本があれば大丈夫。
2023年7月15日より、スマホ更新で入れなくなって新規移転しました。よろしくお願いいたします。
自分の備忘録として始めました。素敵な本たちとの出会い、そしてそれに触れた当時の感情の動きとかを記録しておけたらと思います。
好きなジャンルはミステリー(伝承·土着は特に大好物!)や警察小説等の事件もの、ドキュメンタリー·実話小説、たまに癒し系。漫画も読み
ます。
翻訳ものは苦手。といって原文を読む語学力もないので外国文学は殆ど手を出しません。
同じ人の本ばかり続けて読む傾向があるのですが、読書メーター始めてから知らなかった作家さんとか開拓できて楽しいです。
自分が好きなのか、やりたいことが分からない大学院1年生。
【読書経歴】
小学6年生で年間貸し出し数300冊以上→中学、高校とほとんど本を読まなくなる→大学で自分探しの中、本の価値・魅力を再確認。自分を発見、成長のために、気になった本、表紙を見て心が動い
た本を読み進める。
【読書方法】
・図書館で本を借りる
・メルカリで買う
・古本屋で買う
・本屋で買う
・オーディオブックで聴く
よろしくお願いします。 短編集を好んで読む事が多いです。青空文庫がメインです。
読友と猫友募集中ですのでお気に入り登録して下さい。こちらからも登録させて貰います(=^x^=) 相互登録でよろしくお願いします。読みたい本を読む。聴きたい音を聴く。
https
://note.com/hillel 大型猫は美しいね
携帯の故障で再登録です
読書メーター歴は長いですが、読んだ本は少なめ。
皆様のように、本にとても詳しいわけでも沢山読めるわけでもないのですが、のんびりマイペースに読書を楽しみたいです(*^^*)
基本的にはミステリーが好き。
漫画も好きなのですがコチラには登録していません。
読書メーターで様々な方のレビューに触れられるおかげで、読書の幅が広がりました。
今まで読んだことがないジャンルや作家さんの本とも沢山出会えたらと思っています♡
共読本が多い方やつぶやきが素敵だな♡と感じた方は、お気に入り登録させていただいております。
交流は積極的にする方ではないので恐縮ですが、ひっそりといいねを押させていただいたり(笑)突然コメント差し上げることもあるのですが、よろしくお願い致します♪
皆さんの感想を参考に次に何を読もうか考えている時がいちばんしあわせかもしれない。
内容を忘れてしまってるものもあるので感想もちゃんと書かないとなと思っているところです。おすすめなどあったらどしどし教えてください!
漫画とミステリー愛好家の二刀流★アニメ鑑賞も好き。仕事の後、疲れた体で読書するのが至福の時間。意図してなくても、ナイスの大量放射してたらすみません。ナイスはほぼ100%返すようにしてます。数が多いので漫画は登録しないことに決めた。共読が多い人をお気に入り登
録しがち(笑)星何個、だけの感想はあまりナイスしない、作品を褒めてる感想が好き。好きな漫画→僕のヒーローアカデミア/ハイキュー!!/ワールドトリガー/よふかしのうた/3月のライオン/とんがり帽子のアトリエ/日常 好きな作家→綾辻行人/知念実希人/貴志祐介/辻村深月/ジェフリー・ディーヴァー/東野圭吾/三上延/エラリー・クイーン
●ナイスありがとうございます。
こちらからは既読本で共感したり気づきのあった感想にナイスを入れさせていただいています。
(未読本にはお気に入りさんでもナイスいれないです。お許しを!)
●お気に入り登録ありがとうございます。
お気に入り登録も解除もご自
由にしてください。
こちらからは読書傾向が似ていると感じた方、感想が気に入った方をお気に入り登録させていただいています。
皆様の感想から読みたい本が沢山見つかり、感謝しております。
ほっとできる物語が好みです。
気ままに感想を書いています。コミックの記録はしてませんがコミックエッセイは記録しています。
●子育て完了 夫天国 孫あり 猫飼い 首都圏住み
合うと思う作家を見つけると、その人の本ばかり読む傾向あり。本は娯楽で、現実逃避。読みたい本、積本を減らしていきたい日々。
好きな小説はファンタジー、食べ物のお話。推理小説。
読後感の良いもの、ハッピーエンドを好んでいます。
よろしくお願いします。
基本はミステリーを中心に読んでいます。
本格ミステリーが大好きですが、ほんわかした温かい物語や旅の本も時々読みます。
好きな作家は、基本は松本清張、横溝正史、北村薫、高村薫、山崎豊子、三浦綾子、高村薫、角田光代、横山秀夫、桐野夏生、道尾秀介、米澤穂信、エラ
リー クイーン、アガサクリスティーなどです。
最近はミステリーだけでなく、本屋大賞ノミネート作品や、読メの方々からの情報を得て新しい本も読むようにしています。
読書メーターを知ってから読書の幅や情報が増えて嬉しいです。特に、お気に入りの方のおすすめ本は、かなりの確率で面白いので読むようにしています。
映画も大好きで、洋画邦画たくさん観ています。特に、読んだ本が映画化された時はほぼ必ず観ています。
ナイスやコメントをありがとうございます♪
読書記録で始めましたが、皆様のレビューやつぶやきを楽しく拝読しています。
趣味は読書、旅、音楽、ウォーキング、体力作り、編み物。
どうぞよろしくお願いします。
書店や図書館に行くといくらでも時間がつぶせます。
つい買いすぎてしまい、積ん読本の山。
マンガ、中学生まではすごく読んでたけど、高校から読めなくなった。
映画とドラマ大好きです。
性質からか、物作りが好きで
仕事は好きなことの延長をしています。
もう、
今から読める本も多くないと思うので、
読みたい本だけを読んでいます。
考えながら読むので、ペースが遅いです。
最近特に、
そして、以前からなんですが、作者の描く世界や文体が合ったとき、入り込みすぎて引きずられそうになる時があります。
何処に行っても人間関係で苦労するのが悩みで
そんな時でも、本の中の違う世界に行ければいいのかな。
読書の楽しみを教えてくれた母親に感謝しています。
ちょっと文学寄り
「本は財産」と信じて疑わない、本を愛するオバチャンです。
色々雑多に読みますが、好みはかなり偏り気味。
感動の度合いが高くなって振り切ってしまうと、たまに種市が降臨する。笑
最近はちょっとスランプ気味で活字を読むスピードが牛歩。orz
全然読めない為、コ
ミック多めです。 (;´д`)トホホ
好きな作家さん(順不同、敬称略)
北森鴻
上橋菜穂子
内藤了
伊与原新
夢枕獏
冬森灯
清水朔
田牧大和 他
民俗学、グルメ&お酒、平安絵巻、もふもふ、音楽モノ、江戸時代劇…的作品に弱い。
My生涯Best作品
・蓮丈那智シリーズ
・香奈里屋シリーズ
・獣の奏者シリーズ
・守り人シリーズ
・陰陽師シリーズ
近年(5年くらい)のMy Best作品
・月まで三キロ
・わたしの美しい庭
・魍魎桜
・猟奇犯罪捜査班シリーズ
・よろず建物因縁帳シリーズ
・神様の用心棒シリーズ
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます