読むぞぅ! 読書と読メを初めて7年。気付けば1000冊超えていました。まだまだ読書。2022年6月、キングダム65巻で読メ登録1500冊。
カントに魅せられて。『純粋理性批判』『道徳の形而上学』そして、スピノザ『エティカ』が好きです。
功利主義については政治上のみに持ち込まれるべきであると考えます。
50代、乙女座。
ランニングと読書と映画と奥さんとの散歩が趣味です
宿酔いの音響家
がーん、こんなところがあったなんて‥‥
本好きに悪い人はいないをモットーに
最近登録したばっかりで周りに小説読む人もいないし何もわかりませんけどよろしくお願いします。
岩手県在住です。いつも、ナイスありがとうございます。登録返しもありがとうございます。読書は至福の時間です。芸人やプロレス本、推理小説や骨太のノンフィクション、紀行文、サイエンスなんかが好きです。
檻の中でする読書
読んだ本を書き留めないと。
あと、何冊読めるか分からない。
生まれは鹿児島。
趣味は、読書・散歩・将棋。ときどきゴルフ。
好きな作家さんは、灰谷健次郎さん、森見登美彦さん、村上春樹さん、伊坂幸太郎さん。
好きな漫画家は、あだち充さん、羽海野チカさん。
小説も漫画もビジネス本でも、活字ならジャンルを気にせず読みます。
『行間』『間』『余白』が大事。
▼『人生は暇つぶし』をテーマにした暇つぶし方法をまとめているブログ。暇を研究しています。
https://himatubushi-zu.blog/
▼プロフィール
https://himatubushi-zu.blog/profile/
Twitterフォローも歓迎しております。
リア友に本好きが少ないのです。
(読書メーター経由である事を伝えて頂けるとありがたいです。)
本好きなあなたと相互フォローしたい。
読書は好きですが、読むのは遅いです。
基本は乱読。
小説からノンフィクションまで色々と。
専攻は中国文学。
図書館でバイトしていた事もありますが、読むのが遅いので専ら買って読む派。
よく行くのは神保町の三省堂本店
好きなのは藤沢周平氏の「三月の鮠」
打
ちのめされるようなすごい本を求めてます
https://honz.jp/
介護福祉士+民間患者等搬送事業
忘れない為の記録として、更に皆さんのレビューを参考にさせてもらい次に読む本を決めています。
読書メーターは最高のパートナー。
本は全て図書館から借りています。
ファンタジーやシリーズ物の長編を好みます。というか面白いものを探していたら、そこに行き着きました。なので短編や一冊でまとまっている、完成度の高い本を探しています。拙文ですが心の赴くままに読書感想を書いています。少しでも気になりましたら気軽に御声かけ下さい。
ナイス!はもちろん大変励みになりますし、コメントなんか頂けた日にゃ…へへへ。自分と近い感性の方ばかりお気に入り登録していますが、感動を分かち合いたい読徒なので失礼ながらコメントを差し上げることもあると思います。ご容赦ください。
小説投稿サイト『カクヨム』、ツイッターでも同アカウントで活動中です。良かったらお立ち寄りください。https://kakuyomu.jp/users/yanagimasaiki
柳 真佐域ブログ
https://neocityproject.hatenablog.com
湯の町別府に暮らすちんちくりんのお気楽で能天気な陰鬱者の成れの果て。
自称「転職の女王」、又の名を「掃き溜めの猿」(since2021/03)。概して、仕事も家事も道半ばではありますが、働く主婦しております。死ぬまで生きること、実践中。
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
2025年2
月、読書メーター登録10年を迎えました。
いつもナイスやコメントをありがとうございます。
これからも、どうかどうかどうか………よろしくお願いします。
コミュニティの方も、今度こそ末永く続けていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。
「音楽部「人生最後の時」編」
https://bookmeter.com/communities/342581
集めている本:
サンリオSF文庫(現在1冊)
岩波書店の同時代ライブラリー(現在1冊)
一冊読む間に、読みたい本、積読本を溜め込んでしまう私です。
読んだ本も、ほとんどは、再読したいと思ってしまいます。
そんなこんなで、自分の人生を全部使っても読み切れない程の本に囲まれているという気がしてならない今日この頃です。
この10年間の読書生活で獲た、未来に向けて自分へ贈る言葉:
「変わろうとする自分を変えるなっ!」
読書メーターに参加されている皆さま、スタッフの皆さま、ありがとうございます。
2025年3月8日土曜日/5月16日金曜日改訂
(ペンネーム)亜保茄より
ـــــــﮩ٨ـﮩﮩ٨ــــ♡ــــــ ﮩ٨ـﮩﮩ ـــــــ ٨ـ ﮩ٨ـﮩﮩ٨ـ♡ﮩ٨ــ٨
読んだかどうか忘れてしまうことがあったので記録として残したくて参加しました。気楽にボチボチやってます^_^
よくわからないまま参加してますので、おかしなことをしてるかもしれません。どうか大目に見てください。登録も解除もお気楽にどうぞ^_^
18
少しでも多くの人に本の良さ、読書の尊さを知ってほしい。
子育てしていて、子育て本から読書をするようになりました。
子育て系、投資系、心理学系などに今は興味ありです。
仕事もしているのでオーディブル、絵本多めです。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます