読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

toridori
読んだ本
8
読んだページ
1427ページ
感想・レビュー
7
ナイス
180ナイス

2024年3月に読んだ本
8

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

toridori
悩み相談形式の雑学的エッセイ。知識を得る書籍ではないが、かた苦しい文章がなく、福岡氏の考え方がわかる良書だと思う。タイトルに、ダメな、と書いているけれど、決してダメだとはお考えではないのでしょう。SNSやネット、テレビで我こそは正しい、他者は間違いと言わんばかりの意見にはウンザリしてたのでスッキリしました。ハードな読書家には物足りないかもしれない。我こそは正しいと思ってる読者にも合わないでしょう。タイトルは「利己的な遺伝子」への反感ゆえか。
toridori
2024/03/17 11:25

園芸で害虫に苦労しているから、カイガラムシから天然の色素が作られてるという話が一番衝撃的だった。あいつらの仲間を、食べてるのかよワタシら。。

が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
7

toridori
能登周辺に知人はいなかったのですが、愛読漫画にこのあたりを描いたものが多く、特に本作は最新刊がちょうど登場人物たちが石川県に旅行している場面だったので気になっていました。応援版を予約購入。ハガキのイラストは、コミックスにはないけれど、見覚えのある場面の、角度やファッションを替えた感じのイラストと、アニメのOPみたいな踊ってる二人のイラスト。あとは能登の海辺のイラスト。かわいいです。
toridori
2024/03/24 15:39

あとからファンの人が欲しいと思った時に、転売されてたら非常に不快な感じになるので、長く注文を受け続けたり、続刊でもこういうバージョンを出して、時間的に長く寄付を続けるというのも、いいんじゃないかなと思う。ファンとしてはほんのちょっぴりイラストをもらえるだけで嬉しいし、大企業の名前で寄付を募られるより、ご家族などが被災された作者さんに、という気持ちで支援したい。この地に限らず、あらゆる苦難にあわれた方のできるだけ早い復興を祈ります。

が「ナイス!」と言っています。
toridori
後日談というより、巨大な写真集。狭い部屋から出し入れするの大変なので、久しぶりにひっぱり出してきたが、改めて、これってどうやって描いたんだろう?? 一つの黒板に描いて、撮影して、消して、また描いて? たくさんの教室の黒板にそれぞれ描いて展示?? 掲載されている背景が全く同じなのは、背景だけ切り貼りして統一してある?? なんにせよオマケ漫画にせよチョークでこれだけの動きが描けるってすごいと思うが、それ以上に、海も景観も街の雰囲気もぜんぶコミにした大型作品。どんだけヒットしたかの証明みたいな記念本だな。。
toridori
2024/03/24 09:30

背景は別の教室でした。失礼しました。廃校になる学校?の黒板を使って展示された漫画を掲載した写真集ということだな。チョークで描いたのは間違いない。上手いなあ。。

が「ナイス!」と言っています。
toridori
全24巻。再読。完全版は装丁デザインがすごく良い。けど、最初はそんなに絵が上手くないんだよな〜ということしか覚えてなかったが、中盤から急に上手くなり、終盤の2冊に至っては芸術的であることに、改めてびっくりした。こんな急に、天才ってのは開花するんだな! まさに桜木花道のよう。ストーリーだけだと単純で王道的なお話が最後の2冊でめちゃくちゃ泣かされるのだった。表現の力ってすっげえな。機会があれば劇場版も観てみたい、けど、漫画でもう十分満足してしまえる。オールタイムズベスト。スポーツ漫画の金字塔。
が「ナイス!」と言っています。
toridori
悩み相談形式の雑学的エッセイ。知識を得る書籍ではないが、かた苦しい文章がなく、福岡氏の考え方がわかる良書だと思う。タイトルに、ダメな、と書いているけれど、決してダメだとはお考えではないのでしょう。SNSやネット、テレビで我こそは正しい、他者は間違いと言わんばかりの意見にはウンザリしてたのでスッキリしました。ハードな読書家には物足りないかもしれない。我こそは正しいと思ってる読者にも合わないでしょう。タイトルは「利己的な遺伝子」への反感ゆえか。
toridori
2024/03/17 11:25

園芸で害虫に苦労しているから、カイガラムシから天然の色素が作られてるという話が一番衝撃的だった。あいつらの仲間を、食べてるのかよワタシら。。

が「ナイス!」と言っています。
toridori
ネタバレひたすら可愛らしいだけの猫絵本、と思いきや、結末にホロリ。なにより、最後のページの猫の瞳、その表情が良いなあ。猫という小さなケモノの野生味、不思議な部分と、人間っぽくて理解しやすい部分、両方の魅力が描かれていて素晴らしいと思う。車両に化けた猫の真顔が何度見ても笑える。良書ですな。
が「ナイス!」と言っています。
toridori
書籍エッセイ。愛読書については他の著作にも書かれているし、そこまで意外性がなかったが、名著『生物と無生物のあいだ』では唯一受け入れがたかった実験動物の扱いに関して、研究という死を扱う学問、職業を経て、「生きている生物」への興味を持つ流れに納得。研究すればするほど命そのものから遠ざかるジレンマは他の学問にも共通しそう。実際はどういう方かは分からないけれど、終始穏やかで自他に同じような客観性を求めるかのような姿勢が心地良い。。
が「ナイス!」と言っています。
toridori
血みどろ&妄想的。妻の体を切り刻んで子供たちに埋め込んだ男。その後の四人の子供の運命。民話や神話のような断片的なイメージが面白い。ただし『ミステリウム』で結末どうこうっていう作家さんじゃないんだな、と印象がついていたので、前半のイメージでお腹いっぱいになってしまい、きっちり全部読んだとはいえない。が、断片を読むだけでも魅力はわかるかも。奇抜なようで実はごく普通の人間について語ってるんじゃないか?などと思ったり。しかしなんでこれが「パラダイス」なのかなあ。次は短編を読んでみたい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/01/20(2653日経過)
記録初日
2017/01/20(2653日経過)
読んだ本
1784冊(1日平均0.67冊)
読んだページ
429197ページ(1日平均161ページ)
感想・レビュー
814件(投稿率45.6%)
本棚
18棚
自己紹介

toridori(とり鳥)
別名ムセッソウ
学名カツジノチュウドク

雑食性だが流行作品には食いつきが悪い。関西地方に棲息。最近あまり見当たらないのは重量級の作品が多く、未消化であるせい。太りすぎた鳥は飛べない。

持病の血液検査で一喜一憂。今は一憂期。本読んで音楽聴こう。そして猫を撫でるのだ。
〜〜〜   〜〜〜   〜〜〜

★ここ数年のお気に入り作家
梶井基次郎。泉鏡花。内田百閒。A&Bストルガツキー。スティーブン・ミルハウザー。ピーター・ディキンスン。ダグラス・アダムス。山尾悠子。多和田葉子。小池昌代。金井美恵子。シギズムンド・クルジジャノフスキイ。ミロラド・パヴィチ。イスマイル・カダレ。ステファン・グラビンスキ。ディーノ・ブッツァーティ。ミルチャ・エリアーデ。ジェフリー・フォード。リチャード・パワーズ。アーシュラ・ル=グウィン。トルーマン・カポーティ。マルセル・プルースト。
その他、ドストエフスキー、ボルヘス、ホーソーン、ワイルド、メルヴィル、カフカ、川端康成、夏目漱石、稲垣足穂、安部公房、ディック、バラードなど積読中。現在カポーティに再度耽溺中。

★ここ数年のお気に入り漫画家
池辺葵。岩岡ヒサエ。岩本ナオ。小玉ユキ。獣木野生。三宅乱丈。オノナツメ。市川春子。佐々木倫子。久正人。あべ美幸。梶本レイカ。衿沢世衣子。魚喃キリコ。高松美咲。

★ここ数十年のお気に入り画家、哲学者、思想家、その他作家
ルネ・マグリット。アルフレート・クービン。オディロン・ルドン。ヒエロニムス・ボス。フレデリック・レイトン。ヘンリー・ダーガー。高島野十郎。ヒグチユウコ。山本タカト。ヤン・シュヴァンクマイエル。アントニオ・ガウディ。ショーン・タン。スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ。Mブーバー。國分功一郎。平田オリザ。スピノザ。オルテガ。信田さよ子。吉川浩満。山本貴光。フェルナンド・ペソア。

(2022.4.23更新)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう