読書メーター KADOKAWA Group

hiroさんのお気に入り
237

  • きぬ
    • 東京都

    通勤時間に本を読むぐらいだったのが、お家時間が増えたことで読書する時間も増え今まで読んだことの無い作家さんの本を読んだりしているうちに、「この本を読んで、みんな、どんな感想を持つのかなぁ・・・」と素朴な疑問が湧いてきて、色々検索していたら、このアプリに出会

    いました。皆さんの感想が読めて面白いです。ますます読書が楽しくなりそうです。

  • 美紀ちゃん
    • A型
    • 栃木県

    ナイスをありがとうございます♪

    学校図書館司書歴23年📚
    本好きな生徒が増えるように頑張ります🌸

    ロックのフェス へ行くのが好きです♫

    Twitter始めました。
    趣味垢です。

    https://twitter.com/txlhbnygbmhn0cb

    /status/1167327186300178432?s=21

    インスタ 図書館垢(記録用)

    https://www.instagram.com/mikanlibrarian/

    ブログ

    https://ameblo.jp/mikann-1124/entry-12514953244.html

    バレーボールもやっています♫

    みなさんの読んだ本、読みたいランキング等は、とても参考になるし、読書メーターは色々素晴らしいです♪

    近くの市立図書館もよく利用しています。学校に置けない大人な本や、入れる前にチェックしたい本等は、インターネット予約をして、市立図書館で借ります。(便利ですね♪インターネット予約!常にフルの15冊予約!)

    本屋さんへ行くのも大好きです。

    新しい作家さんを開拓中。

    どうぞよろしくお願いいたします(^_^)v

  • こまり
    • 事務系
    • 東京都

    自分自身の備忘記録と思って始めた読書メーターですが、一年以上たった今はいろいろな方の感想やつぶやきなどを読むのが日課になっています。
    つたない文章で感想を書いていますが、思っていることを表現するのは難しく、毎度もどかしい思いで一杯です。

    好きなもの。

    (二匹います)、珈琲、お酒、旅行、軽い山登りなど
    (注)猫関係にはついポチっとしてしまう癖があります😺

    後半の人生、心を揺さぶられるような本に沢山出会えたら良いな…
    2020.7.10
    プロフィールの写真は、バンナイリョージさんのワークショップで作った木彫りの猫です。うちの猫たちがモデルです😺😺

    2023.4.2
    このところブックメーターになかなか来れていません(汗)
    お気に入りの方の感想も読みたいのに読みきれずナイスも遅れがちです🙏
    まとめてナイスを連打することもありますのでご注意くださ😉😺
    マイペースでやっています😅

  • katherine
    • 大阪府

    小説、エッセイ、自己啓発本などジャンルにとらわれず読みます。備忘録として始めましたが、最近は他の方の感想を読んで手に取る本も多くなり、あらためて「読書メーター」との出会いに感謝しています。

  • 夢追人009
    • A型
    • 奈良県
  • ラテ
    • アナクマ

        ①「こんなふうに読んだけど、皆さんはどうですか?」っていうつもりでアウトプットしてみます。②もうひとつは、備忘録としての抜き書き。③読んだ本は線でつなぎ、自分なりの星座を描きます。

      • イスタ
        • A型
        • 専門職
        • 北海道

        プロフ写真、冬バージョンにしました❄️
        HNが書きにくいかなと思ってカタカナ変えました。イスタ(istas)とお呼びください。

        イスタはネイティブ・アメリカンの言葉で「雪」を意味する冬生まれの女の子に付けられる名前です。2月生まれで冬が好きです。暑いの

        は苦手です。。

        登録&解除、ブロックなどは 気にせず ご自由にどうぞ。

        2023年10月からnote始めました。
        自分の好きなことや日常のことなど書き綴っています。マニアックなことも書いてます笑。よろしかったら、こちらもフォローしてくださいね。

        ナイス、コメントしてくださる方、いつもありがとうございます。今までの素敵なご縁に感謝しています。これからもよろしくお願いします。

      • さてさて

          学生時代を通じて読書経験はほとんどないですが、恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」をきっかけに読書を始めました。
          なお、何かこだわりがあった方が良いと考え、
           『女性作家さんの小説のみ』
          に絞って読書を進めています。
          どうぞよろしくお願いいたします。

        • ツン
          • ショースケ
            • A型
            • 大阪府

            最近読書メーターデビューしました。
            読書と映画が大好きです。本を読んでそれが映画化されれば必ず見に行きますし、その逆で映画が良ければ原作を読みます。でも映画は原作を無視したところもあるし、もっとあのシーンを描いてほしかった!という悔しい気持ちになる時もある

            ので、やはり原作に勝るものなしというところでしょうか。
            何でも読みますが
            素晴らしい作品に出会ったあとは
            舞い上がる気持ちになります。
            本棚には今までで忘れられないものを
            あげていこうと思います。
            増えていけばいいのですが…
            どうぞ皆さまよろしくお願いします。

            ナイスくださった方ありがとうございます😊嬉しいです!コメント大歓迎です。
            皆さんと仲良くなりたいです❣️

          • ゲボ温泉
            • 1977年
            • O型
            • 技術系
            • 愛知県

            酒とバイクと本があればそこそこ幸せな人生待ったなしの47歳。

            某メーカーの開発設計職から、いろいろあって札幌に単身赴任生活になってもうすぐ2年。

            40代も半ばを過ぎ、毎朝鏡を見るたびに人生の一番美味しいところはもう過ぎてしまったんだなと考えてしまいます

            が、じゃあここからどう枯れていくのがカッコイイのか?
            この先の人生「カッコイイ歳の取り方」を追求できたらいいなと考えています。

            子供の頃、母親に
            「テレビばかり見ているとバカになる」
            と言われて育つが、その意味を今さらながら深く深く噛み締めている現状。

            お気に入り登録、解除ご自由に。
            どうかよろしく。

          • やすらぎ
            • 岡山県

            🍀植物を育て芽生えに感動し🍀
            📚本を読み落ち着く心を育て📚
            ⛅空を見上げて深呼吸⛅️
            💐花束を添えて💐
            🌕やすらいでいたいです🌕

            ☀夏と冬は 空からやってくるけれど❄
            🍀春と秋は 足もとからやってくるんだね🍁

            🪻花ひらきて満ちたりて 散りぎわに風薫る🪻

            ✨悩み事にも寿命がある✨

            🐦🕊歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを🕊🐦

            ⭐やなせたかしさん⭐
            ⭐やさしさにはやさしさを⭐
            ⭐あたたかさにはあたたかさを⭐

            🌹読友さん 今朝の名言🌹
            🌹喜びは微笑みの源泉となり🌹
            🌹微笑みは喜びの源泉となる🌹

            🌕尾崎世界観〜千早茜さんの小説『ガーデン』より🌕
            🌕子供の頃は夢中になって宝探しをしていたのに🌕
            🌕大人になれば誰もが間違い探しばかりしている🌕

            🎐吉田篤弘さん『つむじ風食堂の夜』より🎐
            🎐もし 電車に乗り遅れて🎐
            🎐ひとり駅に取り残されたとしても🎐
            🎐まぁ あわてるなと🎐
            🎐黙って待っていれば🎐
            🎐次の電車の一番乗りになれるからって🎐

            🌙折原みとさんのことば🌙
            🌙欠点が多ければ多いほど🌙
            🌙これから変われる可能性が大きいし🌙
            🌙わからないことが多ければ多いほど🌙
            🌙これから知る楽しみがいっぱいあるでしょ🌙

            🌿永田萠さん🌿
            🌿紫陽花の花は散らない🌿
            🌿姿はそのままに ただ色だけが少しずつあせて🌿
            🌿やがて誰もが栄華の花の盛りの姿を忘れた頃に🌿
            🌿ようやく その生命力を 終える🌿

            🪷美しい花は皆に咲きます🪷
            🪷下り坂には下り坂の風光があり🪷
            🪷たとえどん底であっても 今しか味わえない景色がある🪷
            🪷過去や未来がどうあれ 只今を正念場として受け止め🪷
            🪷自らを変えてゆくことはできる🪷
            🪷積もり積もった経験が あなたの心底に豊かな泥を育み🪷
            🪷望む蕾は必ずほころぶでしょう🪷
            🪷慈しみのほほえみを 愛の声がけを🪷

            🍊🐍お気に入りの絵本をご紹介します🐍🍊
            https://bookmeter.com/users/1170163/bookcases/11781462

            🎂過去に勝手に傷ついたことが🎂
            🎂忘れられないけれど🎂
            🎂その頃に問題になった人や事って🎂
            🎂もう周りにも近くにもいないんだから🎂
            🎂そんなに悩みを抱え続けなくていいんだよ🎂
            🎂って言葉が浮かんできたよ🎂

          • tokotan
            • 1985年
            • A型
            • 事務系

            こんにちは。
             
            物心ついたときから本を読むのが好きでした。
            2014年10月頃から図書館通いを再開。それから数ヶ月後に読書メーターに登録し今に至る。

            歴史(特に日本史)大好き。ここのところ時代小説ばかり読みふけっている気がする。
            エッセイとか新書もそこ

            そこ読む。たまに絵本・児童書も。
            たかぎなおこさん・大田垣晴子さんなどのコミックエッセイも多く読んでる。
            ヨシタケシンスケさんと山口晃さんの絵が好き。
            マンガは本棚のスペースの関係上、Kindleで読むことがほとんど。

            プロ野球も好き。基本的にDeNAファンだけどテレビとかでの観戦はどの球団も見ます。

            Switch持ち。毎日やるのは『あつ森』ですが、夫の影響で色んなゲームに手を出している。
            ゼルダの伝説新作たのしみ。

            料理ちょっとしかできないのに美味しいもの好き。味の濃いもの・茶碗蒸し・リンゴ・柑橘類が特に好き。

            キャラクターもの結構好きです。
            トップ3はドラえもん・キティちゃん・ムーミン。
            ドラえもんは誕生日を入籍日にしてしまったほど好き。
            動物で好きなのはウサギとパンダ。ちなみに似ていると言われた動物はハムスターとパンダ。

            感想は書けたら書くがモットーです。
            速読(読むのはやいと良く言われる)なので読んだらすぐに感想をあげると思います。
            なので異様に読んだ本の数が多いですが私が読むの早すぎるだけなので気にしないでください。
            ナイスやお気に入り登録はご自由にどうぞ。

          • pirokichi
            • 東京都
          • ヘレン

            専門は英語^^ 図書館大好き。好きすぎて
            図書館司書教諭の免許まで取っちゃった♪
            学習本は購入。あとは図書館をフル活用。
            幹を太くしつつ、あとは広く浅く読んでみよう。
            飽きっぽいので、いつまで続けられるかは不明。
            ただ・・・ 記録をつけておくのは楽しそうだ


            読んで大切な所をメモできて便利!
            読んでみたいなぁと思えば→読みたい本に登録
              ☆ビジネス/仕事に役立てる本
             ☆☆かなり読んでみたい/2回以上出会った本
            ☆☆☆英語多読したい本
            図書館で予約or手元に届いたら→積読本に登録
            読み終えたら→基本、感想をアップ&本棚に登録
            本棚は図書館っぽく日本十進分類法を基に作成
            してみた。どうぞヨロシクお願いします♥

            英語多読 5年間チャレンジ(2015~2019年)
            2019年 35冊 2,113ページ 291,889語
            2018年 42冊 2,405ページ 349,669語
            2017年 51冊 3,468ページ 576,855語
            2016年 65冊 3,569ページ 578,029語
            2015年 37冊 1,438ページ 169,044語
            合計 230冊12,993ページ 1,965,486語

            100万語でタドキスト、300万語だとタドプリンセス。コロナの頃に愛用していた大学図書館の学外利用が中止になったり、下記のアプリが使えなくなったりはもう過去の話。
            また楽しみながら読んでみよっと♡
            http://tadoking.com/user/booklist.php?usr_no=1985
            アプリ「英語多読記録簿」開始、語数カウントはAR BookFinder(2024春)

          • Roko
            • A型
            • 自営業
            • 東京都

            小学校から高校まで、ずっと図書委員でした。
            本を読むということも好きだけど、図書館という場所が大好きなんです。
            本屋さんへ行くのも大好きです。
            とにかく沢山の本に囲まれているという感覚が好き!

            美味しいコーヒーと楽しい本があれば幸せです。

          • hatayan
            • 事務系
            • 京都府

            読んだ本から取り入れた情報の1000分の1でも感想としてアウトプットしておけば、何かあったときに記憶から呼び起こししやすくなるのでは思って、読書メーターに記録をつけてみることにしました。

          • MGM0133
            • 営業・企画系

            B'zはMyアドレナリン、ZARDはMy永遠の恋人、
            マッキーこと槇原敬之はMyアオハル。

            ぐうたら不良中年の退屈で草な日常。
            読書は人生の糧、最高の暇つぶし。ちがうか?
            サムネ:Robredo.W.R.Munstar

          • のん
            • 全237件中 21 - 40 件を表示

            ユーザーデータ

            読書データ

            プロフィール

            登録日
            2017/02/05(2962日経過)
            記録初日
            2017/02/05(2962日経過)
            読んだ本
            260冊(1日平均0.09冊)
            読んだページ
            74919ページ(1日平均25ページ)
            感想・レビュー
            258件(投稿率99.2%)
            本棚
            4棚
            性別
            血液型
            A型
            自己紹介

            慌しく過ぎる日々の中で、ホッと一息。週末はお気に入りのソファで、傍らには愛猫たち、濃いめのコーヒーに音楽でどっぷり読書に浸かりたい。
            人生を変えるような本を求めて。

            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう