ミステリー小説が大好きです。最近はいろいろなジャンルの本も読みます。
本を処分するのが大変だなぁと思うようになり、電子書籍に切り替えました。
ペーパーの方が読む頻度は多いような気がするけど、本を処分することを考えなくて済むようになって、スッキリ。
運転手の合い間に読書してストレス解消!!
新書は図書館専門に借りて読んでます
基本的に手に取った本との相性でどんなジャンルでも読みます
好きな作家さんは岐阜県輩出贔屓(ひいき)
中山七里さん
池井戸潤さん
相棒
シリーズの大石直紀さん
好きな作家、中村文則、伊坂幸太郎、小川洋子、舞城王太郎、村上春樹。読むのは比較的遅いですが、これからも読んでいこうと思います。
読書メーターに登録した当時は、あまり使用していませんでした。
アガサ・クリスティの活字のmysteryにハマってから、登録をするようになり、読書を日々楽しんでいます。
好きな作家さん、ジャンルに偏りがあり、ベストセラーを少々遠巻きに、自分のアンテナがピッ
と何かを感じたお気に入りになるかもしれない作品を読み進めることが喜びです。
エッセイが好きで、偶然に書店で出逢った“タカコ・半沢・メロジー”さんのイタリアでの暮らしを綴った本を手にすることが嬉しかったのですが、近年新刊の出版がされていないのが残念です。
『図書館戦争』で、有川浩さんに出逢って、すっかりその作品にハマり、作品だけでなく、有川浩作品全体にも広がり、有川浩作品ファンです。有川浩さんの演劇ユニット“スカイロケット”の舞台、泣けました。来年に『ピア・カムズ・ザ・サン』の舞台があるので観たいです。
アガサ・クリスティの活字のミステリで、mysteryの面白を知ってから、他の作家さんのmysteryも読むようになりました。いろいろな作品を読むって、楽しい!
自分の好きな作品だけではなく、沢山読むことで、好きな作品が更に好きに感じられます。
比較対照があることで、作品の好きな部分が鮮明になると思います。
読書って楽しいですね。^^
以前やっていたんですが久しぶりに懐かしく復活です。今年もいろんなジャンルの本読みたいです。ミステリー好きですが、、、。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます