読書メーター KADOKAWA Group

らぱさんのお気に入り
146

  • tulip
    • 神奈川県

    子供の頃、偕成社のなかよし絵文庫が大好きでした。今は ゆるゆると読書を楽しんでいます。西洋美術にまつわる本が大好きです。我が家の子どもは大人になりましたが、時々絵本も眺めます。

    お気に入り登録は コソッとさせていただいております。登録、解除はご自由にどう

    ぞ。

  • Yun

    よしもとばなな 辻村深月 恩田陸 西加奈子 さくらももこ 三浦しをん 伊坂幸太郎 江國香織 又吉直樹 佐藤多佳子(敬称略)

    読書メーター歴5年

    アムリタ(よしもとばなな)と、サラバ!(西加奈子)はわたしの心の支えです。
    どんぐり姉妹に憧れています。

    今まで読書記録を紙に書いていたのですが、ささっと記録したくてはじめました。
    これまで読んでこなかった作家さんの本をたくさん読もうとしています。

  • ゆうか
    • 1995年
    • O型
    • 販売系
    • 東京都
  • miri
    • 北海道

    雑多に読んでいます。

    ジャンルをなるべく広げて、読んだことのないものも試してみることにしています。
    新しい出会いと刺激と感動を求めて。

    新しい本も古い本も気にせず読みます。
    大量に積んでおいて、崩していくのが好きo(^-^)o

    ブックカバーと栞のコレ

    クター。
    ハンドメイドのグッとくる柄の布や革のカバーをかけて読んでます。
    ブックカバーと栞を選ぶのも、読書の楽しみ(o^^o)
    つぶやきで載せています。

    インテリアが好きなので、インテリア関係の本もよく読みます。
    雑貨のデザインや家具、文房具なども好きなので、時々図鑑のようなものを眺めるのも好き。

    お気に入り、お気に入られは出入り自由。

  • すみれ
    • 北海道

    ゆっくり読んでます。

  • トンちゃん
    • 1988年
    • O型
    • 東京都

    【行書試験終わったのでしばらく読書に専念(*´ω`*)♪】
    ■自己紹介
    都内の法律事務所にて事務職をしています、トンちゃんです!
    失礼!もう法律事務所は退所しました(汗

    所長のパワハラ→適応障害ないしうつ病と診断→復帰を目指して休職→やっぱり辛く、しんど

    いので戻れないと判断し早めに舵を切りました。
    何が辛いって、ずっと国家資格の取得を目指して勉強してきて挫折して、やっとのことで正社員として雇ってもらえたんです。

    都内(私のふるさと大田区w)に引っ越してきて、そろそろ入籍しようよ~と私から提案していた矢先のことでしたorz
    迷惑をかけている彼女にも彼女のご家族にも本当に申し訳ない思いです。

    今は心の負担を考慮して、元いた書店に戻りバイト生活。また、法律事務所時代にお世話になっていた、事務所の会計関係を世話して下さっていた方の事務所で簡単なお手伝いをさせて頂き生計を立てています。

    何か法律的な問題があったらお気軽にメッセ下さいね^^
    アドバイスできることがあるかも^^

    ■読書メーターの使用方針
    私は読書メーターを読んだ本・冊数の記録のためにつけています。
    今でこそ、多くの方との交流を楽しみもしていますが、貧乏暇なしで、バイトに他の国家資格試験への受験勉強、今考えているビジネスの実現、とやることが多く、ここ最近(2019.8月以降)は本を読めていません^^;

    しばらくの間はビジネス関係の書籍、新発売になったらすぐに読むようにしている書籍がメインになりますのでご了承ください。

    ・読んだ本(文字通りw速読でザっと目を通しただけで十分な本もここに入れてます)
    ・読んでる本(文字通り・・・現在読んでる本や稀に次読もうと思っている本も混ざってます)
    ・積読本(読もうと思って買ったけど、まだ読む段階に至っていない本達です♪)
    ・読みたい本(興味はあるが、まだ買っていない本達です♪ここにある本の買うと『積読本』リストへ移動されますwなお、アマゾンの欲しいものリストも同時に更新w)

    ■私の読書方針
    私の読書方針は無理せず読みたい本を読みつつ、知り合いから勧められた本はジャンルを問わず目を通す(後者だけ願望w)自由奔放型読書です。
    あとから思い出せるかどうか、というのは気にせず、その時読んでいて楽しいかが私にとっての基準。

    ビジネス書はメモをや付箋を貼るなど記憶に残すor後から検索できるようにしますが、小説は基本一度読んだら次の本へ移動し、繰り返し読みはしません。

    というか、ベースの読書スピードが遅くて2度も読んでいると他の良作に触れられないため、再読は控えています(上で速読と書いたのはビジネス書や読みなれた自己啓発書に限ります)。

    読むときはずっと本を読んでますが、読まない時は全然読まないので月間読書量には大きなムラがあります。
    それでも、のんびり空いた時間に読書を楽しんでます♪
    『お気に入り』してくだった方には『お気に入り』します♪
    ナイスをくださった方にもお礼の意味を込めてナイス返し?します!

    あまりにも宗教的だったりビジネス目的といった、このサイト(ないしアプリ)の趣旨に反する方へは『お気に入り』しませんのであしからず!!

    ■これまで読書遍歴
    今でこそ読書が大好きで外出のときには必ず本を一冊持っていくのですが、
    大学院に入学するまでは年間読書量が1・2冊というレベルで大の読書・活字嫌いでした。

    今では大の読書好きです♪
    大学院入学に一体何があったのか・・・www

    たいしたことじゃないんですが、大学院(法科大学院)に入ると大量のテキストを通読させられます。しかも、次の授業で指名されて問題を出され、答えられないと同期だけでなく、先輩後輩の面前で赤っ恥をかきます^^;

    でも、今まで読書をしたことのない私。本の読み方も分からなければ、読んでいても楽しくない。どうすれば??と思って思案した結果、「とりあえず気楽に読める面白そうな小説を何冊か読んでみて活字に慣れてみれば?」というものでした。

    そこで、夏の文庫フェアで『シャーロック・ホームズの冒険』だったかな、これを買ったのが読書好きになるきっかけとなりました♪

    小説にどっぷりはまった結果、2回ほど留年する結果となりましたが活字嫌いはなくなり、今では新聞も楽しく読めるように(その分払った犠牲(2回留年)は大きすぎないかい??w)。

    以後、基本的にはミステリー小説やほのぼの系(猫系が多いかな)、大きな大賞受賞作、新書を中心に読んでいます。完全に文系の頭(この言葉大嫌いなのですが便宜上^^;)なのですが、人に勧められれば理系の本でも読みますね。数式とか出てきたらすっ飛ばしますがw

    ■大好きな作家さん
    好きな著者、ドストエフスキー、モーリス・ルブラン(ルパンしか知りませんw)、ダン・ブラウン、武田綾乃、宮部みゆき、恩田陸、村上春樹(ハルキストレベルではありません)、浅田次郎、太田愛(一番推している方!!)、池谷裕二(東大薬学部教授)

    ドストエフスキーの作品に関しては深くは理解できないのですが、なんとなく登場人物が面白いのと、当時のロシアの情景を知ることが出来て面白いなと思っています。でも、ロシアよりドイツが好きw

    なので、「ドストエフスキーのあそこってこういう解釈が成り立つよね!」とか理論攻めされても「ごめん、分からん(*_*;」となりますのでご注意を^^;

    もっといると思いますが思い出せるのはこの方々くらいかな。
    将来的な目標としては、ドストエフスキーの作品を全部読破したい!
    宮部みゆきの著作(当面、新潮社)を読破したい!
    ダン・ブラウンの著書を読破したい!
    武田綾乃の著書を読破したい!

    って感じです(*'ω'*)♪
    とか言いながら、現状読破できそうなのは武田綾乃さんだけw
    ダン・ブラウン氏に至っては処女作の『パズル・パレス』しか読んでませんが、ブックオフでせっせと他の作品を収集しております。時間が出来たらいずれ♪

    以上、私の読書遍歴、読書傾向でした♪

    ちなみに、読むのが遅いと言いましたが、私の場合、脳内で音声化するタイプの読み方なので、スピードが遅く(1分間に700-800文字程度。ある程度気持ちを割り切って読んでも分1000文字程度・・・”(´;ω;`)”)、1冊が中々読み終わらないことにイライラです。

    彼女は1分間に2500文字くらい読めるモンスターなので、同じ本を読んでも私の3倍以上速く読み終わって、記憶にもしっかり残るタイプ(しかも音声化しないタイプorz)なので、本当に頭が良いんです。大学院留年したり失業したり、立つ瀬ないわぁ(*´Д`)申し訳ないわぁ(*´Д`)

    結局、主に小説しか読んでいませんが、こんなトンちゃんをどうかよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 青りんご

    ご覧いただきありがとうございます、
    青りんごと申します(*´꒳`*)

    本の感想や記録、ちょっとしたつぶやきをよろしければ見てあげて下さい^ ^
    メンタリストDaiGoさんや辻村深月さんをよく読んでます。
    皆さんの感想から読みたい本や気になる本が増えてま

    す^ ^

    ちょっと自己紹介しますね。
    好きなもの(自分も好きだよー!って方とぜひお友達になりたいです)

    ★BUMP OF CHICKEN
     出会いは中学生の頃。だけどその頃は興味なかったけど…高校で出会った親友に聴かせてもらい好きになった。
     社会人になってからは、ライブに毎回応募するも全敗…涙

     しかし2019年、ロッキンとナゴヤドームにてやっとお会いできました(*´∇`*)
     ロッキンなんて、出て来る前から大号泣してた。かっこよかったあ…
     
    ★音楽・ライブ・フェス
     上記とかぶるところありますが、他にもMrs.GREEN APPLEやUVERworldなどなど。気になるものは聴いてます。コロナで全く参戦出来なくなったのが悲しい…。

    ミセスは数年前までライブ行ってたけど、周りが中高生とかで若すぎて行きづらくなった(笑)UVERの皆さんにも11月仙台にて初対面(同年)ライブ初参戦してきました(`・ω・´)凄くかっこよき…♡また、行きたいなぁ!

    フェスは、ロッキンやCDJにたまに出没してましたが、なかなかこれから参加できなくなるかなぁ…。

    ★本屋さんと文房具・手帳
     本屋さんは、ふらっも行っちゃう(笑)たとえ用事がなくても。だって、楽しいんだもん。
    文房具は、小さい時から好きで、機能性が良かったり、デザイン可愛いの見つけたりするとワクワクするんだよね。
    手帳は、マークスやほぼ日、ジブン手帳とか色々使ってきたけど、ここ数年はジブン手帳を愛用中。手帳友達が欲しい。

    ★旅行
     と言っても、行ったところなんてまだまだ少ないんですが…テレビとか本で絶景だとか見ると行きたくなっちゃう。目で見るのが一番だけど、カメラ持って行きたい。色んなところに。海とか天体観測、いいな。

    長々と好きなもの綴ってきましたが、青りんごの中身の一部はこんな感じです。笑

    更新回数、読む日が減ってますが…(´;ω;`)読書メーターは私の楽しみの一つでもあるので、本や好きなもの楽しみながらいろんな人と交流したいと思っています。

    本の感想がいいな、と思ったり共読本が多かったりなどでお気に入り登録させていただいたりしてます。逆に、お気に入り登録もご自由にどうぞ。登録してくださったらちゃんと私も登録しますし、メッセージ頂けたら返信いたします。ここで出会えたのも何かの縁だと思うので…^ ^

    どうぞよろしくお願いします(*´꒳`*)

  • たわわの輪

    お風呂に入りながら読むのが趣味で日課です。
    80年代が大好きでどうにかタイムスリップ出来ないかと考えています 笑

    ★が良い印
    *半分良い印
    ☆空白 です。

    小説全般、特にミステリーが好きです。

  • ナキウサギ
    • 事務系
    • 神奈川県

    皆様のレビューで素敵な本にめぐり会うことが出来て毎日楽しくて嬉しい。。
    時代とともに変わる生き方暮らし方、食生活、余暇の過ごし方、、今は健康と食に興味があり📗
    都内を電車で思い付くままに廻り素敵なカフェでひと息つく週末がいまのところ理想❣️ あとは近くの川

    っプチでボケーっとひとりを満喫✨✨✨

    昔は色鉛筆画 最近はアクリルガッシュで描いたり、教室では油絵を主にやってます。なかなか上達しないけど生涯続けていきます。

  • アーロン
    • 1986年
    • O型
    • サービス業
    • 北海道

    I can't live without books.

  • まんもす

    名作と呼ばれる本から読んでいこうと思います。

  • maki_dokusyokai

      小説、ビジネス書、宗教本など
      多岐にわたって読みます。
      ただ、純文学はちょっと苦手。

      京都にて読書会を開催したいと思ってます。
      やります。
      一人でもやります笑

    • chie
      • 1976年
      • O型
      • 岐阜県
    • thee birdmen
      • 1981年
      • A型
      • クリエイター系
      • 大阪府

      いつの間にやら、もういい歳した大人のおっさんになって幾年月。『本は人生を豊かにする』と、結構本気で信じてる。もっと活字を!もっとぉぉぉー!と静かに吠えている。とか、いないとか。

    • まぁ
      • AB型

      お気に入り登録やナイス、いつもありがとうございます。
      マイペースですが、よろしくお願いします。

      好きな作家さん
      ▶辻村深月/今村夏子/恩田陸/橋本紡/伊坂幸太郎など

    • アキアカネ
      • IT関係

      2015年4月頃から読書メーターを始めました。最近の趣味は、1.ポケモンGO散歩 2.コウペンちゃん雑貨の収集 3.ぼぉーとすることです。

      基本的に乱読スタイルで、タイトルやジャンルが気になったら読んでいます。仕事関係の本も眺めてふだんの自分の行動に取り

      入れられそうなことをやってます。しばらく心理系や資産、お金関連の本を読み記録するかと思います。

      よろしくお願いします✨

    • 炭酸

        思春期に自死遺族となり、心の落とし所を見つけるために読書を始めました。現在はパートで司書をしています。

        好きな本の傾向が似ている方、逆に好きな本の傾向が真逆の方、素敵なレビューを書かれている方、勝手ながらフォローさせてもらっています。
        お返しを期待してい

        るわけではないので、お気軽な気持ちで( ﹡ˆoˆ﹡ )

      • 茶無
        • O型
        • 山形県

        皆さんの感想を参考に、さまざまなジャンルの本を読んでみたいと思ってます。
        基本、BOOKOFFの100円コーナーになります。

        無言のいいね や お気に入り登録
        失礼いたします。

      • kao
        • 専門職
      • ひ
        • 大学生

        医学生
        2019年3月読了分から記録

        本好きの両親のもと、本に囲まれて育ち、常に趣味は読書でした。
        小学校高学年から東野圭吾や湊かなえを読み始め、中学時代は伊坂幸太郎にハマり、高校時代は米澤穂信さんが好きでした。
        大学生になってコロナ禍で暇になった時間に

        、本を貪るように読み、最近はミステリーをよく読んでいます。

      • 全146件中 21 - 40 件を表示

      ユーザーデータ

      読書データ

      プロフィール

      登録日
      2016/12/17(3053日経過)
      記録初日
      2016/12/27(3043日経過)
      読んだ本
      145冊(1日平均0.05冊)
      読んだページ
      59571ページ(1日平均19ページ)
      感想・レビュー
      36件(投稿率24.8%)
      本棚
      18棚
      性別
      血液型
      O型
      職業
      販売系
      現住所
      千葉県
      自己紹介

      自分にとっての最大の贅沢は読書と音楽です。

      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう