読書メーターあなたの読書量を記録・管理

ならおさんのお気に入り
20

  • テンちゃん

    テンちゃんです🍀

    楽しいこと(*´∀`)♪辛いこと(。>д<)幸せなこと(≧▽≦ヘ)♪不幸なこと(/。\)毎日が変化の連続です🍀
    確かなことは何があっても信じられる家族に支えられて生きていることかな☺️それが一番の幸せです💖

    本が💓♥️❤️大好きです😉

    本は私に沢山の希望と勇気を与えてくれます😃

    私の一番のお気に入りの本は、絵本「おおきなあな」です💫いじめを経験した私のイチオシの作品です💫小説では、辻村先生の作品にかなり心をひかれています🌸是非読んでみて下さい🍀

  • ソルティ
    • 技術系

    40代後半。精神科ナース。子供は高から小の4人。

    小さい頃から本好きでしたが、再燃したのは2017年のとある人との出会いから「君の膵臓をたべたい/住野よる」がきっかけで。その出会いは疎遠になりましたが本好きだけは継続中。

    私が本を読む理由、「自分の言葉

    にならない感情を代弁してくれるから」。なので登場人物の感情に注目して読んでることが多いです。

    ツイッターには先に思ったことを全部載せる感想を書いてます。#感情的読書 #読書好きと繋がりたい つけてます。
    その後に読メでの感想を、気になる一行を載せて書いてます。感想は1冊読んだら必ず書きます。貯めておきません。読メ登録以前で感想付いてない本が少しありますが、再読したら感想上げる予定です。

    読書友達ほしいです。現実社会では皆さんちょこちょこ読んでるのも見かけるけど、感想を話すのは照れもあったりでなかなか深く話せない。だから読メでお互いの感想を読んで、下に続くコメントはとても楽しいです。

    気軽にナイス、お気に入り、コメントしてください。私も共読本が多い人やコメントしてくれる人はすぐお気に入りに入れます。ナイスは「読んだよ」的に押しますが、あまりあっさりとか批判だけだと押さないこともあります。私は貧乏性なのか手にした本からは何かしら学びたいと思い、いい所を探すため批判だけにはならないのですが、好きになれない本だと肯定的じゃない感想になってます。

    読メではつぶやきとかあまり見てません。自分の上げた感想に共読がある人がナイスしてくれた時その人の感想を読めるだけ読みお気に入り登録とかしていくので、そちらがメインです。ただコミュニティ1つやってます。興味ある方お気軽に入ってください!https://bookmeter.com/communities/337987「メディアミックス愛好会+キャスティングするなら誰?!」

    私は「人を好きになる」体質?のようで、それはとてもトラブルの元で、実際にトラブルもあってお互いに傷つけ合い、私も深手を負ったのでもう怖くてその体質は表に出ないように意図して抑えています。ただ「人を好きになる」スタンスの方が相手にも受け入れられやすく自分はいい人になったようで、自分のことを好きでいられるのですが、怖くてなかなかできないでいました。ただ昔から著名人の推し活なら問題ないみたいで、(いや問題なくもないか、夢中になると周りが見えなくなりがちなので笑)昔からゆずとRIP SLYME、今はNovelbrightも好きで、そのおかげで全力で好きを出せてます。ただもうちょっと「人を傷つけない、迷惑をかけない好きになり方」みたいなのを身につけられるといいなぁと思っているところです。

    よろしくお願いします。

    2022.4.22更新

  • 抹茶モナカ
    • 1974年
    • AB型
    • 公務員
    • 北海道

    北海道に住む抹茶モナカです。

    気が付いたら、40代になっていました。独身です。そして、暇です。

    小さい頃は、週刊少年ジャンプを読み、ひたすらファミコン。高校生でシャーロック・ホームズと三国志を読んで、太宰治さん、夏目漱石さんを少し齧ってから、若い頃は村

    上春樹さんの小説を読んで過ごしました。そんなに本は読んで育っていません(エヘン)。

    小学生の頃、「母の日」の作文コンクールで褒められてから、国語を好きになり、小説家も幼い頃の夢でした。その後遺症は根強く残っていて、田舎の義務教育課程で児童を褒めるのには、罪があるように、時に思います。読書は孤独な作業で、厳密には「趣味」とも呼べない営為ですが、何か力になるかと思いながら、あちこち乱読しています。

    極端に本を読むのが遅く、頭もあまりよろしくないので、感想は残していますが、結構、苦労して読んで、書いているので、ぬるい感じで見守って下さい。三流私大卒なのに、時々、わかったような感想を書くのですが、それもやんわり見逃してください。

    ★覚えている中で、好きな作品★

    (読書メーター利用前の時代を含む読了後の好きな本。本当は既読として登録しておきたいくらい読んだ事を誇りにしている作品もあるのだけれど、そうすると無茶苦茶になっちゃうので、自粛しました。)

    マルセル・プルースト『失われた時をもとめて』
    フォークナー『響きと怒り』
    オルハン・パムク『わたしの名は紅』
    ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』
    トルストイ『戦争と平和』
    ショーロホフ『静かなドン』
    ガルシア=マルケス『百年の孤独』
    セルバンテス『ドン・キホーテ』
    大江健三郎『同時代ゲーム』
    村上春樹『世界の終りとハードボイルドワンダーランド』
    保坂和志『季節の記憶』
    安部公房『砂の女』
    川端康成『山の音』
    庄野潤三『夕べの雲』
    谷崎潤一郎『細雪』

    ジョイスの『ユリシーズ』は、主に通を気取りたいがために頑張って読みましたが、良さがわからなくて、それは、『オデュッセイア』未読のせいかもしれないのだけれど、そんなこんなで、取りこぼしも多いのに、あちこち乱読するので、ロバのうんこみたいな人間です。
    そのくせ、本棚に未練たらしくジョイスの『ダブリンの市民』、『若い芸術家の肖像』と、そもそも読んでおくべき『オデュッセイア』が、未読のままに並んでいます。
    それなのに、アマゾンで別の古本を買い漁ってしまって、読み崩せていなくて、頑張って読もうという気持ちすら忘れてしまったりして、ホント、ロバのうんこです。

    そんなテキトーな中年です。

    40代になって、1日1日を乗り越えるのに必死になりました。いろいろ持病も増えたので、少しでも多くの本を健康なうちに読みたい、と思っています。
    「健康寿命」とか、そういう事を、物凄く考えます。

    以前、村上春樹さんの特設サイト『村上さんのところ』にサイト開設期間中、毎日質問のメールを送っていたら、6通回答してもらい、それから、村上春樹さんのファンなら、それらしくジョギングくらいしなくてはいけない、と、思い、40代で運動不足解消のためにジョギングが日課になりました。
    それもあって、本を読む時間があまり持てなくなっていますが、細く、長く、という一念で、日々、暮らしています。

    テレビも好きで、読書メーター利用者の割に、読書に割く時間は少ない人間です。

    やっぱり、テキトーな中年なんですね。

  • 純
    • 福岡県
  • い ぬ
    • 無職
    • 東京都

    いぬですけど。

    少し口悪いです。by飼い主

    ⬇い ぬのプロフィール

  • あゆゆ
    • O型
    • IT関係
    • 東京都

    読書とゲームと合唱好きなシステムエンジニア。
    <直近の予定>
    2018年12月12日、ヘンデル「メサイア」モーツアルト版ドイツ語。2018年12月16日、ドイツボンのベートーヴェンホールにて「第九」。2019年1月19日には新宿文化センターにてアンドレア・

    バッティストーニ指揮×東フィルの「千人の交響曲」コンサートに参加します。

  • ユミ

    日常から離れた上品でおしゃれな話が好きです。
    ミステリー、SF、ファンタジーが好きです。

  • MAYU
    • O型
    • 東京都
  • century-century
    • O型
    • 専門職
    • 山形県

    好きな作家は道尾秀介、小野不由美、江戸川乱歩、夢野久作、初野晴、神永学、恒川光太郎、三崎亜記…etc.
    幻想的な世界観を題材とする作風が好き。
    図書館が心のオアシス。
    ガチガチのゆとり世代。
    プロフィール写真は、旧江戸川乱歩邸の土蔵です。

  • たつや
    • A型
    • 技術系
    • 兵庫県

    図書館通いして、
    作家の全ての小説を読むことにしています
    一人の作家の作品が底を尽きると
    次の作家を探すまでが大変

  • 明日
    • 事務系

    読書はもちろん絵を描くこと、フィギュアスケートとカープが好きな20代。最近なかなか読書の時間が取れないのが悩みです。純文学とファンタジーが好きです。ついつい手が伸びてしまう作家さんは宮下さん、江國さん、和田竜さん。愛読書は、武者小路実篤の「友情」。読書メー

    ターには登録していないけれど、私の人生は漫画で作られているというくらい漫画も大好きです。周りに読書家さんがいなくて寂しいので、皆さんと本の話が出来たら嬉しいです。お友達募集中です笑
    最近ブクログも始めたよ

  • しん
    • 1994年
    • O型
    • 技術系
    • 福島県

    推理小説、ホラー、SF、
    読書初心者です。みなさんのレビュー楽しく見させていただいてます。
    自分の心が動いた表現を1つはレビューに書き込みます。
    勝手にナイスするかもしれませんが、よろしくお願いします

  • ミュポトワ@猫mode
    • O型

    通勤や昼休みなどの空いた時間や夜にお酒を飲みながら、研究書から童話までジャンルにこだわらず、ゆったりと読書してます。

    漫画も読みますが、最近はあんまり読んでないです

    好きな作家さんを探すために、図書館で知らない作家さんの本ばかり借りてます。
    あとは絶版

    本も図書館で借ります。
    気に入った作家さんやおすすめされた本は購入して読んでます

    最近、気が付いたら、ファンタジーの本ばかり買ってるので、ファンタジーが好きなんだなってことがこの間、判明しました
    推理小説は苦手なので、図書館でばかり借りてますが、ファンタジー系の推理小説は大好きなので、購入してます

    感想・レビューは、感情のままに思ったことを書くので、不快に思われた方がいたらすいませんm(__)m
    また、自分が好きな本、面白い本を探すために読書メーターを使用している関係で、相性が10位以内の方は、いきなりお気に入り登録させてもらってます。こちらも、NGの場合は、ご連絡いただけると助かりますm(__)m

  • けむり子
    • O型
    • 兵庫県

    中々、コンスタントに読書できないのですが本は好きです!
    読メ登録してからは読みたい本がてんこ盛りになって行きますが、ボチボチとマイペースで読んで行こうと思っています。
    読後の気持ちをキチンと感想に残せるようになる事が目標で、読友さんの感想を読んですごいなぁ

    、上手やなぁと思った方をお気に入り登録させていただいています。
    これからも面白い本との出会いに期待してます。

  • ロドリゲス
    • A型
    • 長野県

    推理小説が多めです。

  • めだか

    本屋で表紙、帯を見て
    新刊単行本は
    直感的に買ってしまいます。
     
    最近、通勤読書が楽なので
    文庫が増えてます。
    すぐに、文庫化されるので・・・

    「ナイス!」「コメント」「お気に入り登録」
    頂いた方々、感謝、御礼申し上げます。

    子書籍は電子辞書で始めたが
    重すぎて断念。
    「このぐらいの重さなら・・・」と
    kindle買ってみました。

  • mura_昇龍
    • 1969年
    • A型
    • 技術系
    • 東京都

    読書メーター12年生。こんなに長く継続できたのは夢の様。

    家族含む周辺の方々と環境に大感謝。

    読友さんとも長い長い友人です。これからもよろしくお願いします。

    読後、長く余韻に浸りたい派、そのような本がございましたらご紹介ください。

    ナイス・コメント

    いただけると嬉しいです。お気に入りの登録・解除はご自由に。

    「お気に入り」・「お気にいられ」の数の差について
    レビュー更新が1年以上ない方は解除させていただいています。
    そして、今でも元気でいらっしゃることを願っています。

    ハンドル名、muraの後ろはよく変えます。muraと呼んでください。

    それでは、皆さん、
    感染対策徹底して、生き延びましょう。そして良い読書ライフを!
    プリン🍮、ゴルフ⛳も大好きです。

    建築基準適合判定資格者/設備設計一級建築士/一級建築士

    mura

    2022年9月3日更新

  • ぱるぷ

      本を読むことを始めてみました。★☆★☆………は個人的な評価です。
      ☆は★の半分です。
      単行本の評価ついつい甘くなりがち……

    • 本夜見
      • A型
      • 岡山県

      8年?9年?勤めてたパート先を辞めて、近所に新店舗の出来るスーパーに鞍替え。しかし覚える事が多くて 心折れそう。Wワークもこなしつつ、心の拠り所は読書……だけど緊急事態宣言で図書館開放されてないしね~(T^T)労働時間を0時~にしちゃったし。身体を慣らすの

      でいっぱいいっぱい。感想は……無理っぽいm(_ _)m

    • ぱん
      • 東京都

      通勤時間や休憩時間に本を読むのが大好き。本は現実世界と異世界を行ったり来たりできる私にとってのどこでもドア♪

    • 全20件を表示

    ユーザーデータ

    読書データ

    プロフィール

    登録日
    2017/02/04(2307日経過)
    記録初日
    2017/02/05(2306日経過)
    読んだ本
    17冊(1日平均0.01冊)
    読んだページ
    5493ページ(1日平均2ページ)
    感想・レビュー
    17件(投稿率100.0%)
    本棚
    1棚
    性別
    自己紹介

    通勤時に読むくらいの読書少量のおじさん。

    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう