読書メーター KADOKAWA Group

tacchiniyanさんのお気に入り
63

  • sarah
    • 岡山県

    暇な時間ができたので、好きな本📕(ミステリーetc.)を読んでいこうと思っています🎵殆ど図書館本とブックオフの100円コーナーで購入して読んでいます📚 コミック本なども時々読みます📱よろしくお願いいたします⁠。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

  • 新田新一

      日本と海外の古典文学、SFとミステリー、漫画、児童書が好きです。どんな本でも丁寧に読んで、自分の言葉で感じたことを書いていきたいと思っています。よろしくお願いします。

      好きな本10冊

      夏目漱石 『道草』
      三島由紀夫 『午後の曳航』
      山本周五郎 『さぶ』

      ジョナサン・スウィフト 『ガリバー旅行記』
      グレアム・グリーン 『情事の終わり』
      J・D・サリンジャー 『ライ麦畑でつかまえて』

      レイモンド・チャンドラー『長いお別れ』
      フィリップ・K・ディック『アンドロイドは電気羊の夢を見るのか?』

      チェーホフ 『桜の園』
      シェークスピア 『ソネット集』

    • yama

      落語探偵です。昭和の名人たちのCDを聴き、各地の落語会に出没しています。今は亡き立川談志師匠・古今亭志ん朝師匠が特に好きです。囲碁・将棋・文学・映画も愛しています。落語探偵ブログ( https://ameblo.jp/to7d/ )もやっていますが、最近は

      更新が滞りがちです。読書メーターは字数制限が厳しいので、敬語や丁寧語は使いづらく、荒っぽい表現となることも多いのですが、よろしくお願いいたします。

    • Prisca
      • AB型
      • サービス業
      • 岩手県

      読むペースが遅いので多読はできませんが、自分の心を保つために常に何か読んでいます。

    • ムッネニーク
      • 1990年
      • 鳥取県

      より良い読書ライフを求めて…。

      漫画・小説・新書など、ジャンルの分け隔てなく読んだものを登録していこうと思います♪

      ○人生に影響を与えてくれた作家ベスト5
      ★太宰治(中学生の時に『人間失格』を読み、何かが狂う。)
      ★村上春樹(大学生の時に『風の歌を聴け

      』を読み、立派な村上主義者になる。)
      ★金城一紀(読書好きになったきっかけ。中学生の頃に読んだ『フライ,ダディ,フライ』の衝撃は忘れられない。思い入れが強すぎて逆に読み返せない😅最近あまり作品を発表していないような…。)
      ★小川洋子(最も美しい文章を書くことが出来るお方。『余白の愛』を読み、その洗練された語調に心を掴まれる。)
      ★坂口安吾(2021年安吾デビュー。『堕落論』を読んで、ハンマーで頭をかち割られたようなダメージを負う。これから追いかけていきたい作家。)
      次点に夏目漱石(『草枕』好き。)や恩田陸(『六番目の小夜子』面白すぎる。)など。

      ○人生に影響を与えてくれた漫画家ベスト5
      ★松本大洋(なんといっても『ピンポン』。漫画の面白さを真に教えてくれた。)
      ★こうの史代(柔らかなタッチとは裏腹に、強烈な意志が物語に潜む。『この世界の片隅に』で描かれる女性の強さには、恐ろしさすら感じられる。)
      ★高野文子(この方の漫画はもはや文学、いやそれ以上の含蓄に富んでいる。どの作品も一級品だが『黄色い本 ージャック・チボーという名の友人ー』が一番好き、かも。高野の前に高野なく、高野の後に高野なし。)
      ★つげ義春(何故か読まずにはいられない、特別な魔力を放つ奇才。『ゲンセンカン主人』は、おそらく一生忘れられないだろう。)
      ★荒木飛呂彦(自己啓発本を読む暇があるなら『ジョジョ』を読め。長編作家としても、短編作家としても天才という漫画界の至宝。『岸辺露伴ルーヴルへ行く』がベスト・オブ・ジョジョ。)
      萩尾望都(『11人いる!』)、あだち充(『ラフ』)、福本伸行(『銀と金』)、幸村誠(『プラネテス』)など、好きな漫画家は山ほどいるが、今の気分ではこの方々がベスト5。
      近年の作品では、藤本タツキの『ルックバック』が頭一つ抜けていると思う。

      あまり外国人作家の作品を読んでこなかったので、これからはそっちの方向を掘り進めていこうと思っています!(『一九八四年』『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』『かもめのジョナサン』あたりがお気に入り。)

    • 西園寺カトリーヌ

        皆さんの書評を見るのが毎日の楽しみで
        お陰様で読みたい本リストが続々と
        増えてそれがまた楽しいです。

        図書館でタイトルに惹かれたものを
        雑食的に読んでいますが
        大好きな江戸・明治・大正・昭和初期に
        関わるものを分野問わず手に取ることが多いです。

        その他

        に海外ミステリ、歴史関連、民俗学
        ノンフィクションが好きです。

        よろしくお願い致します。

      • あかり
        • A型
        • 大阪府
      • (haro-n)
        • さくら
          • A型

          🌸読メへ訪問する時間がなかなかとれません。よって皆さまのレビューやつぶやきへのナイス及びコメントなども途切れがちになると思いますがご了承くださいませ。また、ゆっくりと時間がとれるようになるまで読了本の記録のみでレビューの投稿もお休みいたします。(2020

          .3.1)

          ✿自然が大好き。
          自然に抱きしめられるように包まれて癒されてます♪

          ✿読書の楽しさも、じんわり 味わってます*・゚♡
          これからも、マイペースで、いろいろ読んでいこうと思ってます♪

          ✿近代文学・世界の名著と言われている本にも挑戦したいと思います。

          ✿仏教・仏法関連の本も読みます。自身の向学のために記録します。あまりお好きでない方はさらりとスルーしていただけると有り難いです。

          🌼grandchildとの思い出も一緒に💓

          ✿ナイスをくださった皆さま、ありがとうございます

          ✿ご縁を下さった方々に 感謝です!これからもよろしくです(´∀`*)ルン♬

          ✿ 読んでいただき、ありがとうございました。(#^.^#)

        • そる
          • 技術系
          • 秋田県

          元ソルティです。6年くらいこの名前でしたがSNS連携において誰にも気づかれたくなくて名前変えます。

          小説メインですが、青春もの恋愛ものミステリー、児童書、自己啓発や実用書、漫画、音楽雑誌などオールジャンル読みます。

          インスタにもツイッターにも本の投稿は

          します。
          インスタ@pandapandoramix

          共読とかあったら気軽にコメントください。つながりたいです、お話するの大好きです!

          2024.8更新

        • シナモン
          • B型

          2024/03/01更新。ご訪問ありがとうございます。小説、エッセイ、自己啓発、絵本、コミックなどなんでも読んでいます。好きな作家さんは桐野夏生さん、原田マハさん、村田沙耶香さん、小野寺史宜さん、近藤史恵さん、恒川光太郎さん…。読書以外の趣味は映画鑑賞(事

          前に原作を読む派)、美術館博物館巡り、パン屋さん、喫茶店巡りなど。人生も折り返しを過ぎました。一日一日を大切に愛犬ラッキー🐶とともに…と思っていたのですがラッキーは一足先に旅立ってしまいました。寂しさは続いてるけど、いつかラッキーと会える日を楽しみにこれからも充実した読書ライフを送れたら〜と思ってます。こんな私ですがどうぞよろしくお願いします😊 アイコンのラッキー、気が向いたらたまに変えます。どうぞよろしくお願いいたします🐶

        • chie-don
          • A型
          • 東京都

          読書メーターをはじめて、世間の読書家には、すさまじいくらいの方がたくさんいることがよくわかりました。
          私の読書は、ほぼ娯楽。
          マンガ、BL、ロマンス小説、児童書、時代小説、ミステリ、SFまで基本なんでも読みますが、年齢とともに重たい本・痛い本は苦手になっ

          てきたかも(´・ω・`) どんどん軽く軽~くなってきて、マンガ、ラノベが多くなり…
          気分のままにユルユルです。

          以前読んだものも、思い出したときに登録しています(感想までは記していません)

          * 令和のスタートに、プロフィール画像を設定してみました。実家にある九谷焼のゴージャス招き猫(`・ω・´) ※2019年5月1日
          左手を上げているのは、人招きとか。よい読友さんたちとの出会いがありますように…♪

          ** 2020年春~体調を崩し、コロナ禍もあいまって読書の気分が低迷期に。つぶやき多めですみません(´・ω・`)
          読書の季節はまた巡ってくるのか…?

        • アン

            読友様との素敵な出逢いに、心より感謝申し上げます。
            備忘録として作品の内容に触れていますが、ネタバレには注意しております。フィルターをかけ忘れていることがあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ(*_ _)

            体調不良のため、読書はマイペースに続けていけた

            らと思っています❀︎.(*´◡︎`*)❀︎.




          • nemunemuanyo

              19歳年下の夫と二人暮らし
              日記系 短歌の本 江國香織さんが好き

            • アカウント停止

                諸事情により当アカウントを停止。新アカウントへ移行しましたので、登録を解除してくださって結構です。

                お気に入り登録してくださった皆様、今までありがとうございました。

                当アカウントは、既読本の確認時のみ使用しますので、ナイス&コメントを書き込まないで下さ

                いますよう お願いいたします。

              • kaoru
                • 専門職
                • 東京都

                さまざまな本を読むのが好きで、感想を皆さんを分かち合いたいと思い参加しました。あまり注目されていない本・古い本にも光をあてていきたいです。HNは尊敬する作家高村薫さんから。不定期ですが、書籍翻訳(ノンフィクション)の仕事をしています。

                短歌も少し嗜み,音

                楽・演劇・美術全般が好きです。

                自分ひとりで出会うことのできる本は限られていますので,読み友の皆様のおかげで様々な本を知ることができ、感謝しています💛
                お気に入り登録・解除はご自由にどうぞ。

                忙しい時期には皆様の「つぶやき」に反応できないなど対応が不充分な点はご容赦のほどを。あまり負担にならないよう、「読書メーター」をともに楽しんでいけたらと願っています。

              • まゆこ

                アイコンは、太宰治「女生徒」をイメージしたものです。
                よろしくお願いします。

              • Lara
                • 1953年
                • A型
                • その他
                • 東京都

                最も好きな作家【山本周五郎】【藤沢周平】
                このお二人は別格です。

                最近では、池井戸潤、乙川優三郎、黒木亮、帚木蓬生、葉室麟、等々。

                基本的に図書館で借りて、小説を中心に読んでいますが、時にスピリチュアル系、キリスト教系をも読んでいます。

              • 智湖@ベルばら同盟副会長
                • B型

                智湖(ともこ)です。アクシデントで再登録しました。よろしくお願いします。

                (実際の記録初日 2017年5月1日/
                 読んだ本 290冊 /ページ 62271頁 /本棚 18棚 ー2020年10月現在)

                幕末、明治維新、フランス革命、イギリスの文化とや

                なせたかしさんが好きです。

              • 読書メーター運営事務局
                • 2008年
                • 東京都

                日々の読書量を簡単に記録・管理できるサービス「読書メーター」の運営事務局のアカウントです。

                公式アプリはこちら
                【iOS】
                https://itunes.apple.com/jp/app/id509979590
                【Android】
                https://pl

                ay.google.com/store/apps/details?id=com.bookmeter.android

                読書メーター公式ブログはこちら
                http://blog.bookmeter.com/

              • 全63件中 1 - 20 件を表示

              ユーザーデータ

              読書データ

              プロフィール

              登録日
              2016/08/26(3096日経過)
              記録初日
              1970/01/10(20126日経過)
              読んだ本
              664冊(1日平均0.03冊)
              読んだページ
              143783ページ(1日平均7ページ)
              感想・レビュー
              615件(投稿率92.6%)
              本棚
              13棚
              性別
              現住所
              京都府
              自己紹介

              ニックネームのtacchiniyanは、イタリア語っぽく「タッキニヤン」と発音します。

              海外文学・日本文学・歴史・美術・音楽などの本。また、両親が遺してくれた本、自分で買った本を少しずつ読んでいます。

              毎日、旧約聖書(新共同訳)と、犬養道子『新約聖書物語』(新潮社)を読み。礼拝の予習でNew King James Version(欽定訳聖書)を読むのが日課になっています。

              絵やイラストを描きます。アイコンは「歌っているのは誰」(2024年)の部分です。

              日本基督教団 京都葵教会(プロテスタント)の教会員です。2024年5月現在、礼拝と聖歌隊の練習は行われています。毎月、昼食会や各委員会、青年会などの交わりがあります。

              8年間、印刷会社でグラフィックデザインを手がけ、19年間、修学旅行の資料を扱う出版社で編集をしていました。そして5年間、古美術商の出版部に勤務したのち躁鬱病・パニック障害で休職しました。精神障害者2級です。ご理解をお願いします🙏

              愛猫「まる」と暮らしています。弟がいます。

              ナイス&コメント、お気に入り、解除はご自由にどうぞ。

              参加コミュニティ1

              読書メーターの
              読書管理アプリ
              日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
              新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
              App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう