読メ生活五年目。新しい本との出会いや本好きな皆さんとの出会いが嬉しくて毎日こちらに日参しています。
読書メーターのない生活がちょっと想像出来なくなってしまいました。
ナイスやコメントを下さってる皆さん、お気に入り登録をして下さった皆さん、本当にありがと
うございます。
皆さんの読後の想いを読ませてもらって、私は素敵な本に出逢うことが出来てます。感謝です。
お気に入り登録・解除はどうぞご自由にお願いします(^ ^)
ここ数年、時代小説というものにはまってます。
司馬さんにはじまり、今までに読んだことがなかった作家さんに興味をもつようになりました。
時代は幕末・明治をウロウロ。少ーし戦国を覗いてみたりもしています。
面白そうな作品が多すぎて読むのが追っつかないです。
不惑の年をとっくに超えたのですが笑、この歳になっても漫画はやめられません。
たまに憑かれたかのように大量に読みます。
ここ数年、ハイキュー‼︎が気になって仕方ありません。烏野の先輩たちが好き。
ワンピでは心優しき料理人、サンジくんが好きです。
友情!とか青春!とかに弱いです。
コミックス派でございます。
十数年前に腎臓を患ってから透析生活に。読書は主に透析中です。
ただ、ぬくぬくのお布団に入りながらですので寝てしまうこともしばしば。
腎臓以外は元気にしております。
病いを得て初めて気付くこともあるんだなあと、いろんな場面で実感しました。
いいことも、悪いことも。
嬉しいことも、淋しいことも。
もしも病気になっていなかったら、
今の私はいなかったと思っています。
すっかり長くなってしまいました。
お互いに、素敵な本との出会いがありますように!
どうぞよろしくお願いします。
2019.2.24改
好きな作家さんに出会うと、その人の作品を続けて読む傾向にあります。だから、読書の幅がなかなか広がらないのが悩みです。。。
好きな作家さん
・有川浩
・辻村深月
・瀬尾まいこ
・益田ミリ
・たかぎなおこ
好きなシリーズ
・東京バンドワ
ゴン
・ビブリア古書堂
・みをつくし料理帖
2年以上もプロフィールを更新してなかったけど、そのままでもいいくらい、あんまり変わりなかったです。成長してるのか?
ただ、読メで皆さんに仲良くしてもらうことで、読書量は2倍にはなっていると思います。
本当に心の底から感謝しております。
じわじわと歳を重ねて
いますが、まだまだスポーツ(野球、ソフトボール)はバリバリ頑張るし、読書と映画鑑賞は幅を広げていきたいと思っています。
とても人見知りで、自分からはなかなかお気に入り登録出来ないヤツですが、これからも宜しくお願いします!
2021年11月で読メ6年目(^^)
なかなか読書できない時間がありましたが、ゆっくり再開中。。
心の拠り所
本と酒
エレファントカシマシ
北見のハッカ油
*感想・レビュー以外は非表示設定にしてます
ほどほどミステリー、ほっこり系好み。
気まぐれなペースで素敵な本との出会い楽しんでます。
よろしくおねがいします♪(ㅅ´ ˘ `)
作家
* 伊坂幸太郎 * 池井戸潤 * 東野圭吾
アーティスト
* 米津玄師(ハチ)
漫画
* 銀魂 *ハイキュー
好き
* お菓子・パン作り
嫌い
* 犬の散歩
よろしくお願いします♫
お気に入り、お気軽にポチっとして下さい‼︎
1. はじめに
2015年7月から数ヶ月間は本サイトの存在を知らず、Twitterに読書感想文をまとめていました。時に色々な作家さんや出版社さんからフォローいただいたのが大変嬉しかったのが継続できている所以だと思います。Twitterから読書メーターに切
り替えたきっかけは、東京創元社さんが教えてくださったから。東京創元社さんには感謝と敬意を込めて、勝手にお気に入り登録させていただいています。
2. 私について(2018年7月現在)
読書メーターを始める前は1年で50~70冊ほどの読書量(主に小説)でしたが、今では200冊いくかどうか。当面はこの値を目標値に読書を進めていく所存です。
普段は情報処理の仕事をしておりますので、そちらの国家試験を取得すべく数年前に学習を始めましたが、どうも読書をやめられずに学習速度は停滞中。初級シスアド一発合格時には半年の無読書期間を設けたが、今はそれすら難しいです。
休日は読書のほか、ロードバイクに乗ったり、ボクササイズをして体を鍛えています。
3. 好きな作家
朝井リョウ、浅田次郎、あさのあつこ、有川浩、五十嵐貴久、池井戸潤、伊坂幸太郎、石田衣良、恩田陸、角田光代、加藤シゲアキ、沢木耕太郎、重松清、真保裕一、田中芳樹、陳舜臣、中村航、畠中恵、原田マハ、東野圭吾、三浦綾子、三浦しをん、湊かなえ、宮部みゆき、村上春樹、村山早紀、村山由佳、山崎豊子、吉川英治、マーク・トウェイン、ピアズ・アンソニィ など幅広く漁っています。そのおかげで、読みたい本がななかな減らない飽和状態が慢性化。
4. 【どぶねずみ】の由来
母の中学の卒業アルバムを見たとき、母のニックネームが「ネズミ」だったと知りました。小学生の私は「冷やかし男子」から「どぶねずみ」と呼ばれていたので、母とは今でも瓜二つ。「どぶねずみ」と呼ばれるのは嫌でしたが、今は母と似たことに誇り高く思い、そして、母の再婚後には鬼婆のもとに残り、鬼婆のスパルタ教育によって、より強く野性的なネズミを志しました。今でも小さいですが、野生的に強く逞しく生きています。
5. 補足
草彅剛の大ファンであります。それから、たぶんオタクレベルではないけど、乗り物は好きです。
真面目に書きましたが、つぶやきでは真面目度20%です。以上、ここまで読んでくださってありがとうございます。
いつもナイスありがとうございます。特にミステリーやホラーが好きです。
レビューに感想と、自分なりのあらすじ(難しくあらすじ書けない時は裏表紙参考しますw)も入れてますが、内容を忘れ防止のためです。よろしくお願いします(^^)
もともと読書好きの女子(^^)→いま家事の合間に読むのが楽しみな主婦。
☆モリミーファン。森見登美彦作品、ほぼ全作読んでます♪でも登録前に読んだ作品がほとんどなので再読して「読んだ本」に加えていけたら嬉しいな。
☆読書メーターのおかげで、今まで読むことのな
かった作品との出逢いも広がり、感謝。
でも時々、読む余裕をなくすことも。
☆いいな♡と思うと、つい、ご挨拶もなしにお気に入り登録してしまいます。よろしくお願いします!
小さい頃から、読書が大好きです!
自分のペースで楽しんでいます♪
本屋や図書館行くと、自然と笑顔になっちゃいます(*^^*)
ミステリー中心で読みますが、恋愛ものや心が温かくなる話も好きです!
ストレスが溜まるといつも以上に本の中へ現実逃避します(笑)
砥上裕將さん、有川浩さん、ほしおさなえさん、東野圭吾さん、伊坂幸太郎さん、湊かなえさん、谷瑞恵さんが大好きです(*´∀`)
よろしくお願いします☆
子供の頃はよく本を読んでましたが、オトナになってからは…。
数年前から再び読書するように(笑)
ジャンルこだわらず、雑誌の紹介なんかでピンときた本を図書館で予約してます。
読書メーター、もっと早くからやってればよかった‼︎
よろしくお願いします〜
はじめまして‼️
ご訪問ありがとうございます(笑)
皆さんの感想を読ませてもらってたら
どれもこれも読みたくなります(笑)
なんでも読む雑食系です。
皆さんよろしくお願いします‼️
2015.08.09~登録
登録以前の既読本は順次登録、
再読予定のあるものは再読時に登録します。
モレスキンのブックジャーナル、
栞のワタシ文庫(図書カード風の栞)を愛用
今年は特に読書目標は立てずマイペースに楽しみたいと思います。
ナイス・コメ
ント・お気に入り登録大歓迎です。
相互フォローご希望の方はその旨ご一報いただけると嬉しいです。
2013年6月から本格的に読書。
なぜか悪の教典を読んでから読書に目覚めました。
(悪の教典が特別面白い...のではなかった)
面白い本に出会いたい。
雑食で何でも読みます。読まない損だと思うので。
そして、NARUTOが大好き!
2015年9月に始めました。読書大好きです。
読書ペースはムラがあります。
レビューは久しくあげていませんが、読書メーターが読書の記録となっています。
お仕事してましたが、2022時3月に辞めて、今は専業主婦を満喫しております。
お休みしていた時期
もありましたが、基本的に男性女性関係ないお仕事だったので、家庭で、子供にしてあげられなかったことが、沢山あって、それを今できていることが嬉しかったりします。
読書メーターを始めた時期は、とても活動的だったので、残業して、本読んで、レビューあげて、資格試験(国家資格で結構難しいと言われているやつで)の勉強チャチャってやって、合格出来ちゃったりして、ぎゅうぎゅうに詰まった時間を過ごしていました。
色々疲れたのかな。その後少し壊れて、お仕事休んで、抜け殻になって。
仕事復帰もしましたが、元には戻れませんませんでした。
悔やまれ、悲しいこともありました。
未だ心配で心配で泣いてしまうこと。
そして、以前の私には戻れないのだなぁと。
目標というのは有難いものです。
現状のゆっくりした生活に芯を保ち続けることができます。
変わらないこと。
↓
好きなことが、コロコロ変わる人間なので、胸を張って趣味と言えるものはないのですが、キノコは大好き!
既婚、子持ち、心は少女の中年です(笑)
ちなみに信じられないアニ声で、都合の悪い電話は、子供のフリして誤魔化すことが出来ます(^o^)/
2013年5月より、読書メーター始めました。
奥田英朗さんとゴルゴ13とクマ本をこよなく愛するアッシュ姉です。
【好きなジャンル】
ミステリー
ホラー
クマ本
医療小説
経済小説
リーガル・サスペンス
人情時代小説
【愛する作家&マイベ
スト】
☆奥田英朗さん 『邪魔』
【敬愛する師匠&人生のお手本】
☆北大路公子さん 『生きていてもいいかしら日記』
【大好きな作家&マイベスト】
☆恒川光太郎さん 『夜市』
☆ジェフリー・アーチャー 『ケインとアベル』
【好きな作家&マイベスト】
☆横山秀夫さん 『クライマーズ・ハイ』
☆原りょうさん 『さらば長き眠り』
☆今村翔吾さん 『羽州ぼろ鳶組』『くらまし屋稼業』
☆朱川湊人さん 『都市伝説セピア』
☆吉村昭さん 『仮釈放』
☆久坂部羊さん 『廃用身』
☆帚木蓬生さん 『三たびの海峡』
☆深町秋生さん 『果てしなき渇き』
☆乙川優三郎さん 『冬の標』
☆池井戸潤さん 『空飛ぶタイヤ』
☆真山仁さん 『ハゲタカ』
☆相場英雄さん『ナンバー』
☆連城三紀彦さん『夜よ鼠たちのために』
☆熊谷達也さん 『邂逅の森』
★沼田まほかるさん 『彼女がその名を知らない鳥たち』
☆今邑彩さん 『よもつひらさか』
☆小池真理子さん 『沈黙のひと』
☆桜木紫乃さん 『ラブレス』
☆真梨幸子さん 『カウントダウン』
☆近藤史恵さん 『サクリファイス』
☆宇佐美まことさん 『愚者の毒』
☆桜庭一樹さん 『赤朽葉家の伝説』
★トム・ロブ・スミス 『チャイルド44』
☆スティーヴン・キング 『恐怖の四季 -刑務所のリタ・ヘイワース』
☆ジョン・グリシャム 『評決のとき』
★ジョイ・フィールディング 『優しすぎて、怖い』
☆メアリ・H・クラーク 『揺りかごが落ちる』
【大好きなシリーズ】
★伊良部先生
★サクリファイス
★D機関
☆安積班
☆隠蔽捜査
★みをつくし料理帖
☆本所おけら長屋
★羽州ぼろ鳶組
★くらまし屋稼業
どうぞよろしくお願いします♪
犬、猫、人と暮らしています。
ミステリー、イヤミスなどの重い話、ほっこりする話や幻想的な雰囲気の話など好きです。SFや心霊ものはあまり読まないです。
コミックも読みますが、記録のため1巻だけ登録して、あとはちょくちょくつぶやきます。
皆さんのレビューを参考に、色んな作品や作家さんと出会い、色んな世界を見てみたいです。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます