読書メーター KADOKAWA Group

かねがいこさんのお気に入り
27

  • ずっきん
    • 東京都

    ロマンはどこだー!?と、時代も国境もまたいで見境いなしの雑食。
    感情の沸点が激低なので、レビューは暑苦しいです。
    読書ポジションは追体験♪
    スリラー、特に、ピカレスク、アクションを好む傾向あり。
    「決まり金玉」←これが通じる方とは即親友。
    お気に入りの登録

    も解除も気の向くままにどうぞ♪

  • シェルティ
    • A型
    • 営業・企画系
    • 大阪府

    大阪に引っ越しました。2022年6月

    名古屋市に引越しました。2016年4月

    横浜奥地に引っ越しました。2015年3月

    出身 茨城県南部

    好きな本 小説全般(乱読)
    好きな作家 原田マハさん 森博嗣さん 誉田哲也さん
    浅田次郎さん 宮部みゆきさん

     越谷オサムさん 北方健三さん。
    桐野夏生さん 宮本輝さん 道尾秀介さん 伊坂幸太郎さん
    藤沢周平さん 天童荒太さん などなど沢山います。

    趣味 読書 動物 たまに映画

    読書メーターで沢山の人と知り合えたし勉強になってます。
    ナイスは基本的には共読本につけてますが、
    自分がまず読まない本
    でお知り合いの方だったりだと、ナイスしてます。

    これからもよろしくお願いいたします。  

  • yamatoshiuruhashi
    • B型
    • 福岡県

    本を読むのは生活の一部。当たり前のように毎日何かの活字を追っている。

    少年週刊誌の創刊時期にほんの一、二年遅れて字を読み始めた世代で、雑誌に必ず載っていた読み物にワクワクした。

    未だに漫画も読むが最近のマンガにはついていけない。

    もちろん、「読書」に

    漫画をカウントする感覚の世代ではありません。

    2014年追記: 私は「お気に入りの感想」で読友さんのレビューを読むのを楽しみにしています。そしてそこで新しい本に巡り合えるのをもっと楽しみにしています。敢えてコミックを知りたいとは思っていません。レビューの中に大量のコミックをアップされますと、私が読みたいレビューが後のページに行ってしまい見落とすことが多くなりました。それ故、非常に勝手ではございますが、コミックを大量にアップされる方のお気に入り登録はご遠慮させていただきます。申し訳ありません。

    2012年 129冊 38,926頁 (1月12日初登録)
    2013年 122冊 37,547頁
    2014年 101冊 34,558頁
    2015年 126冊 37,940頁
    2016年  85冊 25,783頁 (激減)
    2017年 116冊 35,325頁
    2018年  76冊 20,106頁 (最低記録更新)
    2019年 153冊 41,638頁 (登録最高記録)
    2020年 130冊 37,523頁
    2021年 237冊 65,783頁 (読メ自己記録更新 入院とコロナの賜物)
    2022年 152冊 48,043頁
    2023年 135冊 37,962頁 (語学学習アプリに嵌り読書時間減る)
    2024年 78冊 24,220頁 (語学上達せずも増々嵌り更に読書時間減)

  • masayuki
    • 1948年
    • B型
    • その他
    • 石川県
  • つるちゃん0719
    • O型
    • 営業・企画系
    • 大阪府

    読者メーター会員の皆様、この度、大阪に転勤となり4ヶ月。仕事にも慣れてきたので、積読本を読破します❗これからも沢山の小説を読むのが楽しみです。
    これからも皆様宜しくお願い致します☺

  • ijichi
    • 1976年
    • O型
    • 事務系
    • 福岡県

    人生2回目の読書ブームが1年以上続きやっと読書が趣味といえる領域になりました!子供のころは本を読め読め言われて、でも外で遊んだりすることの方が数段面白くて、本が嫌いでしたが、今は積み本がないと嫌なぐらい中毒化しています。
    というわけで、読書初心者ですので

    、読み物もバラバラ。。。おすすめの作家さんがいたらどんどん紹介してください。

  • mztn
    • AB型
    • 教員

    スマートフォンやiPadが大好きだった頃,ふと本をあまり読んでいないことに気がつく.スマホ依存症である.このままではいろいろと衰退するのではないかという危惧がら,携帯デジタル機器を全て放棄しインターネットもできないガラケーに戻すことで読書熱が再発.以来,ど

    こに行くにも本が欠かせない存在になる.しかし,同じ本を買ってしまうなどのミスが連発し,読書記録を書くべくこのサイトに巡り合い今に至る.

  • 全27件中 21 - 27 件を表示

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/12/01(2974日経過)
記録初日
2016/12/01(2974日経過)
読んだ本
208冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
76835ページ(1日平均25ページ)
感想・レビュー
205件(投稿率98.6%)
本棚
1棚
外部サイト
自己紹介

文庫本派。国内、海外、おもしろそうだと思った作品はなんでも読みますが、後味の悪そうな(エゴ丸出し、どうしても理解できない世界、考え方)本は避けています。感想文を記録用として読書メーターに書いてます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう