生まれてこのかた趣味:読書。
本も好きだか、美術、歴史も好き。
美術館など行きまくっております(笑)
買い物好きな社会人♡
無言でお気に入り登録やナイス押させてもらっています!
◆冊数よりも中身重視なので、ペースはまちまち。
◆軽めのふわっとした物よりは、ミステリーや重いテーマのどっしりした話が好きです。
◆最近はサスペンスよりも本格ミステリをもっと読み
たい!!
◆紙本・電子書籍どっちも派ですが、最近は電子書籍多め。
◆読みたいと思った瞬間に読まないともう二度と縁がなくなる気分屋なので、図書館は不向きです。
読まず嫌いが激しく、特定の作家さんの作品ばかりを読んでしまいがち…
皆さんのように共感できるような感想を書く文章力が欲しいです(*_*)
ジャンルを問わず、読書が大好きです。
最近転勤して電車通勤じゃなくなったので貴重な読書時間が減りました。ただでさえ読むのが遅いのにさらにペースダウン。
当分は月2冊(800ページ)を目標に味わいながらぼちぼちと読書しようと思っています。
今は歴史小説を通して歴史を学び直ししています。って言うか
もともと大して勉強していたわけではありません。(笑) 年齢を重ねるごとに興味がわいてきました。寄り道しながら時間をかけて楽しもうと思っています。
mixiに書いていたレビューを2015年3月にこちらに移しました。
5段階評価だったので☆書いてたりします。
ミステリー、泣ける系、刑事ものが好き。
歴史、洋書、SF、ファンタジーは苦手。
図書館本が多いです。
読書万歳🙌漢字、酒、絵本がすき。
図書館派でミステリーメイン。
なかなか時間がとれないけど、いつか時間がタップリとれたら、未読で気になってるシリーズ物を読破したいなぁ(笑)
活字大好き!本があれば何処へでも旅できるし、いろんな世界を体験できます。読むのは決して早くないけどほぼ毎日読んでます。
推理小説が好きですが、この読書メーターのお陰で、知らなかった作家さんに出会えて、いろんな本に手を伸ばしてます。よろしくお願いします。
読みたい本、読んだ本の備忘録として活用中。
お気に入り登録も大歓迎です。
「読書メーター」に出会って、読書の世界が、驚くほど広がり嬉しい限りです。
皆様のレビューの文章力、つぶやきのセンスの良さには、ただただ脱帽です。
今後も、幅広い年齢層の方々から、たくさんの刺激を頂きたいと思います。
皆様、宜しくお願いします。
みなさん初めまして(^^)/
読書メーターに、そして読友さんにはいつも元気をもらって、感謝感謝の毎日です。
自分の事を少し自己紹介をします♪
まず学生時代は、工業高卒業で、バスケ部に入って汗を流していました。
出かける事(特
にドライブ)が好きで、予定無くても、休日にはよく外出していました。が…
読書の魅力に取りつかれてからは、もうすっかりインドアです(笑)
色々読みましたが、どんなジャンルでも好きみたいで、何でも面白く感じます☆
それが悩みでもあり、読みたい本が増えて増えて仕方ありません(^^;笑。
この読メでは、自分を通じて、まわりでどんどん繋がっていってもらえたら、こんなに嬉しい事はないと思っています(^_^)
読メの、アットホームな雰囲気がとても大好きです☆
優しく接してくれて、本当にありがとうございます(^-^)ゝ゛
子供の頃から本を読むのが好きでした。
学生の頃は推理小説ばかり読んでいましたが、友人が江國香織さんの「きらきらひかる」をおすすめしてくれたのをきっかけに他ジャンルの本も読むようになり、世界が広がりました。
読書メーターに登録してから、他の読書家さんの感想
や読まれた本などを参考にさせていただいて、ものすごく読書の幅が広がりました。これからも新しい本にたくさん出会えていけたら嬉しいです。
今年で読書メーターも11年目になりました。読むペースは年々落ちているものの、こんなに長く続けられるとは思ってもなくて、本当にありがたいです。これからもゆるゆる続けていけたら良いなあと思います。
追記:
感想は読メ登録以降に読んだものに記載しています。
2015年 260冊 2016年 221冊
2017年 213冊 2018年 268冊
2019年 180冊 2020年 114冊
2021年 94冊 2022年 71冊
2023年 103冊 2024年 178冊
2014年12月頃より、再び本を読むようになりました。
読書メーターのおかげで、初めて読む作家さんの本を楽しく読んでいます。
登録前に読んだ本は、読了日・感想を入れていません。再読したら感想を書こうと思います。
読メに出逢って今日で11年になります。
読メの皆さんのお陰で、たくさんの素敵な本との出逢いがあり、感謝しています。
本との出逢いのない人生は考えられません。今までどれだけ本から生きるチカラをもらってきたことか。そしてこの読書メーターに出逢い、読書と共にある
私の人生は更に豊かなものになりました。感謝です(*˘˘*)
ライフスタイルが変化し、読メを開くことも、読書量も激減してしまいましたが、これからも自分のペースで読書ライフを楽しんでいきます。
読メは私にとって読書を通して、沢山の方々と心と心が繋がる大切なパワースポットです。
どうぞよろしくお願いします(^^)
2025.1.1
《好きな作家さん》
*梨木香歩
*瀬尾まいこ
*酒井駒子
*西條奈加
*宮部みゆき(時代物)
*辻村深月
*喜多川泰
*村山早紀
*高田郁
*森沢明夫
*宇江佐真理
*櫻井識子
*青山美智子
☆時々、海外小説を読みたくなります
☆絵本も好きです
本も漫画も大好きです♪
良いとお勧めされた本はなるべく読んでいきたいと思ってます!なので、時々読書傾向がガラリと変わることあり(笑)
読書をする事で自分の知れない世界を覗きみれること、そして読書を通して多くの人と交流できることに楽しみを見出してます♪
ナイス、コメント、お気に入り登録ありがとうございます(*^_^*)
どれも嬉しいです♪
鑑賞メーターもつけてますので良ければ♪(最近さぼりがち・・・)
⇒http://video.akahoshitakuya.com/u/110145
ながらへば またこの頃や しのばれむ 憂しとみし世ぞ 今は恋しき(藤原清輔) 今はつらい時かもしれないけど、月日が流れて今を思い返してみれば、あの日はよかったと懐かしく思える日がきっと来るよ。古典の短歌が好きです。どうぞよろしくお願い致します(^-^)
エッセイが好き。
丁寧に毎日を紡いでいく本が好き。
料理の描写が好き。
厭世的な情緒の本が好き。
《自己紹介》
読書をするようになったきっかけは、体験できないことや経験したことのない感情に出会いたいと思ったからです。ページの中の見えないものを想像し、感じて、人の喜び、哀しみ、痛みに共感できたら素敵だと思います。
現実にも、思いがけない悲しい出来事があっ
たり、何気ない言葉で誰かを傷つけてしまったり、気をつけていても病を患ったり、一生懸命にやっても報われないことがあります。本を読んで流した涙のように、現実の世界でも、人に優しくなりたい、大切な人の気持ちをわかってあげられるようになりたいと思います。
心の機微や美しい情景描写、日常の中に見い出す思いがけない出来事、日常から離れた素敵なファンタジー、優しい眼差しやほっこりじんわり、そんな本が好きです。読んだときの気持ちを忘れてしまうのが悲しいから、読書メーターは備忘録として始めました。
ひとたび放たれた言葉は読者の理解力や解釈に委ねられていますので感想は人それぞれでしょうが、たとえ好みでなかったときも良いと感じた点だけを綴ることにしていますので当てにならないレビューです。
読書のほか、四季折々の草花、美術館・博物館、ミュージカル、バレエなど舞台芸術、古い洋館、神社仏閣など、心の純度を保つため、時々触れています。帰り道は月を眺めます。月にかなわぬ想いを伝えます。
お気に入り登録/解除、ナイス、コメントはご随意に。ここでは心をすり減らすのはやめましょう。
なお、点数をつける人、感想を書かない方、悪口のつぶやきが多い方にはお気に入り返しはしていません。
✽本が大好き✽˖☽°.*ଓ⑅✩₊˚✽
小説もコミックも両方読みます。
医療系の話・心が暖かくなる話・心に響く話が好きです。
本を読む事で 毎日の疲れとストレスを癒しています(⁎˃ᴗ˂⁎)
好きな著者は、有川浩さん・瀬尾まいこさん・町田その子さん・南杏子さん
・辻村深月さん・薬丸岳さん…etc
♬ 私のターニングポイントの本…
20代 ⁑ 三浦綾子さん…塩狩峠
(生き方に衝撃を受け感動)
20代 ⁑ 東野圭吾さん…秘密
(初めて恋愛もので涙)
30代 ⁑ 百田直樹さん…永遠の0
(この本を機に読書が日々の活力に)
40代⁑ 有川浩さん… 図書館戦争シリーズ
(キュン♡を思い出す。他作品も!)
読メ初める前に読んだ本(主に東野圭吾・池井戸潤・三浦綾子・恩田陸・三浦しおんさん)は未登録です。
みなさんが読んだ本を参考にして、色々な本を読みたいと思ってます❣
よろしくお願いします(*^^*)
こんにちは。
ジャンルを問わず本は好きです。
犬、猫、人と暮らしています。
ミステリー、イヤミスなどの重い話、ほっこりする話や幻想的な雰囲気の話など好きです。SFや心霊ものはあまり読まないです。
コミックも読みますが、記録のため1巻だけ登録して、あとはちょくちょくつぶやきます。
皆さんのレビューを参考に、色んな作品や作家さんと出会い、色んな世界を見てみたいです。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます