再読するので本を手放せず、既存の本棚に入りきらなくなり床置き状態。
既に持ってるのに同じ本を買ってきてしまったりするので、読了メモのかわりに。2013年1月に登録。
〜2008の読了は未登録。
〜2012の読了は登録のみ。
主にイヤミスが大好きです。
伊坂幸太郎さん、五十嵐貴之さん、木下半太さん、湊かなえさん、真梨幸子さん、秋吉理香子さん、は、本屋で名前を見つけたらすぐ買ってしまいます(^^;)
本を読み終わり、次の一冊を選ぶために積ん読を眺めるのが至福の時間です。
猫を2匹飼ってます。猫たちがまったりしている隣で本を読むのは至福の時です。読んだ作品について誰かと語り合いたいと思っていたら読書メーターと出会いました。たくさんの人の感想を読み、自分の感想を読んでもらって語り合える幸せを感じてます。食わず嫌いせずいろいろ読
むようになりましたが、今は東野圭吾、中山七里、薬丸岳さんが大好きです。これからもいろんな作品を読みたいです。
猫、オレンジ色、東京、恋愛、不倫、ダイエット、着物、映画、桜、旅、ドライブ、ショパン、ピアノ、シュークリーム、スパークリングワイン。
子どもも少しずつ手が離れてきて、やっと『自分の為だけに、自分の好きな本を読む』と言う幸せな時間が持てるようになりました。
寝る前の1時間が、至福の読書Time。
本はだいたい図書館で借りるか、古本屋さんで安く購入。
もう、読みたい本がたくさんあり過ぎて
、図書館で暮らしたい!!
コチラでは、忘れっぽい自分の読書の備忘録と、皆さまの読んでる本や感想などを参考にさせてもらって、もっともっと本に埋もれた生活をしたいと思ってますので、仲良くしてください。
まさか読書が日課になるなんて、露程も思っていませんでした。きっかけは、今となってはすっかり忘れてしまいましたが、続けてこられたのは此処の居心地が良かったから。
本の読み方も変わってきました。自己啓発本は減り、自然と心をニュートラルに引き戻してくれる小説や
エッセイ、詩集や絵本に出会うと嬉しくなります。知らないうちに骨や血肉になっていく・・・
拘らない。執着しない。でも諦めない。
読書メーターで、色々な本や読書家さんとの出会いを楽しみにしています。
以下、森沢明夫さんのみことば
( ̄ー ̄)
ぼくらは奇跡のような確率で生まれてきたのに100%の確率で死にます。
もっと楽しまないともったいないよね。
だから、なるべく素敵な人たちと関わって、
小さな幸せまで丁寧に味わい尽くそう。
2019.10改
琉愛。るあと読みます。
2016年に読んだもの~
記録用☺
ゆっくり読んでます。
読書が好きな人といろんなお話ししたい…!
よろしくお願いします。
つぶやきには
ナイスをぽちぽち。
ナイスのお返し、
お気に入りありがとうございます☺
感想はゆっくり書い
ていきます。
昔から読書は好きでしたが
読書メーターのおかげで
以前より読書が楽しくなりました♡
感想共有とかしたいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
漫画も読みますが
こちらでは小説の記録を。
仕事でバタバタな毎日ですが
お休みの日はゆっくり読書をするのが好きです♡
片頭痛持ちのため、無理なく読書をしたいと思っております。
6/5誕生日迎えました。
有難うございます(*ノωノ)
Twitter:@rua1113
読書メーター登録:2016/06/26
記録開始日:2016/01/21
読書メーター再スタートしました。
育児に追われて読書するペースがかなり遅くなりましたが(;_;)
ですがやはり活字中毒は治りません(((o(*゚▽゚*)o)))
☆好きな作家さん☆
森見登美彦さん、辻村深月さん、有川浩さん、森博嗣さん、綾辻行人さん、今
邑彩さん、米澤穂信さん
読書メーターに登録する以前のぶんも含めて、読んだことのある本の感想にのみナイスしてます。
読んだことのない本でも、読んでみたいと思える感想にはナイスすることもあります。
読書に関係ないつぶやきはスルーしますのでご了承ください。
ただ、動物や景色などの癒される写真にはナイスしてしまいます。
好きな作家さんばかりついつい手に取ってしまう(;^_^A
もっと読書の幅を広げたい!
2017年読了数:110冊(101〜210冊目)
2018年読了数:115冊(211〜325冊目)
2019年読了数:110冊(326〜435冊目)
2020年読了数:155冊(436〜590冊目)
2021年読了数:280冊(591〜870冊目)
2022年読了数:377冊(871〜1248冊目)
2023年読了数:324冊(1249〜1572冊目)積読消化24冊
2024年読了数:173冊(1573〜1745冊目)積読消化31冊
2025年は積読消化と再読の方向で行けたらいいかな、と思っています。勿論、映画もたくさん観たいです。
綾辻行人の「館シリーズ」が好きです♪
ミステリーが好きです♪
耽美系に酔いしれます♪
純文学は苦手かもしれません(TT)
文体よりストーリー重視気味です♪
下品な表現の作品には冷ややかな視線を送ります(--)ジー
エンターテイメント性の高い作
品を贔屓します♪
たまに涙しながらの読書も好きです♪
グロ系は苦手です(^^;)←と言いながら怖いもの見たさで見ちゃいます!
読書スピードはかなり遅いです(^^;)
1時間で50p~70pくらい♪
映画やDVD鑑賞・音楽やバンドが好きです♪
プリンを食べながら読書出来たら幸せ感じちゃいます♪
基本コレクターなので積読が増えてしまいがちです(^^;)
共感しあえる読メ友さんに感謝しております☆
再登録です。読メの調子が何故か急に悪くなり、試しに一度ログアウトをしたところ…。二度と戻ってこれなくなりました(T_T)
日にち経てば直るかと思っていましたが、いつまで経ってもログインできず、悩みに悩んで、
メアドを新しく変えて、再登録しました。
小説
の感想もまた一から書き直したけど、せっかく頂いていた、今までのコメントが全部無くなってしまったのが悲しい…
でもまたこれからよろしくお願いします☆
↓以外、前回のプロフィール
皆さん、はじめまして(^^)/
読書メーターに、そして読友さんにはいつも元気をもらって、感謝感謝の毎日です☆
自分の事を少し自己紹介します♪
まず学生時代は、工業高卒業で、バスケ部に入って汗を流していました。
出掛ける事(特にドライブ)が好きで、予定無くても、休日にはよく外出してましたが…
読書の魅力にとりつかれてからは、もうすっかりインドアです(笑)
色々読みましたが、どんなジャンルも好きみたいで、何でも面白く感じます☆
それが悩みでもあり、読みたい本が増えて増えて仕方ありません(^^;
読メのアットホームな雰囲気が大好きです!
優しく接してくれて、本当にありがとうございます☆
神楽坂でバーテンダーやってます。国内ミステリーの新刊を年間最低200冊は読むことを目標にしております。基本的にジュンブンとか現代詩は理解できません(笑) 読メは内容を忘れないよう備忘録代わり。手元に新刊がないときに旧作やノンフィクションなどを読んだりします
。コメント残してもらうと喜びます
幅広く、なんでも読む(*´-`)
持病があり、療養中の身です
本を読んで、いろんな世界を知り、時に考えさせられ、時に笑い、時に感動し、時に怒り…
そのすべてが愛しい経験となって自分を作ってくれてきました
皆さんのレビューやつぶやきを読むのがもう生活の一部です
いつもありがとうございます
2013年1月1日よりカウントスタート☆
蔵書本棚はブクログに構築中
■忘備録:2013年→120冊/2014年→135冊/2015年→115冊/2016年→84冊/2017年→72冊
歴史小説が中心で読書好きです。 司馬遼太郎が特にお気に入りです。 いろんなジャンルにチャレンジして幅を広げていければと思っております❗(最近はノンフィクションも)
読書以外の趣味は野球(見るのもやるのも)、マラソン、筋トレ、将棋、競馬、旅行(城、仏閣巡り
含め)、温泉(スーパー銭湯も)Mr.Children等です。
子育て(男の子)でも日々成長させてもらってます。
マラソン
PBハーフ1.37.10
フル3.35.20
ナイス、コメントありがとうございます
(*^-^*)
気軽にコメントなど下さい。
お気に入りもありがとうございます
m(__)m
こちらも気軽に仲良くして下さい。
三十路ですが、読書歴は小学生までさかのぼります。
現在はうつ病のために、かなりスローペー
スなので、読書する時間配分は多いのに、なかなか先に進めません。
リハビリをかねながら、気分転換に読書を楽しんでます。
好きな人は、知念実希人、東野圭吾、石田衣良、伊坂幸太郎、重松清、赤川次郎、浦賀和宏、中村文則、五十嵐貴久、伊岡瞬、島本理生、唯川恵、村山由佳、有川浩などが好きです。
むしろ、嫌いな作家は居ないかと。
「読まず嫌いは一生の損」
ジャンルに拘らず、おすすめされたもの、面白そうだと思ったら何でも読みます。
夜の読書の時間が楽しすぎて、「眠らなくても平気な体になりたい」と考える毎日。
とりあえず、家にある積読本をゼロにしたい・・・。
積読本は多すぎ
るので、リストには挙げていません。
お気に入りに登録して下さった方、ありがとうございます。
ペースにムラはありますが、皆さんの感想を楽しみに、これからも色んな本に出会っていきたいです¨̮♡⃛
毎日、一日の終わりにお風呂での読書がストレス解消!
何でも読みますが、
ラストがハッピーエンドな
ファンタジーが一番好きです。
楽しい本があったら教えてください!!
犬、猫、人と暮らしています。
ミステリー、イヤミスなどの重い話、ほっこりする話や幻想的な雰囲気の話など好きです。SFや心霊ものはあまり読まないです。
コミックも読みますが、記録のため1巻だけ登録して、あとはちょくちょくつぶやきます。
皆さんのレビューを参考に、色んな作品や作家さんと出会い、色んな世界を見てみたいです。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます