読書メーター KADOKAWA Group

たいらさんのお気に入られ
148

  • すうす
    • 専門職
  • 脱糞

    SFとファンタジーが多いかやあ
    読書好きって程じゃないがチョクチョク読んでる
    オッサンです
    漫画はエエ年こいて少年ジャンプまだ読んでます^^;
    ド忘れしてアレ何だったっけっテなることが多いので
    備忘録代わりに
    特に同じ漫画を二度かわないために!

    ニャッハッハ!

  • 初雪ハロー
    • 1969年
    • A型
    • 教員
    • 北海道

    はじめまして。初雪ハローでお願いします。いろんな人と関わりです。どうか、よろしく😉👍🎶お願いいたします。

  • もりやまたけよし

    男性 61歳 埼玉の田舎に在住 

  • ゼロ

      はじめまして。

      読書メーターを始めて、早十五年が過ぎました。
      たくさんの本に出会い、たくさんの発見をすることができました。

      読書メーターだけではなく、平行してTwitter(https://twitter.com/zilchi_321)もしております。

      それぞれ年を越えて続いていますので、興味がある人は遊びに来て下さい。

      最近はマンガをメインにしていますが、
      小説も好きです。
      ビジネスの本を読むのも増えました。

      文字を書くのは好きです。
      毎日、どこかで足跡を残しています。

      悩みの種としては、積読本が増えること!
      次々と増えて対処できなくなってきたのは嬉しい悩みなのかもしれません。

      こちらに登録してから2500冊の大台を突破しました。
      まだまだ読みたい本があるんだから不思議ですね。

      今後ともよろしくお願いします。

    • かじ

      二児の父。最近なかなか集中して読書できないですが、小説やノンフィクションを中心に何でも読みます。自分で本を選ぶのもいいけど、人から薦められる本を読んで視野を広げたいと思ってます。最近、自分が感想で書いていることのほとんどは物語の感想になっていないことに気づ

      き衝撃を受けました。

    • Tenouji
      • O型
      • IT関係
      • 神奈川県

      No book,No life!

      ここでの感想は1冊ごとですが、ある2冊の本を読んだときに感じた「言葉」をブログに書いています。
      https://tenouji.hatenablog.com/

      また、読了した本は、一部、メルカリでお譲りしています。
      h

      ttps://www.mercari.com/jp/u/470386143/
      「読書メーターを見た」と言っていただければ、お値引きいたしますw。

    • Kumi
      • 1988年
      • 教員
      • 大阪府
    • よみもの

        よみもの備忘録

        主観による感想と覚え書きを投稿しています。

      • tak
        • ちょこちょこ
          • その他
          • 東京都

          子供のころから何となく読書が好きで細々と読書し続けていました。推理小説が一番好きだけどいろいろなジャンルを読もうと心がけています。読み聞かせてる本も一緒に載せてます。
          5 すごく面白い、オススメ
          4 面白い、再読したい
          3 普通
          2 あまり面白くない
          1

          面白くない
          で評価したいと思います。

        • Aya Murakami
          • 1986年
          • O型
          • サービス業
          • 広島県

          清掃の仕事やっています。古本、図書館大好きで乱読しています。気軽に声かけてください。

        • スー
          • B型
          • 事務系
          • 埼玉県

          スーと申します。2015年11月に、自分の読んでる本を、他の読者さんがどんな感想をお持ちなのかが気になって検索していたらたどり着いたのがこのサイトでした。
          日本人作家全般を読みますが、最近はラノベがマイブームになっていますので、そのジャンルの読了が増えてい

          くと思います。
          登録前に読んでいた好きな作家さんは宮部みゆき、浅田次郎、綾辻行人、歌野昌午、井上夢人、重松清、池井戸潤等々。近現代現実世界がベースになっているものが好きです。感想は理解不足のまま思うところを書いてしまうので見当外れなものになってしまうかもしれませんが、宜しくお願いいたします!

          プロフィール画像
          201511〜 筒隠 月子 『変態王子と笑わない猫。』
          201602〜 夢前 光 『明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。』
          201604~ 八坂ニャルラトホテプ『這いよれ!ニャル子さん』
          201607~ 平和島鳩子『鳩子さんとラブコメ』
          201608~ 木下林檎『のうりん』
          201610~ 砂戸太郎(女装)『えむえむっ!』
          201612~ 夢前 光 『明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。』(一か月だけ復活!)
          201701~ 宮水 三葉 『君の名は。』
          201702~ 黒猫(五更 瑠璃) 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
          201702~ 黒猫(五更 瑠璃)2『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
          201707~ 妹『いもーとらいふ』
          201708~ 藤木唯『リバーズ・エンド』
          201709~ 木下秀吉『バカとテストと召喚獣』
          201712~ 夢前 光 『明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。』(一か月だけ復活!)
          201801~ 和泉紗霧『エロマンガ先生』
          201806~ 安達さくら『安達としまむら』
          201812~ 夢前光&坂本秋月『明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。』
          201912~ 小鳥遊空『パパのいうことを聞きなさい!』
          202012~ 小海はるか『RAIL WARS ! 日本國有鉄道公安隊』
          202106~ 小熊『スーパーカブ』
          202205~ 恵庭椎『スーパーカブ』(初ペンタブ(なぞりw))

        • momo
          • B型
          • その他
          • 東京都

          同じ本を読んだ方々が、どのような感想を持ったのかを知ることは、読書の大きな楽しみの一つです。読みたい本を、ゆっくりと味わいながら読んでいきたいと思います。よろしくお願いいたします。

        • 混沌
          • サービス業

          たくさんのナイス、お気に入り登録、ありがとうございます!

          今、目の前にいる人の能力・魅力を引き出す。目の前にいる人の成長をグングン促し、キラキラ輝かせる。そのために自分の時間とエネルギーを使う混沌(こんとん)です。

          目下最も興味あること。この3つに集

          約されるかな。

          ・女と男の違い
          ・人生100年時代の幸せな生き方
          ・虫などの身近な自然とその分かち合い

          以下、プロフィールは長文バージョン。最後まで読んでもらえるかな。

          人間関係は狭く、深くを基本としていますが、ここ読書メーターだけは、可能性を開くためにも、広く、ゆるく、ネットの特長を生かしていこうと、途中から方針を変えました(読んだ本の影響もあります)。

          その中でも深くコミュニケーションを交わせる方と出会えたことにも感謝しています。メッセージなどで女の人から恋愛やセックスの相談を受けることもあります。

          混沌をお気に入り登録していただけた方は、こちらからも100%お気に入り登録させていただきます。もしもまだの場合(特に初期のころの方)、お気軽に教えていただけませんか?

          私からのお気に入り登録は(最近はめっきりしていませんが)、読んでいる本が興味深かったり、感想が素晴らしかったり、共読本が多かったり、共感できたり、まったく自分と違ったり、興味がかすりもしなかったり、言葉使いが絶妙だったり、人柄を素晴らしいと感じたり、プロフィール画像が素敵だったり、お友達になりたいと思ったり、などなどその他いろいろな理由でさせていただいています。

          ネット上ではかなり気楽に話しかけますが、実際にお会いしたら、緊張してあまり話せないかもしれません。打ち解けるとすごいおしゃべりですが。もっとも、仕事で会う人に、内向的なんですよとお伝えすると、「嘘でしょ?」という顔を大半の人にされます。

          本とのかかわりについて。

          母親に言われてきたこと。
          小学生のころ「本を読まないから国語ができないんだ。図鑑じゃだめだ」
          中学生のころ「小説読まなきゃだめよ」
          高校生のころ「けっこう本読むわね」
          大学生以降「面白そうな本並んでるね」
          結婚してしばらく「将棋の本どうするの?捨てていいの?」

          職場の人にいわれること。
          「本好きですね」
          職場の人に陰でいわれてたこと。
          「顧客に今日は何冊薦めてた?」
          「本屋の回し者か?」

          妻に言われたこと。
          「この本棚から本があぶれたら離婚ね」

          自分ではあまり本が好きとは思っていなかったけど、周りにいわれてセルフイメージ書き換わる。

          あちこち本がはみ出し、それが苦にならぬことから本が好きでなければこうはならぬかとようやく自覚。

          本屋さんが大好き♪立ち読みし始めると前後不覚になる。気が付くと小一時間。本屋のはしごも普通。(最近気づいたけど、本屋さんには、タイプの女の人がとても多いんだよね。)

          ムラムラした本はバンバン買う。

          図書館も大好き♪住民税はそのために払う。

          買うのにちょっと慎重になるもの、手に入らないものは図書館で借りる。

          本を読むのは圧倒的に通勤電車の中。だったのだが、今は10分も乗らなくなったので、ランチタイムと出勤前。

          過去、もっとも本を読んだのは中2の3学期。
          アガサ・クリスティーだけを週3~4冊ペースで、毎週図書館から借りて、時間さえあれば読んでた。

          これにて、人生、何が起こっても、驚くけど、驚かなくなった。あらゆることを一度は疑うようになった。詰将棋の影響とともに。

          本以外のこと。好きなこと。

          小さいころから虫が好き(※)。
          虫を通して死に触れ、死について学んだ。
          幼いころ、飼っている虫が死ぬたびに「死んでない!」って何度も泣きじゃくった。

          (※)ツイッターでは容赦なく虫その他画像を出しますが、読書メーターでは、美しい蝶くらいにとどめておきますのでご安心を。

          ヒトが擾乱した環境にいかに生物が入り込んでいくか。そのたくましさ、驚異の生命力に惹かれる。都会に食い込む自然の愛好家。そして、進撃の人類も好き。

          物理専攻で体育会系の地元密着企業に文系就職して、はや四半世紀越え。仕事は、人々に勇気と希望を与えるサービス業。私自身はプレイングマネージャーという名の何でも屋。

          元?バリバリの理系。自然科学全般だいたい好き。

          スポーツはサッカーが一番好き。
          全然見えないといわれるけど中高サッカー部。
          (あ、デブだからじゃないからな。176㎝の64kg)

          高3の頃から不純な動機(※)でクラシック音楽を聴くように。
          高3の夏は片思いの子のこと考え『運命』ばかり聴いてた。
          (※)その動機、あなたの想像、100%外れてると断言しておきます♪

          半生を振り返り、好きでやったことはすべて役に立っている。

          仕事はおおむね好き!女はとても好き!
          女の人と話していると、なんでこんなに楽しいんでしょう!(クレーム対応除く)

          ここ何年かで読んでる本は、大体、仕事か女のどちらかに行き着く。
          結局これは、男として、生きることそのものだと最近気づく。

          嘘つくの下手だから、ほんとのこと言っちゃう!

          いい女が好き!いい女になりそうな女がもっと好き!

          ここまで読んで、私をお気に入り登録してくれる人、まだ登録したままでいてくれる人、どう考えてもいい女!そして、いい男!

          人の短所に気づくの苦手、長所を指摘するのが得意。

          自分に自信が持てない女の人に、本人も知らぬ魅力を伝えて、受け入れてもらうのが無上の喜び。

          『進撃の巨人』、ハンジ分隊長は最高です♪
          (上の話とまったくかみ合ってないのは気のせい)

          仕事では顧客のほとんどが中年女性。
          男女の違いを知らず、今までどれほど地雷踏んだか。
          (残念ながら、現在も継続中!?だから未知なる生物、女に憧れ持ちつつ、死ぬまで勉強中)

          エジソンは言いました。「そうやるとうまくいかないことを発明したのだから、私の実験はすべて成功だった」
          (全身鳥肌立った名言をこんな文脈で引用していいのか?!)

          これまで見た中で、最高にセクシーだと思った女の人は、高尾山ですれ違ったあの人!

          女性的なふっくらしたラインが好きな私だが、彼女はすらっとスリムで背筋がピント伸びてた。まじかよっ!颯爽と下山してきた。顔はしわくちゃ、90代じゃないのか?というおばあさん!いや、ほんとびっくりしたわ!夏だったので、ランニング、短パンだよ。それもショッキングピンク!肌は日焼けして浅黒かった。健康そのもの!

          「セクシーとはこういうことだぜ!?」

          目標など。

          2014年、今年は少し時間を買った。
          2015年、今年はあれやるつもりだったが、上司からストップかかり、できず。でもね、ムフフフ(内緒)。おそらく、人生のターニングポイントになる年だわ。

          2015年11月26日現在、結婚して満20年の妻は今だけ5歳年上(3日後には4歳年上)、長男18歳社会人1年目(子育ていっちょ上がり)、長女中3絶賛思春期♪

          早く結婚してよかったわ。第二の人生が間もなくだぜ♪その準備のためにも、気になる本を好きなだけ、躊躇せず読む!お金も使う!

          2016年、今年は仕事でNo.1になる!
          4月23日現在、このままではヤバイ。
          「明日のために、今日の屈辱に耐えるんだ」by 沖田艦長

          2017年、今年は真摯に向き合う。

          2018年、幸せな生き方を改めて追求する。

          2019年、仕事を見直す。

          2020年、稼ぐ。出力する。

          2021年、写真撮りまくる。書きまくる。

          2022年、稼げることに時間を投資する。

          2023年、noteを毎日更新する。https://note.com/konton57

          2024年、本業での価値を高める。

          人生の中間目標は70代でセクシーなエロじじい。

          最終目標は120歳で大往生。
          最高に気持ちよく逝く♪死は人生最後のお楽しみ。

          座右の銘は「人間万事塞翁が馬」

          混沌とした混沌の間にも来てね!
          http://konton.cside.com
          来てね、来てね、ぜったい来てね!

          本を何か薦めてくださいという方に、たった1冊というなら、この本薦めています。
          『人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。』
          http://konton.cside.com/index.php?go=xwBUFs

          大きな影響を受け、私の行動を変えた主な著作者
          (感謝と敬意をこめて、敬称略)

          千田琢哉
          米長邦雄
          森毅
          伊藤守
          土井英司
          出口治明
          代々木忠
          二村ヒトシ
          加藤鷹
          勝間和代
          アダム徳永
          メンタリストDaiGo
          宇野功芳
          齋藤孝
          中谷彰宏
          鎌田勝
          林克己
          稲垣瑞雄
          デール・カーネギー
          ジョン・ウッデン
          ロバート・B・チャルディーニ
          ダニエル・ピンク
          ヘンリック・フェキセウス

          私の感想を読んで、面白そうだったのでその本を読んでみました!と言っていただけると至福の喜びです。

          プロフィール画像は長らく(確かはじめたときから)カラスアゲハのオスを使っていましたが、2023年秋、画像生成AIによるものについに変える。
          誕生日に今のものに。

          あなたと出会えたことに感謝します。長大なプロフィールを最後まで読んでくれて、ありがとう。やっぱりあなたはいい女、いい男。

          【おまけ・ブロック覚悟!?】
          やっぱりエロいのが好き。
          「絶世の美女は、メス特有のアノときも、光り輝き、美しかった。」
          http://ur0.work/YTNR
          感想ももらえるとさらにうれしいです!

        • まあさ
          • AB型
          • 技術系
          • 岡山県

          2021年10月更新。
          数年前は年間50冊を目標に掲げてましたが、
          開き直ってしまって読了冊数が激減中…
          しかしながら、ページ数は少なくても毎日欠かさず読書しています。

        • harass
          • 福岡県

          いまさら冊数を競うのも……
          乱読の時代ではなく、再読すべき時期かもしれない

          「自分に率直であること、わかった振りをしないこと」
          愛用のツール・アプリ
          ■enthumble■紙コピ+dropbox■Todoist

          現状図書館本と積ん読消化中心。

          海外小

          説純文学ミステリノンフィクションが好み
          通俗なエンタメ小説は自分にとっての血のようなもの
          ただ海外のものでないと物足りない……

          漫画にはナイスしません 例外あり
          お気に入りのレビュアーならほぼナイスします 例外あり 内容別にして、気がつかないということもあり

          自分の『問題意識』を最優先に。
          哲学思想関係はたまに読む。もういいかと。

          ブクログ出張所 http://booklog.jp/users/harass1 更新皆無
          2023/08 不動産関係の本を100冊読むミッション開始
          2020/08/02 アイコン変更
          2020/02 休眠していたTwitterを確認 2010年につくっていたのね
          2018/08 Clockwork Tomato (ポモドーロ・テクニック管理アプリ)に感心
          2018/06 猫飼い一周年 さすがに興味のままに読むことを止める
          2017/06 猫を飼いだす。圧力鍋の威力に感動
          2017/06 ガーディアン紙の1000冊、190作品読了
          2014/11/24 アイコン変更 山口晃「フランス重騎兵」2002
          2013/04 アイコン変更 ブルースクリーン

          2016/11/10 読了本冊数 1000に 太陽に向かえ
          2016/10/28 ガーディアンの1000冊中、182を読む
          2016/07/25 『ネットと愛国』読んだ本900冊目
          2016/06/01 『重力の虹』読了 自分にとってのメルクマール
          2016/04/12 読了800冊目『近代秀歌』
          2015/08/01 ガーディアン紙の1000冊 163/1000

          マイルールとして、未登録のものは既読でも必ず再読して登録する

          思い出すお気に入りの作家*一部のみ
          筒井康隆 ハイスミス 太宰治 三島由紀夫 エルロイ ハルバースタム コーネリアス・ライアン パウル・カレル 秋山瑞人 キング 保坂和志 チャンドラー マンディアルグ PKディック 金子光晴 ランボー 大岡昇平 ウエルベック ソローキン 藤沢周 清水アリカ 倉橋由美子 ト-マス・ベルンハルト 車谷長吉、佐藤亜紀、西村賢太 中原昌也 木下古栗 矢部崇 澤村 伊智 ジョン・ロンソン

        • アヌビス

            東京在住のアヌビス。速読ができるらしい。やはり、グロいものが好み。

          • 策太郎
            • 1990年
            • 北海道

            はじめまして、好きなジャンルはミステリーですがなんでも読みます

            レビューに関しては、小説は基本的に
            マンガもお気に入りのシリーズにはレビューしていきたいです

            2015年に登録したので、2015年1月から読んだものから登録しています。

            ろしくお願いいたします

            あっ、ひっそりとブログ開設しました
            ゆるふわ更新でがんばります

          • ケロゾウ
            • 1997年
            • 京都府

            2017年冬から本を読み始めました。
            面白そうと思ったものは何でも読みたい雑食系。しいて言えばSFが好き。
            漫画も読書に入れて〼

          • 全148件中 41 - 60 件を表示

          ユーザーデータ

          読書データ

          プロフィール

          登録日
          2016/08/04(3180日経過)
          記録初日
          2016/08/08(3176日経過)
          読んだ本
          656冊(1日平均0.21冊)
          読んだページ
          144005ページ(1日平均45ページ)
          感想・レビュー
          611件(投稿率93.1%)
          本棚
          0棚
          外部サイト
          URL/ブログ
          https://twitter.com/taira87nao
          自己紹介

          たいらです!!!!!!!!!!!!!!!!!
          猫だるまです!!!!!!!!!!!!!!!!
          よろしくね!!!!!!!!!!!!!!!!!

          参加コミュニティ1

          読書メーターの
          読書管理アプリ
          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう