読書メーター KADOKAWA Group

micariさんのお気に入られ
125

  • choco
    • A型
    • 専門職
    • 兵庫県

    読書メーターのおかげで、沢山の本や仲間読書出逢えました。

    雑読派。
    オススメあれば教えて下さい。

  • opti克prime
    • 1984年
    • B型
    • 技術系
    • 徳島県

    とりあえず

    好奇心旺盛( ̄∇ ̄)

    読みたい本がいっぱいあるって素敵ですね♪

    ぼちぼちマイペースで読も( ´艸`)

  • Misaki

    読まず嫌いにならず色々な作家さんの作品を読むことがこれからの目標。

  • 遥かなる想い

      映画・ドラマなどの感想は こちら↓です。

      https://filmarks.com/users/icc25896

    • 四葉
      • A型
      • 専門職

      (*'艸'*)
      .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・* ・゜゚・
      主にミステリー中心に読んでます。

      好きな作家さん
      多島斗志之、北森鴻、皆川博子、今邑彩、
      貴志祐介、乙一、北村薫、横溝正史、

      加納朋子、小川洋子、葉室燐、

      丁寧な文章と入り込みやすい内容
      それにわぉっと驚ける新発見が味わえる
      作家さんが好きです。

      最近では民族、伝奇、ホラー、信仰、社会派系ミステリを良く手にしてしまっとります(。-∀-)ニヒ♪
      昔ながらの伝統、風習、習慣に興味が尽きません。
      偏って読んでしまうせいか、他の方のこれいいよ!に良くお世話になってます゚:。(*-ω-)-ω-*)。:゚
      オススメしたくなる&されている本は感想にも強い思いや考えが垣間見え、感想を書くのも読むのも大好き。好きな読書場所はどちらかと言うと無音系な場所より喫茶店で流れたりするアンビエント系音楽聴きながら読むのが好きです。冬場は猫と同じその日、その時、その時間、一番暖かい場所へ(*"ー"*)

      ―●○◎-
      漫画の方は以前処分してしまってからあまり買わなくなってしまったものの、よつばと、もやしもん、あずまんが大王、DEATH NOTE、バガボンド、のだめカンタービレ等が好きでした。

      ―●○◎-
      読みたい本は登録しだすととんでもない数になりそうなのでこちらは買いそうな物を乗せることにしています。

      ―●○◎-
      ナイスくれた方ありがとうございます。
      それにしても読書メーター雰囲気良いっ川*'-')フフ
      登録はもし気に入っていただけたのなら喜んで(*"ー"*)
      .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・* ・゜゚・

    • kaizen@名古屋de朝活読書会
      • IT関係
      • 愛知県

      読書家。 @kaizen_nagoya
      http://amba.to/14pb8Z9 http://bit.ly/12MABMx https://amzn.to/3bY7ayl
      2013/4/10 第19回名古屋de朝活読書会http://bit.ly/

      127Z6RE
      レインツリーの国 (新潮文庫)有川 浩,女流(1) http://bit.ly/13XOA25
      2013/4/17第20回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/10aTm6O
      ぼくらの気持ち (講談社文庫 く 2-2) 栗本 薫,女流(2) http://bit.ly/17ptfCq
      2013/5/1第22回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/16FRIlK
      獣の奏者 1闘蛇編 (講談社文庫)上橋 菜穂子,女流(3) 愛好会(1) http://bit.ly/12gZTod
      2013/5/29第26回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/17p2xde
      堪忍箱 (新潮文庫) 宮部 みゆき,女流(4)直木賞作家(1)
      http://bit.ly/144xoo6
      2013/6/5第27回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/15Fw8LA
      シフォンの風(集英社文庫) 唯川恵,女流(5) 直木賞作家(2)http://bit.ly/1b26y3K
      2013/6/19第29回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/17WHGxB
      熱い風 (集英社文庫) 小池真理子,女流(6) 直木賞作家(3)http://bit.ly/1400lml
      2013/7/3第31回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/11eI5cy
      くるねこ11(エンターブレイン)くるねこ大和,女流(7) http://bit.ly/163E9HV
      2013/7/17第33回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/12TaHmU
      絹の変容(集英社文庫)篠田節子,女流(8) 直木賞作家(4)http://bit.ly/13gMD0u
      2013/7/24第34回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/14AOgZj
      ぼくらのなまえはぐりとぐら(福音館書店) 中川李枝子・山脇百合子,女流(9) http://bit.ly/13yXHpY
      2013/7/31第35回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1aPIEKx
      アイヌ神謡集 (岩波文庫) 知里幸恵,女流(10) http://bit.ly/19pH6sM
      2013/8/7第36回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/19Ma8TE
      しゃばけ(新潮文庫)畠中恵,百冊(1) http://bit.ly/14xae0l
      2013/8/8 第3回もう一度読みたいあの一冊http://bit.ly/15QzCv0
      博士の愛した数式 (新潮文庫)小川 洋子,百冊(2) http://bit.ly/1eu95p3
      *2013/8/14 「勝手に」名古屋de朝活読書会(偽)http://bit.ly/14VUMV7
      西の魔女が死んだ (新潮文庫)梨木香歩,百冊(3) http://bit.ly/17n7xdT
      2013/8/21第37回名古屋de朝活読書会http://bit.ly/1f1WYQp
      卵の緒(新潮文庫)瀬尾まいこ,百冊(4) http://bit.ly/14jVfjs
      2013/8/27第38回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/190lUGC
      ぼくは勉強ができない (新潮文庫)山田詠美,百冊(5) 直木賞作家(5)http://bit.ly/15kSRtc
      2013/9/4第39回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1eeqIMl
      夏の庭―The Friends (新潮文庫) 湯本香樹実
      , 百冊(6) http://bit.ly/15yNBJA
      2013/9/11第40回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/15QP1zo
      しゃぼん玉(新潮文庫) 乃南アサ,百冊(7) http://bit.ly/15Vvp6b
      2013/9/18第41回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/19alFZ0
      きみはポラリス(新潮文庫)三浦しをん 百冊(8) http://bit.ly/1a0sldn
      2013/9/25 第42回名古屋de朝活読書会http://bit.ly/16nVQsr
      黄色い目の魚 (新潮文庫)佐藤多佳子 百冊(9) http://bit.ly/15R8r4I
      2013/10/9第45回 名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1mlZ7yn
      ブラバン(新潮文庫)津原泰水 百冊(10) http://bit.ly/1kRuxda
      2013/10/10 もう一度読みたいあの一冊!http://bit.ly/1ge9pNG
      タイニー・タイニー・ハッピー (角川文庫)飛鳥井千砂 文庫(1) http://bit.ly/OMNBhl
      2013/10/30第46回 名古屋de朝活読書会http://bit.ly/1pjSWbd
      怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)中野京子 文庫(2) http://bit.ly/1jegFMC
      2013/11/16 ヨミフケルカイ勉強編 http://bit.ly/1gcle2o
      和菓子のアン (光文社文庫)坂木司 文庫(3) http://bit.ly/1fBxlqp
      2013/11/27第49回 名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1ra9jea
      弱法師(よろぼし) (文春文庫)中山 可穂 文庫(4) http://bit.ly/1gHXtit
      2014/2/19 第4回 スタバde朝活読書会 http://bit.ly/1fOiYOo
       きことわ (新潮文庫)朝吹 真理子文庫(5) http://bit.ly/1f24UBD芥川賞一覧 http://bit.ly/Q1yO2J
      2014/4/12 名駅deMOKU活読書会 第4回 http://bit.ly/1kzUgp3 狼奉行 (文春文庫)高橋義夫 文庫(6) http://bit.ly/1n354xN 直木賞作家(6)・直木賞作品sakuhin(1)
      直木賞一覧 http://bit.ly/1gvPNzP
      2014/5/7 第15回 スタバde朝活読書会 http://bit.ly/1niDzUf 八月の路上に捨てる (文春文庫)伊藤たかみ 文庫(7) http://bit.ly/1jzDlot
      *2014/5/12第1回お茶を飲みながら読書会 http://bit.ly/1kLvQMz
      しょっぱいドライブ (文春文庫)大道珠貴 文庫(8) http://bit.ly/TCAq5b
      2014/5/21第17回 スタバde朝活読書会
      消えた受賞作 直木賞編 http://bit.ly/TzEd3F
      2014/6/4第19回 スタバde朝活読書会
      恋愛嫌い (集英社文庫) 平安寿子 文庫(9) http://bit.ly/1oVUlJN
      2014/6/6第12回もう一度読みたいあの一冊~ワインを片手に本を語らう会~ supported by REACH http://bit.ly/Ukqpu5
      図書館戦争(角川文庫)有川浩 文庫(10) http://bit.ly/1pPnBlq
      *2014/06/09 第2回お茶を飲みながら読書会ontheWeb http://bit.ly/1iibXrJ
      ガオ (こどものとも傑作集)田島 征三 絵本(1) http://bit.ly/SIUW3q
      2011/06/11 第20回 スタバde朝活読書会
      はれときどきぶた (矢玉四郎) 絵本(2) http://bit.ly/1p0Fk7G
      2011/06/18 第21回 スタバde朝活読書会
      ペットショップに行く前に(どいかや)絵本(3) http://bit.ly/1qewvHe
      2014/06/25 第22回 スタバde朝活読書会
      ぐりとぐら(中川りえこ)絵本(4) http://bit.ly/1o0xSZm
      2014/07/02 第23回 スタバde朝活読書会
      Story of Miss Moppet (Beatrix Potter)絵本(5) http://slidesha.re/1kcD7kt
      2014/07/09 第24回 スタバde朝活読書会
      My Vest Is White (Dick Brunar)絵本(6) http://book.akahoshitakuya.com/b/1849760756
      *2014/07/14(月) 第3回お茶を飲みながら読書会 on the Web http://bit.ly/1nezXSq Does a Kangaroo Have a Mother, Too?(EricCarle) 絵本(7) http://book.akahoshitakuya.com/b/0060287683
      2014/07/16 第25回 スタバde朝活読書会
      Garden Friends (Anne Geddes)絵本(8) http://book.akahoshitakuya.com/b/1559123427
      2014/07/23 第26回 スタバde朝活読書会
      My Big Kitten Book: A Counting Story (Elliot Kreloff)絵本(9) http://book.akahoshitakuya.com/b/1562933604
      2014/07/26 第三回愉快なランチ会
      とこちゃんはどこ―Where is little Toko?(松岡享子/かこさとし)絵本(10)
      http://book.akahoshitakuya.com/b/4902216116
      *2014/08/11(月) 第4回お茶を飲みながら読書会 on the Web
      http://book.akahoshitakuya.com/event/event_show.php?id=1549 日本人の英語 (マーク・ピーターセン) 岩波新書(1) http://book.akahoshitakuya.com/b/4004300185
      2014/08/13 第29回 スタバde朝活読書会
      フランス家族事情―男と女と子どもの風景 (浅野素女)岩波新書(2) http://book.akahoshitakuya.com/b/4004304040
      2014/08/20 第30回 スタバde朝活読書会
      モンゴルに暮らす (一ノ瀬恵)岩波新書(3)
      http://book.akahoshitakuya.com/cmt/40510954
      2014/08/27第31回 スタバde朝活読書会
      ブランドの条件 (山田登世子)岩波新書(4)
      http://book.akahoshitakuya.com/cmt/40673576
      *2014/09/08(月) 第5回お茶を飲みながら読書会 on the Web http://book.akahoshitakuya.com/event/event_show.php?id=1576
      看護―ベッドサイドの光景 (増田れい子)岩波新書(5) http://book.akahoshitakuya.com/b/400430430X
      2011/09/10第33回 スタバde朝活読書会
      広告のヒロインたち (島森路子)岩波新書(6)
      http://book.akahoshitakuya.com/cmt/41011388
      2011/10/1第36回 スタバde朝活読書会
      豊かさの条件(暉峻淑子)岩波新書(7)
      http://book.akahoshitakuya.com/cmt/41621518
      2014/10/8第37回 スタバde朝活読書会
      ゲランドの塩物語―未来の生態系のために(コリン・コバヤシ)岩波新書(8)
      http://bookmeter.com/b/4004307309
      *2014/10/13(月) 第6回お茶を飲みながら読書会 on the Web
      グローバル恐慌―金融暴走時代の果てに(浜矩子)岩波新書(9)
      http://bookmeter.com/b/4004311683
      2014/10/22第39回 スタバde朝活読書会<2冊>
      ディズニーランドという聖地(能登路雅子)岩波新書(10)
      http://bookmeter.com/b/4004301327
      イギリス美術(高橋裕子)岩波新書(11)
      http://bookmeter.com/b/4004305551
      2014/10/29第40回 スタバde朝活読書会
      日韓音楽ノート―「越境」する旅人の歌を追って (姜信子)岩波新書(12)
      http://bookmeter.com/b/400430542X
      2014/11/5 第41回 スタバde朝活読書会
      鹿の王(上)上橋菜穂子 愛好会(2)
      http://bookmeter.com/cmt/42463884
      *2014/11/11(月) 第7回お茶を飲みながら読書会 on the Web
      鹿の王(下)上橋菜穂子 愛好会(3)
      http://bookmeter.com/cmt/42464326
      2014/11/13 恐い本<2冊>
      ミストレス 篠田節子 直木賞作家(7)
      http://bookmeter.com/cmt/42759738
      *2014/12/8(月) 第8回お茶を飲みながら読書会ontheWeb<2冊>
      & (第2回サキ誕生日読書会(12月18日~21日))
      http://bookmeter.com/cmt/43351821
      http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1862
      ザ・ベスト・オブ・サキ〈1〉サキ (ちくま文庫)
      http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1817
      (*【クリスマスに絵本を贈ろう、絵本を読もう】)
      http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1863
      クリスマスの12にち ブライアン・ワイルドスミス(絵本)
      http://bookmeter.com/cmt/43334769
      2014/12/13 恐い本<2冊>
      http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1326
      獣の奏者 2王獣編 (講談社文庫)上橋 菜穂子, 愛好会(4)
      http://bookmeter.com/cmt/28397354
      怪談 小池真理子 直木賞作家(8)
      http://bookmeter.com/cmt/43312060
      2014/12/24 第47回 スタバde朝活読書会(通算100回)<2冊>
      http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1879
      精霊の守り人 上橋菜穂子 愛好会(5)
      http://bookmeter.com/cmt/27889376
      サンタクロースって、だあれ?―その伝説と歴史をたずねて ロビン クリクトン,マーガレット ニスベット 
      http://bookmeter.com/b/4764209063
      【クリスマスに絵本を贈ろう、絵本を読もう】http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1863
      *第9回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/1/12(月/祝)
      [禁猟区](乃南アサ) ぐみ茶【100年目の新潮文庫】http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1935 http://bookmeter.com/post/13/117414285
      ワニノライルのクリスマスhttp://bookmeter.com/post/13/117332414
      *第十回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/2/9(月)
      とかげ(吉本ばなな)【2015年2月フェア新潮文庫キュン死に♡】http://bit.ly/1Kzeygl
      ドルチェ(誉田哲也) http://bookmeter.com/cmt/44829140【100年目の新潮文庫】http://bit.ly/1ybgM34
      生者と死者―酩探偵ヨギガンジーの透視術(泡坂妻夫) http://bit.ly/171wWQW 【100年目の新潮文庫】http://bit.ly/1ybgM34
      › イベント › 第十一回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/3/9(月)
      *第十一回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/3/9(月)
      隠蔽捜査 (新潮文庫)今野敏。2015年3月新潮文庫【傑作ずらり!】http://bit.ly/1A9b5gG
      オーデュボンの祈り (新潮文庫)伊坂幸太郎。http://bookmeter.com/post/13/1201360132015年3月新潮文庫【傑作ずらり!】http://bit.ly/1A9b5gG
      第57回 スタバde朝活読書会@桜通り大津店
      たのしいかずあそび 星野史佳 http://bookmeter.com/b/org5a7d29662a
      *印主宰、無印参加

    • Kenichi  Yanagisawa
      • A型
      • 営業・企画系
      • 東京都

      読メとブクレコと併用して読本を記録しています。

      読メは読書記録用としては使い勝手がよいので、簡単なレビューを書いて既読の記録としています。

      ブクレコは本の評価ポイント、長文のレビューが書けるので、まさに感想を書きつづっています。

      ちなみに

      昨年読んだ201冊の中から
      『2012年のランキング』をご紹介します。

      ■ 文学
      ・「九つの、物語」/橋本 紡
       料理の場面が登場するのですが、美味しいニオイが漂ってきそうなほど旨そうなんです。

      ・「シーラブズユー東京バンドワゴン」/小路 幸也
       やっぱ「LOVE」ですよ。

      ■ エッセイ
      ・「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」/米原 万里
       事実は小説より奇なり。すごい体験されていますよね。
       
      ■ ノンフィクション
      ・「凍」/沢木 耕太郎
       山野井夫妻のギャチュン・カン登山での壮絶な生還劇。奇跡ですよ。

      ■ サスペンス
      ・「ジョーカーゲーム」/柳 広司
       結城中佐の魅力たっぷり。クールに仕上げてます。

      ■ ミステリ
      ・「13階段」/高野 和明
       今年のNO1!!単なるミステリーに終わらないスゴさ。ヘビーなテーマにうなりました。

      ・「スロウハイツの神様」/辻村 深月
       最後、キレイにまとめてくれます。また最初から読みたくなります。

      ■ コメディ
      ・「邪馬台国はどこですか?」/鯨 統一郎
       奇想天外な理論、、、感心しました。

      ■ 恋愛
      ・「阪急電車」/有川 浩
       恋愛のジャンルには置きたくなかったんですが、、ひとまずここに(笑)

      ・「美丘」/石田 衣良
       ほっとけない女性、、、結構ツボに。(笑)

      ■ 歴史
      ・「親鸞」/五木 寛之
       読み応え満点。歴史音痴の私でも楽しめました。
       
      ■ 経済小説
      ・「ハゲタカ」/真山仁
       ハマっている最中なもんで、、、

      ■ 科学
      ・「進化しすぎた脳」/池谷 裕二
       小難しい脳の仕組みを分かりやすく解説。なるほど~って感じです。

      次に読む本のご参考になれば、、、。

    • シュウ
      • 事務系
      • 東京都

      基本ネタバレなしで行きます。読解力も文章力も皆無ですが、自分なりの感じたことを大切にしたいので備忘録も兼ねて感想は必ず書こうと思っています。

    • あのゎ
      • O型
      • その他
      • 東京都

      眠い。毎日。

    • Mobispao
      • O型
      • IT関係
      • 北海道

      おもに通勤時に読んでいるのでそれほど読書量は多くありません。
      好きなジャンルはミステリー、SF、ラブコメ系ですが、話題になっている本は分野を問わず読んでいます。

      ■お気に入り
       ・櫛木理宇
       ・有川ひろ
       ・松岡圭祐

    • 射手座の天使あきちゃん
      • AB型
      • IT関係
      • 大阪府

      10年振りに大阪に戻りました!。文庫本派です。
      もりみー、しをんさん、有川さん、池井戸さんとかが好きな作家です。今、住野よるさんにハマってまーす♪。
      食べログもやってます。会社で文庫を回し読みする秘密結社を組織しています(笑)
      皆さま、よろしくお願いします

      。 (^_^)ゞ

    • hiro
      • IT関係
      • 大阪府

      読書の時間:朝夕の通勤時間と寝る前

      10冊以上読んだ作家等(=好きな作家等)
      三浦しをん、東野圭吾、有川浩、伊坂幸太郎、海堂尊、森見登美彦、北杜夫、桜庭一樹、湊かなえ、高田郁、川上未映子、米澤穂信、坂木司、誉田哲也、万城目学、小路幸也、原田マハ、大崎梢、

      角田光代、柚木麻子、近藤史恵、辻村深月、池上彰、西加奈子、宮部みゆき、綿矢りさ、朝井リョウ、瀧羽麻子、松岡圭祐、知念実希人、村山由佳、小川糸、恩田陸、道尾秀介、村上春樹、池井戸潤、吉田修一、望月麻衣、岡崎琢磨、三上延、碧野圭、柴崎友香、窪美澄、朝井まかて、小川洋子、門井慶喜、夏川草介、柏井壽、アンソニー・ホロヴィッツ、北村薫、奥田英朗

      10冊以上読んだ漫画家
      荒川弘、青山剛昌、アダチケイジ、高橋留美子、石塚真一、木村紺、吉田秋生、小山宙哉、松田奈緒子、羽海野チカ、眉月じゅん、柳本光晴、雲田はるこ、阿部潤、よしながふみ、海野つなみ、永松潔、柏木ハルコ、東村アキコ

    • 源二郎
      • 1979年
      • B型
      • フリーター
      • 奈良県

      読書はじめたばっかりで
      まだまだなにを読んでいけばえーのか
      悩み中なんです。

      読みやすい本
      引き込まれる本
      自分にあった本
      などなど、みつけていけると
      えーなぁーっておもてます。

    • モニカ
      • 愛知県

      小さい頃から、本を読むことが好きでした。

      読書はほぼ毎日。生活の一部になっています。
      心を揺さぶられたり、何かを考えさせられたり、世界観に浸れるような話が好みな一方で、ファンタジーが少し苦手。
      でも、どんなジャンルにも挑戦したい!

      好きな作

      家さんは、吉本ばなな・三浦しをん・森絵都・池井戸潤・東野圭吾・村上春樹・宮本輝・辻村深月・山本文緒・桐野夏生・江國香織(敬省略)など。

      読メに出会って、皆さんの感性の素晴らしさに感心。思わず感想を読んで涙することも。
      おかげで読みたい本も恐ろしい勢いで増えるばかりです。
      これからもたくさん本を読んで
      もっと色んな世界を知りたい!

    • 有

        気が付いたら半年くらい放置していました。なんてこった。

        お気に入りさんの感想やつぶやき、読むのが大好きですが、情報に追いつけていないのが現状です。
        お気に入り登録、解除はご自由になさってください。

        読書と読メはスローペースでも続けていこうと思っています


        よろしくお願いします^ ^

        2023.03.14

      • よっぺ
        • B型
        • 主婦

        子供達が寝静まった後読者に耽る。これが私のストレス解消法です。
        夜更かししてまで読者に没頭するわけにもいかず、どうしても細切れ読者になりがちです。
        その一方で読みたい本はどんどん増えていく。あれも読みたい!これも読みたい!まだ見ぬ本達に恋い焦がれる毎日

        です♡

      • トーマス
        • O型
        • 海外
      • 15e_arrondissement_saki
        • 1987年
        • A型
        • 事務系

        ゲームメーターも作ってみました。
        http://gamemeter.net/u/5382
        本同様、積みっぱなしのものが多すぎますorz

        ここには登録後に読んだ本しか
        ほとんど載せてませんが、
        今まで読んできた本などは
        「本棚」の方に載せてあ

        ります。
        http://booklog.jp/users/sakizumi

      • 作曲家BoB君
        • AB型
        • アーティスト
        • 東京都

        作曲家のボブ君です!

        好きな作家は百田尚樹さん・夏川草介さん・内田康夫さん・辻仁成さん・伊坂幸太郎さん・門田泰明さん・誉田哲也さん・赤川次郎さん・米沢穂信さん・新堂冬樹さん・宮部みゆきさん・湊かなえさん辺りがマイブームです。
        同じ本を読む読友全てと

        ナイスを頂いた方全てとアーティストの方全てをお気に入り登録すべく奮闘中ですが全然無理みたい(泣)

        芸能プロダクションLove&Peaceやってます♪
        バンドを作りたいので東京近辺の鍵盤弾ける歌の上手い女の子ドラムとギターの男の子募集中♥

        東日本大震災にて被災されました方とそのご家族に心から御見舞いを申し上げます。被災者支援応援歌『僕達に出来るコト ( がんばれ東日本!)』作曲致しました。
        詳しい詳細はYOUTUBE【BoB19631006】御覧下さい。
        ドラクエチーム『ロックミュージシャン』メンバー募集中♪

      • おもち

          大学生活の途中から読書メーターを開始。
          それをきっかけに、本格的に読書にのめり込むように。

          ◆好きな本のジャンル

          基本的には雑食。

          小説、新書、自己啓発書、ビジネス書、マンガ、専門書、雑誌etc...と何でも読む毎日。

          ◆小説について
          気になる

          作家
          ・三浦しをん氏
          ・辻村深月氏
          ・羽田圭介氏
          ・朝井リョウ氏

          ◆新書について
          デザインが好きなレーベルは中公新書と講談社現代新書。
          中公は渋い緑色に、講談社は並べたときのカラフルさに惹かれる。
          岩波のグリーンバージョンもなかなか良し。中公のような渋さを感じるからか。

          ・ぷろふぃーる

          ◆社会科学系の学問に大きな関心あり。だが最近は人文系と自然科学系にも関心が。。。興味がそっち方面にシフトしたというよりは、関心を持つ
          フィールドが広がっているという感じ。

          ◆法哲学、政治哲学、生命倫理にかねてから関心を寄せる。
           とりわけ、ジョン・ロールズやH.L.A ハート、ロバート・ノージック、ドゥオーキンの著作を読んでみたい。
           ロールズの「正義論」が角川ソフィア文庫や講談社学術文庫あたりのレーベルから文庫化されることを願う。あと、ノージックの「アナーキー・国家・ユートピア」も。

          ◆最近は歴史や組織論にも関心が。今後これらに関連した読書の量が
          増えそうな予感。

        • 全125件中 81 - 100 件を表示

        ユーザーデータ

        読書データ

        プロフィール

        登録日
        2008/10/18(5940日経過)
        記録初日
        2007/06/27(6419日経過)
        読んだ本
        1209冊(1日平均0.19冊)
        読んだページ
        434723ページ(1日平均67ページ)
        感想・レビュー
        1102件(投稿率91.1%)
        本棚
        3棚
        性別
        年齢
        48歳
        血液型
        O型
        職業
        その他
        現住所
        奈良県
        読書メーターの
        読書管理アプリ
        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう