?&!(謎と驚)の本格ミステリが大好きなアラウンド還暦です。
同志社大学文学部哲学科を統合失調症により4年で中退。 現在はパートタイマー。
#統合失調症・#発達障害・#睡眠障害・#薬物依存 など。趣向:キダルト。 手帳2級/年金2級。
積極的にフォロバします。
カクヨムでは 論考・考察。
noteではそれに加えてア
レンジ音楽、画像など何でも投稿します。
質問箱(https://peing.net/ja/inoue_kazune)
note(https://note.com/inouekazune/)
ものかき見習い。
詳しくはブログ「カプリスのかたちをしたアラベスク」参照
本が好きです。本屋さんも大好きです。
小説、漫画、なんでも読みます。
特に好きなジャンルはミステリーやファンタジーです。
読書メーターで読んだ本の管理をしていくと共に、
読書仲間が出来れば楽しいだろうなぁと思ってます。
よろしくお願いします(#^
^#)
いままで読んだ本も、少しずつ登録していこうと思ってます。そのため、読書量が実際よりも多くなってしまっています・・・。(^_^;)
(シリーズものはとりあえず一巻のみを登録していきます。)
楽しく読書ができれば良いと思っています。
どうかよろしくお願いします。
ナイス・コメント・お気に入り返しは難しいです。
すみません。
好きな作家さん。
・東野圭吾
・乙一、中田永一
・米澤穂信
・貴志祐介
・伊坂幸太郎
・有川浩
・星
新一
・道尾秀介
・森見登美彦
・奥田英朗
・梨木香歩
・恩田陸
・恒川光太郎
・小林泰三
・村上龍
・朝井リョウ
・百田尚樹
最近はほとんどアニメを見る時間が取れないかわりに、何とか読書量を確保しようと心がけています。そういう意味では場所と環境、何より時間を制約されないのが読書のいいところですね。
もともとファンタジーと海外ミステリを読んで育ちました。それと最近はめっきり減りま
したがラノベもよく読みました。
今、特に好きなジャンルにこだわりがあるわけではありませんが、基本的にミーハーです。
好きな作家さんは、上橋菜穂子さん、小野不由美さん、米澤穂信さん、伊坂幸太郎さん、有川浩さん、池井戸潤さん、道尾秀介さん、谷川流さん、水野良さん、菊池秀行さん、竹河聖さんなど。
好きなアニメは、ガンダムシリーズ、カウボーイビバップ、攻殻機動隊、十二国記、エヴァンゲリオン、ラーゼフォン、灰羽連盟、ラストエグザイル、涼宮ハルヒの憂鬱、蟲師、電脳コイル、狼と香辛料、ガン×ソード、グレンラガン、エウレカセブン、DARKER THAN BLACK、ブラックラグーン、ヨルムンガンド、STEINS;GATE、鋼の錬金術師、コードギアス、アマガミ、クラナド、カノン、東京マグニチュード8.0、スタードライバー、マクロスF、氷菓、けいおん!、化物語、魔法少女まどか☆マギカ、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない、花咲くいろは、TARI TARI、ストライクウィッチーズ、アイドルマスター、TIGER&BUNNY、FATE、プリキュアシリーズ、俺の妹がこんなに可愛いわけがない、ひだまりスケッチ、進撃の巨人など、他にもたくさん有りすぎて書ききれない。
読書メーター登録・・・2012.12.23
100冊目・・・さよなら妖精(米澤穂信)2013.6.25
200冊目・・・光(三浦しをん)2013.12.21
10000ナイス・・・2014.5.16
300冊目・・・世界堂書店(米澤穂信編)2014.7.18
400冊目・・・世界地図の下書き(朝井リョウ)2015.6.20
500冊目・・・書店ガール5(碧野圭)2016.7.23
600冊目・・・羊と鋼の森(宮下奈都)2018.2.4
700冊目・・・後宮の烏3(白川紺子)2019.8.23
777冊目・・・玉依姫(阿部智里)2020.11.26
銀行員です。
東野作品の他にも素敵な本がないか発掘中!
読みごたえのある本が好きです。あとは仕事に関する本もたまに…。
なんでも読みます。が、とりあえずまとまった時間が無いと、漫画が多めな気もします。
よろしくお願いします。
小説・漫画、大好きです。
図書館戦争:有川浩
トワイライト:ステファニー・メイヤー
カノジョは嘘を愛しすぎてる:青木琴美
暁のヨナ:草凪みずほ
ラストゲーム:天乃忍
覆面系ノイズ:福山リョウコ
赤髪の白雪姫:あきづき空太
が好きです。
一番好きな
のは、彩雲国物語:作者・雪乃紗衣/イラスト・由羅カイリです。
彩雲国物語オススメです。ぜひ読んでみてください。
角川ビーンズ文庫18巻+外伝4巻の全22巻
コミックス8巻+短編集1巻の全9巻
「彩雲国物語イラスト集」小説10P収録
単行本「彩雲国秘抄 骸骨を乞う」さいごの物語
CD付きファンブック「彩なす夢の終わり」小説75P
ナイス、お気に入り登録ありがとうございます(^人^)
少しずつ感想書いていきます。
よろしくお願いします。
その時に読みたい気分の作品を。
漫画のみ登録。
----------------------------------------
100冊目 銀魂 ―ぎんたま― 39
200冊目 ONE PIECE 64
300冊目 銀の匙 Silv
er Spoon 2
400冊目 すごいよ!!マサルさん 1
500冊目 鬼灯の冷徹 2
600冊目 25時のバカンス 市川春子作品集 2
700冊目 ギリシャ神話劇場 神々と人々の日々 1
800冊目 銀魂 ―ぎんたま― 16
900冊目 アライブ 最終進化的少年 8
1000冊目 超能力者 斉木楠雄のΨ難 0
1100冊目 弱虫ペダル 33
1200冊目 夜桜四重奏 15
1300冊目 りとる・けいおす 1
1400冊目 おじょじょじょ 2
1500冊目 アステロイド・マイナーズ 1
1600冊目 ディザインズ 1
1700冊目 双亡亭壊すべし 2
1800冊目 ぼくと姉とオバケたち 完全版
1900冊目 邪眼は月輪に飛ぶ
2000冊目 岡崎に捧ぐ 1
2100冊目 STEEL BALL RUN 23
2200冊目 分校の人たち 2
2300冊目 鬼滅の刃 7
2400冊目 大蜘蛛ちゃんフラッシュ・バック 5
2500冊目 MAJOR 25
2600冊目 ドメスティックな彼女 6
2700冊目 惰性67パーセント 3
2800冊目 ディエンビエンフー 4
2900冊目 ドラゴンヘッド 9
3000冊目 新世紀エヴァンゲリオン 2
3100冊目 ヴォイニッチホテル 2
3200冊目 ONE OUTS 7
3300冊目 Dr.STONE 11
3400冊目 ゴールデンカムイ 3
3500冊目 うきわ,と風鈴。-友達以上,不倫未満- 2
3600冊目 ブルーピリオド 3
3700冊目 葬送のフリーレン 8
この所更新をさぼってます。そろそろ復活を・・・
とりあえずは読了記録から。
<近況>
只今、”夏の読書フェス”を勝手に開催中‼ ”夏に読みたい本”をテーマに選書。いつもと変わらない日常に、少しでもバカンス気分を味わいたくて…。
経済的理由により
、読んだ本の90%は図書館本で本屋泣かせの読者です。なので新刊本はほとんど読んでいません。洋書に限っては電子書籍も利用していますが、基本は紙派です。
<心に残っている作品> (順不同)
『サマータイム』 佐藤多佳子
『一瞬の風になれ』 佐藤多佳子
『聖なる黒夜』 柴田よしき
『女王の百年密室』 森博嗣
『白昼堂々』 長野まゆみ
『闇の守り手』 リン・フルエリン
『フィーバー・ドリーム』 ジョージ・R・R・マーティン
『ロスト・ソウルズ』 ポピー・Z・ブライト
『センス・オブ・ワンダー』 レイチェル・カーソン
『長いお別れ』 レイモンド・チャンドラー
『存在の耐えられない軽さ』 ミラン・クンデラ
『悪の華』 ボードレール
『星の王子さま』 サン=テグジュペリ
<好きなシリーズ>
Flesh & Blood(松岡なつき)
R/EVOLUTION (五條瑛)
ナイトランナー(リン・フルエリン)
ハリー・ボッシュ(マイクル・コナリー)
コメントを読んでくださった皆様、有難うございます。
(2010年1月から読書録スタート!それ以前の読書記録は含まれていません)
こんにちは。
夢は壁いっぱいの大きな棚に読んだ本を片っ端からならべることです。だけど、それはかなわず・・・で、幸運にも、こちらのサイトに出会い利用させていただいています。
♪自分の感想は、本の内容についてより『本と私の想い出』みたいな一人よがりなもの
が多いです。・・・感想文と言うより「妄想文」です・・・ごめんなさい。ただ好き勝手に、つらつら書いているだけなので、な~んの参考にもなりません・・・時々、暴走いたします。ああ。反省・・・♪
♪皆さんのページは、まるで図書館のようです。ちょこちょこ訪問しては、感想を読ませていただき、素敵だなぁと思ったらナイスをポチポチ。読みたい本に登録しています。いろんな本があって、いろんな人がいて、感じ方もそれぞれ。・・・楽しい空間です。・・・読書好きでよかった♪
未だにパソコンの使い方に疎く、野球が好きで、昭和に育った、ぎりぎり脱脂粉乳世代で、ぼーっとした人です。
ナイス、お気に入り登録、とても嬉しいです。いつも、ありがとうございます。
お断りもなしに、お気に入り登録させていただくことが多々あります。もしも、ご迷惑でしたら、申し訳ございません。ご一報くださいませ。
読書メーターを始めていつの間にか10年以上たちました。
これからも仲良くしてくださいね。よろしくお願いします♪
もともと本は好きで常に読んでいましたが、
読書メーター始めたおかげでもはや趣味だということを自覚させてもらいました。
基本的に雑食なので、色々な分野の本を読みます。
ただ好きな作家を見つけた途端その人の作品を読み漁る傾向はあるかも・・
皆さ
んの読書履歴を見てどんどん読みたい本が増えています。
時間があれば本屋へ足が向かっている今日このごろです。
コメントを読んでいると、同じ本でも色々な考えあっておもしろいです。
自分と同じように思っている人、また全く逆の感想をお持ちの人の意見には興味津々です。
そのせいか結構勝手にナイスを付けてしまいます。。
読み終わった本の感想はなるべく入れるようにしていますが、なかなか追いつきません。
特に昔読んだ本は難しいかな。
登録していない本もまだありますので徐々にやっていこうかな。
主に通勤電車で本読むことが多いので中々進みません(最寄駅乗り過ごす事もたまにありますが・・)
時間の許す限り色々な本を読みたいです。
現住所:和歌山県和歌山市より南へ10km離れた某市
約7年の韓国生活を終え帰国しました。
趣味:酒を飲みながら本を読むこと 旅をしながら酒を飲むこと 。
もっと詳しい自己紹介はコチラに載せています。http://profile.ameba.jp/nta
shima/
旅コレ始めました。
http://tabikore.com/add_photo.php?album_id=54
http://booklog.jp/users/ntashima
http://mediamarker.net/u/ntashima/
/////////////////////////////////////////////////////
文学好きと言うよりは単なる重度の活字中毒患者。基本的に活字なら何でも読む。
但し収集癖はなく、お金も本を置くスペースもないので専らブックオフや古本屋を利用。(最近、青空文庫にも密かにデビュー)
読んだら資料価値のある本以外は処分する。
よく読むジャンルは以下の通り、
● 幻想文学(正調英国怪談、クトゥルフ神話、架空の街/幻の路地/魔法のお店モノ、本邦怪談、妖怪モノ、奇妙な味、異界/桃源郷/隠れ里等)
● ロシア文学、ドイツ文学等
● ミステリ、ハードボイルド、冒険小説、SF、ホラー、サスペンス等
● 歴史小説、時代小説、伝奇小説等
● ノンフィクション(秘境/探検、山岳、紀行、国境/離島/辺境、野球/ラグビー/格闘技、事件内幕等)
● 異文化モノ(中国、韓国、東南アジア、印度、モンゴル、ネパール、ブータン、チベット、アイルランド、スペイン、ドイツ、ロシア、旧ユーゴスラビア、中近東、アフリカ、南米、南太平洋、極地等)
● 国内紀行モノ(八重島諸島、熊野、奥美濃、南会津、陸奥、北海道等)
● エッセイ、書評、評論、本の本、食べ物、酒、マンガ、自伝、伝記等
● ややトンデモ気味?(陰謀論、スパイ、未確認動物/怪獣、UFO、超自然、超能力、超古代史、失われた大陸等)
● ポピュラー・サイエンス(宇宙、脳、記憶、加速学習、速読、心理学、進化/遺伝、生物学、古生物、地球科学/環境、ナノテク、微生物/病原菌等)
● 人文系学術書(歴史、国際関係、開発論、国際協力、文化人類学、考古学、言語学等)
● 語学(日本語教育関係、韓国語等)
● ビジネス(経営戦略、マーケティング、IT、ロジスティクス、生産管理等)
あるテーマや特定の作家に興味を持つと1カ月から長ければ2年ほど読み続けることがある。
最近は読書傾向が偏らないように、なるべく併読を心がけている。
/////////////////////////////////////////////////////
【只今 本棚整理中!】カール・セーガンまで整理済
蔵書=積読本+読んでる本+
本棚(★愛蔵★)
2010年の読書メーター
読んだ本の数:140冊
読んだページ数:46623ページ
2011年の読書メーター
読んだ本の数:118冊
読んだページ数:41236ページ
ナイス:9371ナイス
感想・レビュー:99件
月間平均冊数:9.8冊
月間平均ページ:3436ページ
2012年の読書メーター
読んだ本の数:189冊
読んだページ数:62227ページ
ナイス:29127ナイス
感想・レビュー:177件
月間平均冊数:15.8冊
月間平均ページ:5186ページ
学生時代、読書がこの上なく苦手でしたが、
最近、何故か惹きつけられ、国内外のミステリを中心に読んでます。
まだまだ初心者ですが…(^^;)
私の《しょ~もない》感想にナイス☆を頂いている方々
お気に入り登録をして頂いてる方々に感謝、感謝です!
つぶやきや感想を見て、気になった方を勝手にお気に入りにさせて頂いてます。すみませんm(_ _)m
読書メーターを通して、自分からは手を出さないだろう
新たなジャンル・作家さんに出会えることが楽しみです。
皆さんの感想などを参考にさせて頂きます(^^)
【好きな作家さん】(随時追加)
《国内》
◆江戸川乱歩◆泡坂妻夫◆海野十三
◆道尾秀介◆伊坂幸太郎◆高野和明
◆薬丸岳◆岡嶋二人◆横山秀夫 etc.
《海外》
◆エドガー・アラン・ポー
◆ジョン・ディクスン・カー etc.
推しあり。ぼちぼち読んでます
昔から読書は好きだったんですが、暫く読んでなくて
電車通勤になりまた読書に目覚めました。
基本的にミステリー系しか読めません。www
んでも面白そーなのがあればチャレンジしたいなぁ~(*´∀`*)
他の読書家さんのレビューを見て読みたい本が
増えていくんだけど読む速さが格段に遅いせーで読みたい本が増えてく一方・・・orz
本屋に行くと積読本があるのに気になって買ってしまう・・・。
なるだけ行かないよーにって思ってるんだけどなぁ(;´Д`)
取り敢えず蓄積本を読破することから頑張ります♪
好きな作家さんは
誉田哲也です。
ただ偏らないよーに色んな作家さんを読みたいなぁ~。
ログイン出来なくなったので再登録~(^_^;)
2012年8月初登録。
だんだんと読んだ本が収拾つかなくなってきた、そんな時に見つけた読メ。
最近読んだ本を整理のために「読んだ本」に載せましたが、感想を書いていないのが多いので、感想を書くために再読してみようという今日この頃・・・なんですが、読みたい
本はまだまだ山ほどあるのでついついそっちを優先してしまいます。
ミステリー全般・時代モノ好きです。
最近のmy favoriteは歌野晶午。
基本的に文庫本専門。ハードカバーは滅多に買わないので、最新刊の話題にはついていけません(笑
2013.4.23 写真変更。シャードッグ終わっちゃったしねえ。今度は地獄の傀儡師です。
2012/12/12
3ヶ月ほど読書メーターをサボってました(汗)。
何冊読んだか覚えていない…。
とりあえずバンバン読んだ本に登録して、レビューはおいおい書いていくことにします。
新刊を追えていないのが悲しい今日この頃。
またナイスやコメント、お気に入り登録等、ぼちぼちと勝手にさせて頂くことがありますが、どうかご容赦を(笑)
◇読むのは圧倒的にミステリ、エンタメ系。
◇漫画は基本的に少年、青年しか読みません。
◆作家追いするタイプです。好きになったらとことん。ストーカーです( ̄∀ ̄)
◇本は書店で購入派です。初挑戦の作家さんのみ、古本屋さんで。
◆好き
東野圭吾さん
奥田英朗さん
道尾秀介さん
平山夢明さん
今野敏さん
舞城王太郎さん
米澤穂信さん
横山秀夫さん
海堂尊さん
京極夏彦さん
歌野晶午さん
貴志祐介さんetc...etc...
私の稚拙な感想にいつもナイスやお気に入りの登録、本当にありがたく嬉しい限りですo(^-^)o
お気に入りさんのコメントを読み、興味がわいたものを「読みたい本」に
追加しています。本を探すときの道しるべにさせていただいてます!感謝です!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます