感想欄のだいたいがXなどで拾ったものの引用文です。
ブログ書いています。
(https://note.com/inouekazune)
No Mystery No Life.
時代劇研究サイト「チャンバラ狂時代」サイト主。自称・時代劇研究者。
研究のための資料あさりに明け暮れて通常の読書がほとんど出来なくなっている……これはイカン。でも別に本は読まなきゃならんとか思って読むもんじゃないよなァ、などと不遜なコトをぬかす、日蔭そだち
のひねくれ者でござんす。
映画/演劇/音楽/文学/現代美術/ダンス/写真/建築/思想とか
写真家。
放送大学 院生。
オウム真理教研究者。
精神障害者。
愛称:居酒屋図書室(病院図書館で職員のみのご利用となります)の担当者。図書室の山姥です。本業は医療系情報のみなのですが、院内の患者用文庫で一般書も扱い、仕事半分趣味半分楽しく息抜きをしています。
人生は短いのに、知らないことも読みたい本も無限大。あと何
年脳と目が達者で読書が楽しめるのだろうか、と残された時間が心配になる今日この頃。
2023年11月に出産予定。
赤ちゃんのためのアカウントも作りました🌟
世の中は知らないことばかり。一つ知るとまた知らないことがゴマンと出てくる。興味の赴くまま読んでいきたい。
誠実なのかお前は?
少女漫画や少女小説が好きです。
神奈川県に住んでいる者です。メーターの記録には再読本は含ていません。
本と猫がすきです。
読書メーターを始めて、読書の幅が広がりました。
子供が産まれ、読書ペースか一気に落ちました…
積読本が溜まる一方です…
毎日少しでも活字を読まないと落ち着かないです。
収納場所と経済面から、基本的に図書館利用をしています。
せっかく沢山の本を読んでも忘れてしまうので備忘録のために利用を始めました。図書館の記録をさかのぼってわかる範囲で入力してあります。
感想を入れてな
かったのですが、内容を忘れないためにも少しずつでも投稿しようと思います。
こちらを利用し始めて読みたい本が増えて読書量増えました。時間が足りず困っています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます