・読メを始めた頃(2014年8月)は読書にハマっている程度だったのが趣味になりましたが大学生になってから中々時間とれないですね。読むのは主にライトノベルやライト文芸です。
・倫理に反してないなら基本何でも読みます。特に好きなのがファンタジー系のバトルもの
とコメディ系……でしたが最近は日常系が中心になっていますね。
・漫画はあまり読みません。
・一般文芸はどういうものから手を付ければいいのかわかりません。
・感想はタメ、コミュなどはてきとーな敬語でやってます。
・「小説家になろう」で小説を書いていた時期もありました。
・たまに自己紹介文変わります。
・おすすめランキングはシリーズものの場合、一巻で登録しています。その年に出会った作品だけにしています。
・本棚のランクは完全に独断と偏見だけで分けてます。
S「最高!大好き!」と感じた作品
A「好き!」や「○○が玉に瑕だな」や「素晴らしい」といったことを感じた作品
B「けっこう面白い」や「良いんだけどちょっと……」と感じた作品
C「けっこう面白いけど……新刊買う程ではないかな」と感じた作品
D「面白い」と感じた作品
E「気が向いたら次巻も読もうかな」と感じた作品
F「次巻はいいや」と感じた作品
・画像は『はたらく細胞』です。今の学部学科を選択したきっかけのうちの1つです笑
『お気に入り』は多くの感想に共感できる方を登録させていただくつもりです。
ラノベが大好きです♪
周りに似た趣味の読書家さんがいないので、共読者さんの感想を読むのが楽しいです☆一方的に友達になった気分になってますw
(読んだものには★チェックさせてもらってます)
あと
【こんな本知りませんか?(ラノベ版)】
とい
うコミュニティーを開いてみました。
よろしくです♪
同じ本を一日に何回も読み直す癖があり、初回読了日不明がとても多い。
鈍感系読者。基本的に感想には、あまりストーリーに触れず、読み終わった瞬間の気持ちを叩きつけるスタイルです。
買う前に読み終われ!それができれば苦労はしません。
初版しか作られない本があるから気になったら入手しないとね。
感想はラノベオンリー。
数多くのビジネス書を読破したエリート美少女。
外見は『エロマンガ先生』の山田エルフを想像してもらえればいいわ。
(参考:https://twitter.com/elf_yamada)
祝! ラジオデビュー!
htt
ps://www.youtube.com/watch?v=JRe7CWgyZI8
基本的にライトノベルのみ記録しています。
新作なども買うのですが,読んでも読んでも積んでいるラノベが減らない現実に絶望していますwww
mixiも同名でやっています!是非仲良くしていただけると幸いです^^
Twitter→http://twi
tter.com/#!/Atsushisippu
小説はライトノベル系がほとんど
漫画はギャク寄り
自己啓発本は立ち読み
あとは図書館で借りてます
相性で読書量が多い方、特に自分と違うジャンルだったりするとおきにいり登録させていただいています
最近はスプラトゥーンが忙しくて読むペース
が落ち気味
見捨てないでくださいねw
やばい、一日平均2冊を切った。
好みのシリーズ覚書
ソードアートオンライン
アクセルワールド
デルフィニアから続く一連
戯言シリーズ
化物語シリーズ
俺の妹がこんなにかわいい訳がない
ロウきゅーぶ
ぼくのゆうしゃ(2015読んだシリーズ1位)
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
思い出したら追加予定
哀感と申します。
アニメとかマンガとかラノベを糧に生きてます。趣味の合う方は良ければ声をかけてやってください。
家の本棚は汚いから、読書メーターの本棚くらいは綺麗にしよう!(自責の念)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます