たぶん、本を集めるのが趣味
それに読むペースが遅い
ノンフィクション好き
純文学をたまに
囲碁も勉強中
▼嗜好傾向
『ガタカ』『バタフライエフェクト』『海辺のカフカ』『インターステラー』『神の子どもたちはみな踊る』
子育てしていて、子育て本から読書をするようになりました。
子育て系、投資系、心理学系などに今は興味ありです。
2022年2月から読書に目覚めた、新米読書家です。
「自分が知らない世界を知る、価値観を深める」をモットーに読書をしています。読書初心者なので、様々なジャンルに手を出してます。よろしくお願いします。
本を読み響いた言葉
心を積極的に。
読んだあとの、行動が大事!
行けるのは、今しかない。今すぐやれ!
立ち上がり続ける限り、それは失敗じゃない。
いつも楽しむ。
俺の敵は、俺です。
そんなの気にするな。
生まれ変わった私です
親しい人はきっと気付いてくれるはず
ミステリー、ビジネス書なんでも読むのが好きです。いろんな作家を開拓していきたいです。
好きな作家は
★伊坂幸太郎
★原田マハ
★東野圭吾
★恩田陸
★塩田武士
最近は小説やビジネス書を半々に読んでます😊
読書好きな方からいろんな作家の話を読書メーターを通じ
てお話が聞けたらと思ってます。
ビジネス書の好きな作家
★斎藤孝
★出口治明
★中野信子
★樺沢紫苑
★千田琢哉
★中谷彰宏
バドミントンと読書の日々😊
芥川賞全部読んでみたいなあと思いつつ、
色んな本を読んでいます📕
漫画はスポーツ漫画しか読んだことがありません😅
皆様のレビューを参考にさせていただきたいと思います😊
ユーザー名を「うりぼう」に戻しました。
(2022.2.18)
いつもたくさんのナイスをありがとうございます。ナイスを頂いた方には、お気に入りにさせていただきますので、ご注意下さい。
また、お気に入りに入れていただいた方、ありがとうございます。皆様に
は、できるだけ沢山のナイスをつけますので、ナイスの嫌いな方は、ご遠慮下さいね。(2022.2.8)
年を取って、活字を追うのが負担になり、量がすっかり落ちました。月に1冊以上は、読みたいと思っています。ぼちぼちとゆっくり、感想は目一杯書きたいな。今年もステキな本に出会えますように。(2022.2.8)
読んだ本の感想をシェアしたり、本に出会う場所を作るためにアカウント作りました。
読書家というわけではないですが本を読むことは好きです。最近はミステリーを好んで読んでいます。
評価基準
★★★★★ 最高評価
★★★★☆ 人におすすめしたいレベル
★★★☆☆
普通に楽しめた。基本はここ
★★☆☆☆ 自分には合わなかったが理解できる
★☆☆☆☆ 良さがわからない
☆☆☆☆☆ 最低評価
皆さんの感想を参考に、さまざまなジャンルの本を読んでみたいと思ってます。
基本、BOOKOFFの100円コーナーになります。
無言のいいね や お気に入り登録
失礼いたします。
ミステリ好きのおっさん。
お気に入り作家の新刊文庫は買わずにいられないが、なかなか読む時間がない。単行本も買いたいところだが、置く場所を取るのと、積読本が多くて読む順番がまわってこないので断念。数多くの積読本(このサイトの数値以上にあります)はエクセルで
作家別に管理。古いものから順に読むようにしています(このサイトの「読みたい本」は購入済みで近々読む予定になっている本)。(最近はEvernoteに書き出して色んな作家さんを万遍なく読むように工夫しています)
2012年、11月とうとうKindle Paperwhiteを導入する!も、大量の紙媒体から順番に読んでいるのでなかなか出番がない状態です。(最近は購入しても順番がなかなか回ってこない積ん読本多数作家については、kindle化されるのをまつ意味もあって新刊がでても購入していません。というわけで、ちょっと積ん読本増加ペースが落ちています)
とりあえず、2009年1月1日からの分を登録。もっと古いものからは他の本棚サイトに登録済み。
感想/レビューに「ナイス」を送っていただいた方を勝手にお気に入りに登録させていただきます。ご迷惑な場合はおっしゃってください。(一度に大量のナイスをいただいた場合、登録漏れもあるかもしれません。その場合はゴメンナサイ。<(_ _)>また、決してお気に入り返しを期待しているものでもありません。が、もし、お返しいただければ、それはそれで嬉しいです。)
コメントが途中で切れてしまっているものもありますが、上のブログやそこからのリンクの他の本棚サイトで全部読めます。ご興味のある方はどうぞ。(と書きながら最近ブログの方は全く更新出来ていません)
自分が本を読んだ時の感想を記録しておくために、本の感想をつぶやいています(自分用メモなのでお粗末な内容です)。他の方の感想も拝見したいので、突然のお気に入り登録をお許しください。
#農業
#自己啓発
#How to
#SF小説
#一番好きな作家は恒川光太
郎さんです。似たような作風の先生を探しています。
読書の管理、備忘録に記録を始めました。
本を読むペースはとっても遅め。
メモを取りながらマイペースに読んでいます。
趣味は、語学学習、トレーニング、ロードバイク。
1日30分の読書と瞑想が日課で、心のトレーニング(だと思い込んでます)
好きな本のジャンルは
ミステリーですが、
ジャンルを問わず、気になった物は何でも手を出す雑食です。
根っからの理系脳ですが、大人になってから学び直す文系科目(語学・歴史・社会)に喜びを感じています。
気に入った作品は読み終わりたくなくて、終盤でペースが更に落ちます。
読み終わった後に所感を書くことで、内容を掘り下げて理解できる…ような気がしてます。
みなさんの感想、楽しく拝読しています!!
私は本を読む習慣が30代まで、ほぼありませんでした。思えば小学生だった頃、家に本があった記憶は無いのです。
しかし、2017年の年の始めに新しい目標で「月に3冊本を読む!」という当時の自分にしては大きな課題を課しました。2022年現在は読書が生活の一部にな
っています。(感慨深いなぁ〜)読んでいる冊数は3冊から5冊程度と余り成長していませんが…(-_-)
この読書メーターは2019年に知り活用しています。本はもっぱら図書館とブックオフで物色し稀に新書で買ったりします。読む場所は、通勤中の電車の中と、家の近くのファミマのイートインがメイングランドです。恥ずかしながら、家では他の誘惑があり過ぎて余り読めません。
こんな私ですが、気軽にいいね!コメント、お気に入り登録などして頂けると、とても嬉しく思います。どうぞよろしくお願いします。
追記 2022年2月14日より転勤により電車通勤から車通勤になり貴重に読書時間が…電車に揺られての読書が好きだったのになぁ。ファミマは以前とは違う場所になり、イートンがめっちゃ広い!喫茶店に居るようでこれで100円は安すぎるぅ。週に3回、30分ほどお邪魔させて頂いております。
-------------------------------------------------------------------
いつもナイス👍
またお気に入り登録まで
ありがとうございますm(_ _)m
私からも『何か好きだな〜』
『参考になるな
ぁ〜』と思ったら
お気に入り登録させてもらってます。
そのため、ご了承頂けますと幸いです。
また皆さんの感想を拝見し、
読みたい本を見つけたり、
気づきを得たり助かってます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
《自己紹介》
◆妻子持ちの30代です。
◆読書好きですが、読むの遅めです。
◆自己啓発📖が好きですが、
気楽に楽しんでいます。
◆小さな幸せを感じながら、
やんわりした気持ちで
日々過ごしています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
『読書メーター』さんとの出会い、
そして『かけがえのない読友さん』
との出会い✨ホント感謝です!
これからも宜しくお願いしま〜す(^o^)
-----------------------------------------------------------------
(読了記録)
2021.08〜12 26冊(6090ページ)
コロナ禍になってから、読書量が増えたので記録することにしました。
小説、ノンフィクション、コミックと何でも読みます。
30代半ばのサラリーマン。二人の子供と妻の4人暮らし。新型コロナ禍の自粛生活で読書にはまりました。よろしくお願いします。*Twitter連携で名前変更しました*
運送ドライバーしてます。風呂に入ってる時と寝る前に読書してます。インプットからアウトプットして昨日の自分より知識人になる。
好きな言葉は
無知の知 アウトプット 先義後利。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます