読書メーター KADOKAWA Group

essoranaさんのお気に入り
13

  • みやや
    • 1978年
    • B型
    • 販売系
    • 兵庫県

    2012年5月15日、読メに登録しました。
    書店員です。業界歴は9年目に入りました。日々是修行です。
    読友さんの情報もたいへん参考になっております!

    めんどくさい人間ですが、どうぞよろしく。

    2012年は118冊読みました(コミック、再読含む)。無事に

    目標の年間100冊をクリアできました。
    2013年は148冊(コミック・再読・雑誌含む)。
    でも、読みたい本も積読本も山盛り、増える一方です。
    2014年は131冊(コミック・再読・雑誌含む)。
    2015年は143冊。
    2016年は190冊。
    2017年は205冊読みました。人生初の大台突破です。
    (雑誌は除いて、同人誌はカウントに入れる独自集計。)

    小説のメインは純文学とその周辺。
    基本、ミステリーは読みません。時代小説はもっと読みません。ホラーも無理です。
    とかく世間のベストセラーは食わず嫌い。

    (自分が如何に偏屈な本好きかを明かす情報として、
     一冊も読んだことがない人気作家:
    赤川次郎、東野圭吾、重松清、北村薫、宮部みゆき、浅田次郎、山崎豊子、林真理子、今野敏、北方謙三、宮本輝、司馬遼太郎、藤沢周平、湊かなえ、などなど。)

    愛してやまない作家(全作読んでます、レベル):
    永遠の御三家:柴崎友香、津村記久子、山崎ナオコーラ。
    新御三家:彩瀬まる、綿矢りさ、村田紗耶香。
    安心の御三家:川上弘美、角田光代、多和田葉子。
    川上未映子、本谷有希子、藤野可織、今日マチ子、宮崎誉子。

    2015~ブレイク中:窪美澄、千早茜、
    2016~17ブレイク中:大島真寿美、青山七恵、朝比奈あすか。

    かなり好きな作家(半分以上は読んでます、レベル):
    河野多惠子、福永信、金原ひとみ、桜庭一樹、辻村深月、小山田浩子、生田紗代、鹿島田真希、絲山秋子、野中柊、藤野千夜、小川洋子、蜂飼耳、尾崎翠、林京子、磯崎憲一郎、最果タヒ、今村夏子。

    わりと好きで、もっと読みたい作家たち:
    青木淳悟、阿部和重、松田青子、松浦理英子、古川日出男、中原昌也、円城塔、堀江敏幸、町田康、豊島ミホ、津島祐子、大庭みな子、佐多稲子、金井美恵子、瀬尾まいこ、魚住直子、日和聡子、小池昌代、東直子、倉橋由美子、桐野夏生、目取真俊、富岡多惠子、武田百合子、木村紅美、雪舟えま。

    気になる若手:上田岳弘、山下澄人、滝口悠生、高橋弘希、宮内悠介。

    自分の評価が定まってない(気になる)作家たち:
    西加奈子、森絵都、島本理生、加藤千恵、三浦しをん、伊藤計画、田中慎弥、西村賢太、山内マリコ、よしもとばなな、高橋源一郎、いしいしんじ、大道珠貴、宮下奈都、耶月美智子、保坂和志、島田雅彦。

    未開拓で積読の作家たち:
    吉田知子、村田喜代子、星野智幸、姫野カオルコ、桜木紫乃、宮木あや子、皆川博子、石牟礼道子、池澤夏樹、林芙美子、金時鐘、金石範、中島京子、星新一。

    もっと書いて!:
    朝吹真理子、赤染晶子、谷崎由依、小山田浩子。

    短歌ファンです(純粋読者):野口あや子、服部真里子、穂村弘、東直子。

    現代詩もかじります:文月悠光、最果タヒ、三角みず紀、蜂飼耳。

    文学以外に、知識系(新書とか)の併読をしています。たいがい2冊以上持ち歩いてます。ってか、サブバッグには5冊くらい常駐。
    歴史学と社会学とアート、総じてマイノリティに関心があります。

    影響を受けてきた方々:岡真理、臼杵陽、川北稔、大津留厚、網野善彦、大澤真幸、高橋哲哉、赤坂憲雄、本田由紀、岸政彦、立岩真也、成田龍一、姜尚中、原武史、港千尋、雨宮処凛、湯浅誠、安田浩一、香山リカ、斎藤美奈子、佐々木敦、豊崎由美、エドワード・サイード、テッサ・モーリス=スズキ、などなど。

    みなさんの感想、参考にさせていただいてます。自分と違う評価・感想でも、なるほどなと思ったら、「ナイス」つけさせていただいております。

    今後ともよろしくお願いいたします。

  • まつこ
    • 1900年
    • O型

    推しあり。ぼちぼち読んでます

  • えい
    • A型
    • 大学生

    選り好みせず読みます。
    彩瀬まるさん、西加奈子さん、向田邦子さんがお気に入りの作家さんです。
    備忘録のためにも、つらつらと感想を綴っています。
    よろしくお願いします。

  • cryptoryou
    • O型
    • 技術系
    • 長崎県

    皆さま、こんにちは(^^)
    cryptoryouです。
    以前、育てていたクリプトコリネと言う水草の名前と自分の名前をくっつけた、安易なハンドルネームです(笑)クリプトでも、リョウでも、cryptoryouでも好きに読んでやって下さい(^。^)

    稚拙なレビ

    ューや、たまのつぶやきに、ナイスを押してくださったり、コメントをくださる読友の皆さま、そしてお初の皆さまも、いつもありがとうございます。

    気になった作品には、どんなジャンルにも手を出す乱読派です。特に読書メーターを始めてからは、読みたい本が増えすぎて、読書量が追いつかなくなってきて困ってます。(笑)

    動植物好き、読書好き、あとブーツマニアな40代後半にさしかかった、おっさんですが宜しくお願いします。

  • がいむ
    • B型
    • 専門職
    • 神奈川県

    すっきり、ほのぼの、ちょっと切ない読後感のものが好きです。ナイスやコメントをくださるみなさま、いつもありがとうございます!みなさまの感想を読むのが楽しみです。     
                    

  • Akihiko @ VL
    • 愛知県

    主にミステリ&警察小説を読んでます。

    休日は図書館やカフェでゆったり読書をするのが日課です。

    読書メーターに登録してからは多種雑多なジャンルにも手を伸ばしているので、お勧めの小説がありましたら何でも教えて下さい。

    好きな著者

        ・海堂尊さん

        ・高田郁さん
        ・柴村仁さん
        ・道尾秀介さん
        ・辻村深月さん
        ・月村了衛さん
        ・伊坂幸太郎さん
        ・森見登美彦さん
        ・恒川光太郎さん

  • はにちゃん
    • 北海道

    こんにちは♪ はにちゃんと申します。

    【好きな作家】
    高田 郁/原田 マハ/奥田 英朗/西 加奈子/藤岡 陽子/垣谷 美雨

    【好きな絵本作家】
    長谷川 義史/ヨシタケ シンスケ/荒井 良二/酒井 駒子/いまい あやの/刀根 里衣

    【どうにも気になる作

    家】
    クラフト・エヴィング商會/エドワード・ゴーリー/村田 沙耶香/森見 登美彦/小川 洋子/加藤 シゲアキ

    【殿堂入り】
    三浦 綾子

    (敬称略、ごめんなさい!)

    .:*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚..:。*゚

    読書メーターに感想を入れ始めてから3年半ほど。文章は一向に上手にならないけれど、何を読んでいいかわからず、気に入ったものをずっと再読していたころが嘘のよう。

    最近は絵本、児童書、詩集なども読んでいます。

    読書メーターは、いつも私に新鮮な驚きと読友さんとの出会いの幸せを運んでくれます。ここで出会えた皆さまと、楽しく長いお付き合いがしたいと思っています♡

    どうぞよろしくお願いします☆\(^▽^)/☆

    (2016.7)

  • アキ
    • クリエイター系
    • 兵庫県

    電車の中、入浴中の読書がヤメられません!!
    一日の幕引きも読書ですが、読む早さと、もはや芸の域に達した「寝落ち」姿では、我が妻をリスペクト中です。(_"_)

    子どもたち、特に娘に読み聞かせしていた頃の思い出深い絵本を登録したことをきっかけに、また少しずつ

    絵本を読み始め、時々は、児童書やYAも読みます。

  • ポロロッカ
    • 北海道

     

     わりあいあっちへこっちへと趣味が流れ気味ではあるけれど、基本ファンタジーは好き。
     でも時代物も読むし、推理物もお好み。結局なんでもござれ。
     
     
     ■好きな作家さん
     宮部みゆき 三浦しをん 上橋菜穂子 森見登美彦  小野不由美  茅田砂胡 

    小川一水  宮木あや子  乾石智子  紅玉いづき  千早茜  川上弘美  梨木香歩  折口真喜子  恩田陸  知野みさき  柴田よしき  西條奈加  江國香織  いしいしんじ 高田郁などなど…

     ■好きなコミックは
     ファイブスター物語 パトレイバー 有閑倶楽部 動物のお医者さん かしましハウス こどちゃ 秋月りす全般 きらきら馨る 天は赤い河のほとり BASARA 鬼灯の冷徹 などなど……

     読メ登録以前に読んだ本は削除しました。
     また読み返すことがあったら、その都度登録していきます。

    『読んでる本』はまさしくいま読んでいる本を登録しています。けっこう何冊かを平行して読むことが多いです。飽きっぽいのかも。

    『積読本』は図書館で借りているものだったり、読もうと手元に置いている本を登録しています。

     コミックも読みますが、登録はほとんどしません。

     読書メーターのおかげで、一人で図書館や本屋さんをうろうろしているだけでは出会えなかった作家さんや物語にたくさん出会うことができました。

     素敵な本を紹介してくださった方々、ありがとう^^

     そしてこれからもよろしくお願いします♪

  • Tomo

    本を読むのも好きですが、読後にレビューを読むのも楽しみの1つです。共感できるレビューを見つけたら嬉しくなりますし、自分と反対の意見にも「こんな考え方もあるのね」とわくわくします。

    小説メインですが、エッセイ、漫画、画集、写真集、ビジネス書、IT関連本も読

    みます。(好きな画家/イラストレーター:クリムト、モネ、ミュシャ、東山魁夷、竹久夢二、いわさきちひろ、星野富弘、宇野亞喜良、酒井駒子、牧野千穂、好きな写真家:星野道夫、吉村和敏、大竹英洋)

    読書メーターの温かい雰囲気が大好きです♪

  • Maki  Uechi
    • 1972年
    • A型
    • サービス業
    • 沖縄県
  • HiroshiKzk
    • A型
    • 東京都

    読書メーターに登録して同じ一冊の本でも読む人によりこんなにも感想が違うのかと改めてびっくりしています。いろいろな視点が参考になります。
    考え方の近い人遠い人、たくさん吸収してもっと成長していけたらいいです。これからもよろしくお願いいたします。

    ちな

    みに本当は本よりもスキーが大好き。もう家族に言葉に出さずとも愛想つかされてるぐらい。。。
    夢は定年が来たら今よりもスキー場のそばに家を買う、そしてスクールで子供たちにスキーの楽しさを教えて過ごしたい。あくまで夢ですよ・・・(笑)

  • 橘
    • 1982年
    • 福岡県

    何も無いボクはどこへ行けばいいのかな?

    一言感想は書こうと思いました。
    メインの感想は別サイトで綴ってます。

    今年は新しいことばかりでまだ落ち着いてないのですが、
    ビブリオセラピーで乗り切ります。

    ☆☆☆☆☆
    2010年 169冊
    20

    11年 210冊
    2012年 213冊
    2013年 313冊
    2014年 353冊
    2015年 414冊
    2016年 385冊
    2017年 406冊
    2018年 272冊
    2019年 320冊
    2020年 245冊

  • 全13件を表示

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/08/31(5354日経過)
記録初日
2010/09/15(5339日経過)
読んだ本
374冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
109323ページ(1日平均20ページ)
感想・レビュー
2件(投稿率0.5%)
本棚
2棚
性別
自己紹介

読書記録として。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう