読書メーター KADOKAWA Group

2024年11月の読書メーターまとめ

べ
読んだ本
30
読んだページ
6143ページ
感想・レビュー
9
ナイス
14ナイス

2024年11月に読んだ本
30

2024年11月にナイスが最も多かった感想・レビュー

べ
行政と立法(と司法) 「クローズドであることが排外的になる可能性には常に気をつけながらも、クローズドであることの意味を同時に考えることが大切かと思います。大切なことを考えるにあたっては、たいてい、同時に二つのことを考えなければいけないんですね」(95)
が「ナイス!」と言っています。

2024年11月にナイスが最も多かったつぶやき

べ

2024年10月の読書メーター 読んだ本の数:25冊 読んだページ数:4251ページ ナイス数:8ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/698651/summary/monthly/2024/10

が「ナイス!」と言っています。

2024年11月の感想・レビュー一覧
9

べ
・「全体的なものと個的なもの」 「フーコーは、理性を重視し、理性の合理性を重視する社会が、野蛮に陥り、もっとも非理性的な行動に走ったのは、近代的な国家という装置を発明したこの西洋の社会だけが、一握りの司牧者が多数の人々を羊の群れとして保護する奇妙な権力のテクノロジーを引き継いでいることにあると考えている。  近代国家とは、これまでの数世紀にわたって、人間の統治のもっとも恐るべき装置であった。
べ
2024/12/01 11:14

(←4巻?) ・Faire vivre et laisser mourir : la naissance du racisme 「隣人は普通に生き続けるのに、自分は故のない身体的かつ生物学的な理由で殺戮される。人種差別とは、種の空間を細分化し、その一部だけを「特別待遇」することである。  フーコーは、近代のバイオ・パワーにおいてこの人種差別が必要とされたのは、住民を細分化することによって、殺す原理を導入するためであったと考えている。

べ
2024/12/01 11:14

他者を多く殺すほど、自分の生が確保できるという戦争の原理そのものは、新しいものではない。人種差別の原理の新しさは、人々を生かすことを支配の原理とする生-権力の社会に、殺す原理を持ちこんだことにある。人種差別が近代の社会にいたるまで存在しなかったというのではなく、近代の生権力の社会にいたって、国家の政治的な機構において、人種差別が枢要な役割を果たしはじめたのである」(178)

べ
必要労働時間と剰余労働時間
が「ナイス!」と言っています。
べ
エイドスとコナトゥス 副詞
が「ナイス!」と言っています。
べ
ミス・アミーリア カズン・ライモン 知りたがりなんだ とことこ 年齢不詳 マーヴィン・メイシー なんの決闘
べ
・インペアメントとディスアビリティ(損傷と可能性剥奪(市野川 容孝 (2000). 身体/生命 (思考のフロンティア) (Japanese Edition) . 株式会社 岩波書店. Kindle-Version.)( ・ジェーン・マンスブリッジ「抵抗の飛び地」( ・反芻(能動/受動の形式で自分を振り返る自己参照)と省察(中動態の形式で思い出す, ユーモアに近い)(182-183) ・「意思決定支援」に代えて「欲望形成支援」(200)
が「ナイス!」と言っています。
べ
行政と立法(と司法) 「クローズドであることが排外的になる可能性には常に気をつけながらも、クローズドであることの意味を同時に考えることが大切かと思います。大切なことを考えるにあたっては、たいてい、同時に二つのことを考えなければいけないんですね」(95)
が「ナイス!」と言っています。
べ
医師の名前がノイズ 小説が読めなくなってる
べ
「二つをそれぞれ狭義で使う場合は、理性は推理・推論する能力であり、悟性は概念にもとづいて判断し理解する能力」(151)「そもそも自然科学の世界は、現象の世界という一つの世界像にすぎない、人間の自由はそもそもそんなところに根拠を持たないと考えるところに、カント哲学の独創性がある」(168)
べ
2024/11/10 15:37

「「悟性と構想力の自由な戯れ」/(...)カントは、私たちが何らかの対象を美しいと呼ぶ場合、その対象との出会いは利害関心と無関係であること(...)を強調/(...)美しいと言う経験は、利害関心抜きで私たちが気に入っているという経験」(180)出会いたいという自分のニーズの補助線

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/08/13(3045日経過)
記録初日
2016/08/16(3042日経過)
読んだ本
1295冊(1日平均0.43冊)
読んだページ
228376ページ(1日平均75ページ)
感想・レビュー
349件(投稿率26.9%)
本棚
0棚
自己紹介

忘れる 江戸川 新美 カシュニッツ 唐

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう