読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

美登
読んだ本
7
読んだページ
1339ページ
感想・レビュー
7
ナイス
391ナイス

2024年3月に読んだ本
7

2024年3月のお気に入り登録
2

  • ぶぶ ひこ
  • ルカ

2024年3月のお気に入られ登録
3

  • ぶぶ ひこ
  • 轟直人
  • ルカ

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

美登
読み始めたら止まらなくなってしまった、バブル期に盲目的にアメリカを崇拝した女性の話。帰国子女の私も、どこかでこんな風に見られていたのかと思うと、ぞっとしました。その反面、自分の意見を言わないといけない文化で多感な時期を過ごしたことで、日本帰国後には生意気だと思われただろうなとも思います。海外に出ると視野が広くなりそうなのに、人種差別的だし、視野も狭いしで、驚くほどの無成長ぶり!これだけ鼻をへし折られても、めげないというのは、ある意味すごいなと思いました。彼女が対抗心を燃やす稲垣先輩の努力はカッコいいです。
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月にナイスが最も多かったつぶやき

美登

2月はここ10年くらいで一番仕事をしたきつい月だったにもかかわらず、逃避願望が高じて、すごい量を読んだ気がします。タワーにすると達成感。しかも全冊面白くて、疲労した脳が活性化しました。3月も引き続き、忙しい月になりそうですが、よい旅ができますように。 2024年2月の読書メーター 読んだ本の数:12冊 ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/738317/summary/monthly/2024/2

2月はここ10年くらいで一番仕事をしたきつい月だったにもかかわらず、逃避願望が高じて、すごい量を読んだ気がします。タワーにすると達成感。しかも全冊面白くて、疲労した脳が活性化しました。3月も引き続き、忙しい月になりそうですが、よい旅ができますように。
2024年2月の読書メーター 読んだ本の数:12冊 
★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/738317/summary/monthly/2024/2
美登
2024/03/04 12:15

帽子さん、ありがとうございます。帽子さんもお疲れ様です。検査結果、再発なしでよかった!本当に体が資本ですから、無理しないようにお互いぼちぼち頑張りましょうね。こちらこそ今月もよろしくお願いします!

美登
2024/03/04 12:16

ANさん、ありがとうございます。これだけの旅で知識力も増えましたが、忘れるのも早いこの頃です(笑)。ANさんも3月素敵な旅ができますように!

が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
7

美登
噂のブリジャートン家のロムコム。舞台は19世紀初頭のイギリス。8人兄妹の4番目で長女ダフネとヘイスティングス公爵のサイモンとの恋模様がシリーズの一作目。サイモンは吃音のせいで父と不仲で復讐のためにある誓いをたてる。それが原因でダフネとの関係がもつれるのだが。。。男女それぞれ4人の兄妹って楽しそう。大切な妹ダフネを守るために必死な兄3人の様子がうらやましい。笑いあり、涙あり、官能的な描写ありで、疲れているときにはぴったりの軽めの物語だった。兄妹全員の恋模様のシリーズなので、機会があったら読んでみたい。
美登
2024/04/01 14:34

ドラマでは、白人だけではなく黒人、アジア人も起用。https://www.youtube.com/watch?v=XYsAxu0kAWQ

が「ナイス!」と言っています。
美登
【再読】児童文学作家の著者の最初の童話がこの本であることを今回初めて知る。夏になるとこの本を読んでいた子供時代、あせったときこそ「いや、まあ、まて」、と立ち止まることを忘れていた。戦後の影響が色濃く残る時代、中学生の次郎は高杉晋作に憧れ、一人母の田舎に旅に出るが、チンピラの悪だくみに巻き込まれ。。。今の日本では危険すぎる展開も、あの時代ならあり得たのでは、と思わせる。私が子供の頃は、まだあの空気は残っていたけれど、スマホ時代の今は、こんな冒険は出来ないのかな。今の子供たちはこの冒険をどう感じるのだろう。
美登
2024/04/01 14:54

ちなみにうちの父は今江さんと学生時代の友人だったので、この本は今江さんから父へと送られた本。同じ空気感で女の子が主人公の「星をかぞえよう」と男女が主人公の「麦わら帽子は海の色」と三冊で「ゆうもあ三部作」とされていて、どれも小中学生時代の夏に読んでいた大切なシリーズ。

が「ナイス!」と言っています。
美登
室町時代に日本的な文化が花開いた要因の一つとして、東の武家政権と西の公家政権の融合があったというのは納得。有職故実に通じていないと恥だった時代、衣紋を担当していた一族が力を持っていたことや、将軍が変わるたびにデモンストレーションで討伐に乗り出すなど、随所が面白い。守護大名が力をつけていく過程も流れがよくわかったし、ここから戦国時代に突入していくのも自然な流れであることが理解できた。地方の村の名前や地形が今も存続しているのはすごいが、合併で名前が失われるということは一つの歴史の終焉ともいえるのだなと思った。
が「ナイス!」と言っています。
美登
画家で絵本作家でもある著者が娘の誕生日に作ったプレゼント。主人公でもある娘のアリスの店に置いてある不思議なコレクションの数々。そこには、「星の王子さまの影」、「セイレーンの髪」、「白雪姫の口紅とおしろい入れ」などの名前を聞いただけで心が躍るような様々なオブジェ。そして、それにまつわる小話に絵や写真。想像力をくすぐられる。装丁や紙質も含めて、とても洒落ている。ただの物でもそこに物語をつけると、こんなにも素敵な世界が広がるのだなとしみじみ。自分でも作ってみたくなるような絵本。
るい
2024/04/08 18:31

お母様の蔵書とは驚きました。お母様も本がお好きだったのですね。間違えたとしても素敵な本で良かったですね。😊

美登
2024/04/09 13:49

るいさん、うちは両親ともに本が好きで、きのこのように本が増えていました。母が間違ってくれたことに感謝です🤭

が「ナイス!」と言っています。
美登
【再読】主人公はリーパスという名前の野ウサギ。Lepusはラテン語で野ウサギ。ネイチャー・ライティングのような自然描写。動物たちは擬人化されておらず、中学で読んだときは物足りなく感じたが、媚びない文章が今の自分の気分にぴったりだった。リーパスの一年が周囲に住む人間やほかの生き物との関係の中で語られる。狩られるときの絶体絶命な緊張感に臨場感がある。残酷な描写もあるので大人向けかもしれない。そして挿絵も素晴らしい。実は作者が挿絵も描いている。巻末に動物と植物の日英対訳表があるのも嬉しい。
美登
2024/03/13 16:44

岩波少年文庫で「野うさぎの冒険」で出版されましたが、現在は品切れ状態(絶版?)なのだそうです。

が「ナイス!」と言っています。
美登
読み始めたら止まらなくなってしまった、バブル期に盲目的にアメリカを崇拝した女性の話。帰国子女の私も、どこかでこんな風に見られていたのかと思うと、ぞっとしました。その反面、自分の意見を言わないといけない文化で多感な時期を過ごしたことで、日本帰国後には生意気だと思われただろうなとも思います。海外に出ると視野が広くなりそうなのに、人種差別的だし、視野も狭いしで、驚くほどの無成長ぶり!これだけ鼻をへし折られても、めげないというのは、ある意味すごいなと思いました。彼女が対抗心を燃やす稲垣先輩の努力はカッコいいです。
が「ナイス!」と言っています。
美登
童話作家で有名な著者の犬橇との出会いやアイディタロッドの犬橇レースでの体験記。自然の苛酷な現実や森で出会った不思議な体験に心惹かれる。大切な犬からの最後のメッセージには虚を突かれ涙が出た。何度も死にかけたときに現れる不思議な男性の話は印象的。苛酷なレースは犬には負担ではないのか、とも思うけれど、アラスカで犬橇のデモを見たとき、本当に犬が走りたくて大暴れしていた様子を見て、彼らにとっては走ることが生きることみたいな感じなんだろうかとも思えた。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/01/19(2654日経過)
記録初日
2017/01/02(2671日経過)
読んだ本
2020冊(1日平均0.76冊)
読んだページ
318841ページ(1日平均119ページ)
感想・レビュー
1754件(投稿率86.8%)
本棚
11棚
性別
自己紹介

夜にランプの灯りのもとで、猫と一緒に本を読むのが至福のときです。

趣味は、もちろん読書とフィンランド語の習得、次男への読み聞かせです。

仕事と日々の雑事で、なかなか自分の時間がとれません。ご感想、コメントが見られない日々があります。

★参加中の読書会
「Bleak House (荒涼館) by Charles Dickens をゆっくり読む」読書会
https://bookmeter.com/communities/339576

★一人勉強中
日本中世を脳内旅行中
2024年は平安時代と英国ヴィクトリア時代の脳内旅行へ寄り道

★2024年の目標
積読を200冊に減らす
ディケンズの「荒涼館」と「源氏物語 (円地文子版)」の読了

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう