始めまして、おにけんと申します。
ナイス・コメント・お気に入り登録をしていただきありがとうございます。
主な趣味は映画鑑賞・読書・ゲームです。最近あるゲームにハマってしまい、読書のペースが一時期よりも落ちているのが悩みです。主に図書館、ブックウォーカー
などの読み放題サービスを使い、通勤時間や出かけたときに入るお店などの時間を利用して読み進めています。また皆様の感想を拝見して、色々なことを考え自分への刺激にさせていただいています。
【本の感想について】
読んだ本については感想を分りやすく書くようにしています。
しかし本を読み終わった勢いで文章を書く癖があり、かつ文章を書くのがあまり得意ではないため、文章に読みにくい部分がありましたら申し訳ありません。
【感想・コメントへのナイスへの対応について】
私のつたない感想にナイスをつけていただき、ありがとうございます。
「ナイス」をつけていただいた方には以下の方針で対応させていただきます。
・同じ本に感想があった場合
⇒ナイスをつけていただいた方の感想に「ナイス」をつけさせていただきます。
・同じ本に感想がなかった場合。
⇒私のその本の感想のコメント欄の方にコメントを入れています。
・お気に入り登録された読書家の方の感想には目を通しなるべくナイスをつけさせていただいています。感想を見て興味を持ち、「読みたい本」に登録させていただいています。読書の幅を広げる意味で、忙しい中でもなるべく皆様の感想を読ませていただきたいと思います。
【お気に入り登録について】
お気に入り登録をしていただき、ありがとうございます。
登録をする際には特に連絡などの必要はありません。私の方からも「ありがとうございます」の意味を込めてお気に入り登録をさせていただきます。
※ 感想の「ナイス」・お気に入り登録はすぐに反応出来ないことがあります。予めご了解ください。
こんな私ですが、よろしくお願いします。
********************************************************
【読書記録】
100冊目「キケン」/有川浩
登録500日目で達成(2014.3.12)
150冊目「俺の妹がこんなに可愛いわけがない1巻」/伏見つかさ
登録563日目で達成。(2014.5.18)
読書ページ50,000ページ達成(2014.6.2)
200冊目「ゴールデンタイム4巻」/竹宮ゆゆこ
登録634日目で達成。(2014.7.28)
250冊目「ココロコネクト プレシャスタイム」/庵田定夏
登録716日目で達成。(2014.10.18)
300冊目「検死官」/パトリシア・コーンウエル
登録836日目で達成。(2015.2.15)
読書ページ100,000ページ達成(2015.5.19)
350冊目「とらドラ10」/竹宮ゆゆこ
登録947日目で達成(2015.6.5)
400冊目「ねらわれた学園」/眉村卓
登録999日目で達成(2015.7.27)
450冊目「バッテリーⅤ」/あさのあつこ
登録1059日目で達成(2015.9.25)
読書ページ150,000ページ達成(2015.11.27)
500冊目「花物語」/西尾維新
登録1142日目で達成(2015.12.17)
550冊目「三匹のおっさん」/有川浩
登録1221日目で達成(2016.3.5)
600冊目「ホビットの冒険」/J.R.R.トールキン
登録1288日目で達成(2016.5.11)
読書ページ200,000ページ達成(2016.6.27)
650冊目「晴追町にはひまりさんがいる/はじまりの春は犬を連れた人妻と」/野村美月
登録1350日目で達成(2016.7.12)
700冊目「夏のくじら」/大崎梢
登録1409日目で達成(2016.9.9)
750冊目「ハリー・ポッターと賢者の石 」/J.K.ローリング
登録1472日目で達成(2016.11.11)
読書ページ250,000ページ達成(2016.12.23)
800冊目「螺鈿迷宮 」/海堂尊
登録1541日目で達成(2017.1.19)
850冊目「いまさら翼といわれても 」/米澤穂信
登録1611日目で達成(2017.3.29)
900冊目「陽気なギャングは三つ数えろ 」/伊坂幸太郎
登録1686日目で達成(2017.6.12)
読書ページ300,000ページ達成(2017.7.22)
950冊目「ニライカナイをさがして 」/葉山透
登録1757日目で達成(2017.8.23)
1000冊目「ハリーポッターと死の秘宝」/J.K.ローリング
登録1823日目で達成(2017.10.27)
読書ページ350,000ページ達成(2018.2.16)
1100冊目「夏季限定トロピカルパフェ事件」/米澤穂信
登録1969日目で達成(2018.3.22)
1200冊目「竜馬がゆく3」/司馬遼太郎
登録2141日目で達成(2018.9.10)
読書ページ400,000ページ達成(2019.1.5)
1300冊目「傷だらけのカミーユ」/ピエール・ルメートル
登録2537日目で達成(2019.10.11)
読書ページ450,000ページ達成(2020.5.19)
1400冊目「検察側の罪人(上)」/雫井脩介
登録2764日目で達成(2020.5.25)
1500冊目「十二国記 図南の翼」/小野不由美
登録3052日目で達成(2021.3.9)
読書ページ500,000ページ達成(2021.12.11)
【2021.12.11更新】
2019年より前(読メ登録以前)の読了作品を記録中です。
気になったもの、賞作品より若手作家や本の山に埋まってる良作を探しながら。
ライト文芸、ラノベを中心に読んでます!
Twitterで投稿した記録をギュッ!として(出来てる!?)こちらに移してます。
ネ
タバレ含んでなくても、とりあえずは防止処置してます。
本格的に活字に触れ、癒され、生活の当たり前になったのが二十歳過ぎてからなのでいつか児童文学とかも読んでみたいです。
と、思ってはいるものの人生短し。何を読んで何を読まず終えるかは、自分のなかで決まりつつ。一冊でも多くの本を読みたい。なので不老はいいので不死にはなりたい。
高校生になりましたー
純文学などもたまに読みますが、基本ライトノベルと漫画の感想を上げています!
学校の都合上バイトも出来ず金欠なので積読が減ってきた笑
小6です、コメントはあまりしていませんが。よろしくお願いします。とくにファンタジー系の本が好きで、本は読んだ後からまとめて読んだ本に登録するタイプです。
読んだ作品を記録するツールとして便利だと思い、登録しました。
元々ミステリと百合作品をたまに読む程度でしたが、最近はビジネス書等にも手を出してみたり。
ジャンル問わず、気になった本は読んでいきたいと思います。
おすすめの本がありましたら教えてください
。
ナイスありがとうございます♪
感謝を込めて、お返しナイスしに行きます☻
共読本ある方、お気に入り大歓迎です♡
私もお気に入りに追加させてください!
読書メーター開始から9年経過!Σ(・ω・ノ)ノ!
三日坊主な自分にしては、長く続けられています(⋈◍>◡
<◍)。✧♡
【好きなジャンル】
漫画(少女・少年・BL・百合)、小説、ラノベ
♡2022年の読書目標
・積読本を無くすこと!
*2015年の読書数:142冊
*2016年の読書数:321冊
*2017年の読書数:269冊
*2018年の読書数:254冊
*2019年の読書数:271冊
*2020年の読書数:260冊
*2021年の読書数:215冊
【登録方法・感想について】
▽読書メーターに登録した日から読んだ本を登録。
▽2017年11月より☆1~☆5の個人的評価を感想に載せ始めました!
(評価に迷ったら0.5も使ってます、、笑)
☆5・・・めっちゃ面白い!ハマる!
続きがあれば絶対読む!
☆4・・・面白い!
続きがあれば読みたい。
☆3・・・まあまあ。
続きは気が向いたら読む。
☆2・・・あまり自分の好みの話ではない。
続きは読まないかも。
☆1・・・好み以前の問題、分かりにくいなど
みなさんの感想や読んだ本を参考に、新しく面白い本と出会いたいと思っています!
漫画は少年、少女両方読みます。小説はミステリ中心で(国内は新本格やメフィスト賞、鮎川哲也賞より、海外はウォーターズ以外は古典ばかり)ファンタジーや百合、魔法少女、幻想物などを嗜好してます。昔読んだ本の感想も時折書きます(読み終えた本は読了日忘れてるの結構ア
リ)。まほいく民でゆゆゆ民(感想には上記2つを含めコナン、金田一、ひぐらし、なのはさん、まどマギネタなど含みます)。
分子微生物学の研究者です。私立大学教員として遺伝子やゲノム、微生物を教えながら、学生らと研究を楽しんでいます。
「ろくせい」でも「やまもと」でも「かねよし」でも、お好みで呼びかけてください。「ろくせい」と「アイコン」は私個人に因む地名に由来します。
20
19年から始めた読書メーターの感想書き込み。大変有意義な時間を紡いできました。ここは私にとって大切な場所です。
2020年、突然の新型コロナにより強いられた社会活動制限。限られた社会行動のなか、特に学生たちが情報を拾うことを期待し、私は初めて大学教員としてFacebookなどSNSを立ち上げました。2022年1月現在、コロナ禍は徐々に落ち着きつつありますが、社会のいろいろな場面で実装されたインターネットはデフォルト化が進み、大学でもオンラインの活用は促進するかもなどとつらつらと考えた結果、思い切って読書メーターと大学教員SNSを繋げるため身バラシを決意。。。とは言いつつ、本音はFacebookなどで書き込むネタをこちらから持ち出したいのですが。笑。
これまで仲良くしてもらっているみなさん、どうぞ変わらずお付き合いくださいね。ご興味がある方もご遠慮なく繋がってください。よろしくお願いします。
肉眼で確認できない生物を総称して微生物と呼びますが、地球上に生存する99%以上の微生物を私たちはまだ知らないと言われています。これは、ほとんどの微生物を人為的に育ている(増殖させる)ことができないことに起因します。
私の研究対象は1つの細胞で個体として生きるバクテリア。彼らは個体として、さまざまな環境でたくましく生きています。その上で、子孫を増やすための分裂をするのですが、バクテリアがそれを始める仕組みはよくわかっていません。私たちはバクテリア個体が分裂を開始する普遍的な仕組みをゲノムや遺伝子から理解したいと奮闘しています。あと、バクテリアを使った応用研究にも挑戦しています。
私の読書は半仕事半趣味です。いずれも「利己と利他」と「社会と個人」を大切な軸として当初から捉えてきました。
仕事面では、バクテリアも私たちと同じ生き物で、彼らの生き様から学ぶべきことがあるに違いないと、人権ならぬ菌権(厳密にはバクテリア≠菌ですが。。)の獲得を目指した妄想的読書。例えば、私の研究対象である「大腸菌」の理不尽な2つの誤解。彼らは決してヒト大腸に多数存在していないのに、名称に「大腸」が残されています。もう1つは、ほとんどの大腸菌は病原性をもっていないのに、全体をまとめて「悪玉」とのレッテルを貼られています。。。 こんな同情に堪えないことを考えながら、二つの軸で読み進めています。
趣味面では、知らないことを知りたい欲求を論説などで貪り、言葉や文章によって動かされる情緒を小説から浴びたい私利私欲的読書。
二つの面を揺れながら二つの軸を頭に読書し、少しのメモをまとめながら感想を記しています。微生物に絡む私的読書記録ですが、他の人にも読んでもらいたいと推敲しています。が、かなり面倒な文章だし、絵文字も使えてない(実際使えません。。)し、内容が詰め込まれすぎだし、などなど自覚はしています。それでも、読んでもらえると嬉しいです!
ラノベ、ライト文芸が大好物です。
仕事が忙しくない時は、一日一冊を目標にして生きてます。
好きな作家さんは、榎田ユウリ、紅玉いづき、斜線堂有紀、甲田学人、綾里けいし、です。
基本、雑食です。
なーんでも読みます!
小説・コミック乱読です。どちらかというとSFやファンタジーが好きですが、何でも読みます。たまに仕事の本も読みます。よろしくお願いいたします。
2021年BEST
<小説・ラノベ>
1位:同志少女よ、敵を撃て:逢坂 冬馬
2位:筺底のエルピス 7 -継続の
繋ぎ手-:オキシタケヒコ
3位:かがみの孤城 上下:辻村深月
4位:アンデッドガール・マーダーファルス 3:青崎有吾
5位:お探し物は図書室まで:青山 美智子
6位:invert 城塚翡翠倒叙集:相沢 沙呼
7位:ミュゲ書房:伊藤 調
8位:6番線に春は来る。そして今日、君はいなくなる。:大澤めぐみ
9位:Y田A子に世界は難しい:大澤めぐみ
10位:蒼衣の末姫:門田 充宏
<コミック>
1位:【推しの子】3~6:赤坂アカ、横槍メンゴ
2位:葬送のフリーレン1~6:山田鐘人/アベツカサ
3位:かげきしょうじょ!!0~11:斉木久美子
4位:SPY×FAMILY 6~8:遠藤達哉
5位:ブルーピリオド1~6:山口 つばさ
2020年BEST
<小説・ラノベ>
1位:タイタン:野崎まど
2位:処女のまま死ぬやつなんていない、みんな世の中にやられちまうからな:葵遼太
3位:滅びの前のシャングリラ:凪良ゆう
4位:ワンモアヌーク:藤井太陽
5位:ツインスター・サイクロン・ランナウェイ:小川一水
6位:バイオレット・エバーガーデン エバー・アフター:暁佳奈
7位:恋に至る病:斜線堂有紀
8位:愛されなくても別に:武田綾乃
9位:流浪の月:凪良ゆう
10位:銀河英雄伝説列伝1 晴れあがる銀河:藤井太陽他
<コミック>
1位:映像研には手を出すな1~5:大童澄瞳
2位:SPY×FAMILY1~5:遠藤達哉
3位:推しの子1~2:赤坂アカ、横槍メンゴ
4位:リウーを待ちながら1~3:朱戸アオ
5位:幼女戦記18~20:東條チカ
2019年<小説・ラノベ>
1位:なめらかな世界と、その敵:伴名練
1位:medium 霊媒探偵城塚翡翠:相沢沙呼
3位:天冥の導Ⅹ青葉よ、豊かなれ 2・3:小川一水
4位:三体:劉慈欣
5位:筺底のエルピス6四百億の昼と夜:オキシタケヒコ
6位:HELLO WORLD if 勘解由小路三鈴は世界で最初の失恋をする:伊藤ネキセ
7位:本屋のワラシさま:霜月りつ
8位:新世界より 上中下:貴志祐介
9位:アステリズムに花束を 百合SFアンソロジー
10位:追憶の杜:門田充宏
コミックは
1位:甘々と稲妻12:雨隠ギド
2位:ハーモニー1~4:三巷文
3位:3月のライオン14~15:羽海野チカ
4位:乙嫁語り12:森薫
5位:ゆるキャン△1~8:あfろ
2018年<小説・ラノベ>
1位:最後にして最初のアイドル:草野原々
2位:滅びの園:恒川光太郎
3位:小説の神様 あなたを読む物語 上下:相沢沙呼
4位:天冥の標 Ⅹ 青葉よ、豊かなれ PART1:小川一水
5位:ゲームの王国 上下:小川哲
6位:BEATLESS 上下:長谷敏司
7位:ヴァイオレット・エヴァーガーデン 上下+外伝:暁佳奈
8位:裏世界ピクニック1~3:宮澤伊織
9位:ミウ skelton in the coset:乙野四方字
10位:アリスマ王の愛した魔物:小川一水
<コミック>
1位:図書館の大魔術師1~2:泉光
2位:甘々と稲妻:10~11:雨隠ギド
3位:乙嫁語り10~11:森薫
4位:ニュクスの角灯4~5:高浜寛
5位:先輩がうざい後輩の話1~2:しろまんた
でした。
お気に入りはご自由に
素敵な感想を書いているとお気に入りを押してしまいますが、何卒ご容赦を
読書が大好きなJK1🔆
お気に入り返してます❕
高3。ライトノベルを読むようになったばかりだけど、いろいろな作品を読みたいと思っています!小説は読んだら絶対に感想あげてます!色々な人と読後の感想を交換したいです。
ライトノベルを主に読んでいます。
本屋を巡るのが好きです。
読むペースは遅いです。
紙派でしたが、少しずつ電子版に移行しようと思ってます。
お酒も好きです。
焼酎、日本酒を主に飲んでます。
宅飲みが中心です
よろしくお願いします。
ナイスやコメントありが
とうございます
バスケが大好きです。
読書が大好きなReiです🌼
吹奏楽部で、Euphonium吹いてます。
登録して下さると嬉しいです!
フォロバします!
メッセージ、待ってま〜す
よろしくお願いします(o・ω・o)
ももちーさん、いつきゆうさんのイラストが好きです!
食べ物は、とうふと
きなこが好きです!
最近、忙しいので、あまり読めてません…
(読んでも、登録出来てません…)
はじめまして!
高一の、新人高校生・りりぃです!
読書大好きな私です💕
皆さんと一緒にたくさん本を読みたいです。
髭男ももう推し始めて1年経ちます!
アニヲタ・声優ヲタのボクっ娘です…
ちなみに小説書いてます。
小学校4年くらいからかな…?
読書大好き
な一端の小説家でもある私です。
もし気になったら読んでいただけると嬉しいです!
「カクヨム」https://kakuyomu.jp/users/riina
陰陽師とか平安とか好きです!
ファンタジーものをよく読みます✨
おすすめな本があったらぜひ教えていただきたいです…!
よろしくお願いします!
宮崎県→茨城県。ペンギンと文房具大好き。いろいろな分野の本を読んでいきたいと考えてますのでなにか面白い本があればぜひ紹介してください。
よく読むジャンル→ライトノベル/推理(ミステリ)/バトルもの/実用/文房具/ペンギン/漫画 etc.
よく読む作家さん
→松岡圭佑/野村美月/綾里けいし/望月麻衣 etc.
よく読む・好きなシリーズ→京都寺町三条のホームズ/数学ガール/服を着るならこんなふうに//万能鑑定士Q//川柳少女//ヒカルが地球にいたころ/ etc.
気になる作家さん→相沢沙呼/望月麻衣/ etc.
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます