOSメンバーも大変だなと思いつつ、文化祭の催しを自分達だけで出典したり、同級生とサプライズ企画を催した旅行をしたりといった学生生活も結構楽しいだろうなと思う。 孤島症候群のラストは、アニメと違った終わり方なので、アニメ勢からは少し驚きがあった。
涼宮ハルヒの退屈 (角川スニーカー文庫)
谷川 流
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
6人
が「ナイス!」と言っています。
2月の感想・レビュー一覧
6
CkReal
2021/02/27
スクラム開発の最初の進め方と手法がマンガ形式で紹介されているので、スクラム開発入門としては非常にわかりやすい。スクラム開発が何かわからない人やビジネス側の人に紹介するにはよさそうな1冊。 複数の開発組織を束ねる大規模なスクラム開発や、メンバーが複数のチームを兼任しているなど、現実の課題感までは乗り越えていないが、それは別の本で学んだ本がよいと思われる
SCRUM BOOT CAMP THE BOOK【増補改訂版】 スクラムチームではじめるアジャイル開発
西村 直人,永瀬 美穂,吉羽 龍太郎
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
CkReal
2021/02/24
37シグナルズの「強いチームはオフィスを捨てる」を文庫本化するときに、タイトルを変えたもの。もとは2013年に出版されていたが、タイトルの通りリモートワークにフォーカスをあてて、コロナ時代に合わせたタイトルになった。 内容は、一つ一つの手法は大したことはないと思いつつ、実際に実践してみようとすると、社内に文章力のない人がいたり、コミュニケーションが高圧的なメンバーがいたり、そうしたトラブルを2013年時点で経験してたのかと驚く。 文章量も軽めなので、コロナで大変な今の時期に目を通しておきたい1冊である
リモートワークの達人 (ハヤカワ文庫NF)
ジェイソン・フリード,デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
1人
が「ナイス!」と言っています。
CkReal
2021/02/16
涼宮ハルヒの退屈、笹の葉ラプソディ、ミステリックサイン、孤島症候群が掲載された短編集。ハルヒに振り回されるSOSメンバーも大変だなと思いつつ、文化祭の催しを自分達だけで出典したり、同級生とサプライズ企画を催した旅行をしたりといった学生生活も結構楽しいだろうなと思う。 孤島症候群のラストは、アニメと違った終わり方なので、アニメ勢からは少し驚きがあった。
涼宮ハルヒの退屈 (角川スニーカー文庫)
谷川 流
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
6人
が「ナイス!」と言っています。
CkReal
2021/02/07
恋人関係を長続きさせたいなら、うんこ(比喩ではなくまんまそれ)の話をしよう。とか、女側がツッコミ役の方が良いなど、著者の感性がモロに出ている内容ではあるが、文章自体はすごく読みやすい。 恋人関係になる前からのアピールの仕方の誤解なども掲載されてたりするので、意外と明日に活かせそうなTipsはあるのではと感じる
京大生ホステスが教える 女ごころの謎解き
灯諸 こしき
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
CkReal
2021/02/07
本書の中にも記載があるが、「言葉で伝わる内容は、35%。残りはノンバーバルコミュニケーション」。 この割合を意識しつつ、世界各国の常識を頭に入れておくと、ビジネスや旅行やおいて、相手の出身による振る舞い方にも理解がしやすくなるのではないかと思われる。 中国やアメリカなど主要な国々の常識は話題になりやすいが、ハンガリー人がビールでの乾杯を嫌うなど、知らなかったお国事情が知れて、雑学として読みやすい本だった。約1時間程度で読めると思われる。
どこへ行っても恥をかかない 世界の「常識」図鑑
御手洗 昭治,小笠原 はるの
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
CkReal
2021/02/06
SOS団メンバーの文化祭出典に関するトラブルが描かれた巻。相変わらずハルヒのとんでも能力で、世界が改変されそうになるのをなんとか団員が切り抜けるといった内容。前巻から時間が半年近く経ってるため、いくつかのエピソードの伏線が数行書かれている。
涼宮ハルヒの溜息 (角川スニーカー文庫)
谷川 流
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
5人
が「ナイス!」と言っています。
ユーザーデータ
CkReal
2月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
186
冊
読んでる本
0
冊
積読本
0
冊
読みたい本
0
冊
プロフィール
登録日
2016/07/21(1686日経過)
記録初日
2016/07/19(1688日経過)
読んだ本
186冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
45744ページ(1日平均27ページ)
感想・レビュー
148件(投稿率79.6%)
本棚
5棚
外部サイト
Twitter
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
-
最初
前
次
最後
読
み
込
み
中
…
読み込み中です