備忘録として。
26歳男。
作家、ジャンル問わず面白そうと思う本を読んでいます。
基本、ミステリー、ホラー、ファンタジー傾向。
好きな作家さんを中心に買い集めていましたが、趣向の幅を広げたく、皆様のレビューを参考にしています。
読メの皆様のお陰で、涙あり笑いありの有意義な時間を過
ごせる事に感謝しきりです。
ナイスに関しては、共読した他に、読みたいと思った本や、面白そうと感じたもの、なかなかユーモアに富んだもの、読んだ方の本に対する真摯な感情を繁栄したレビューにポチリとさせて頂いております。
素敵な本の繋がりに感謝と敬愛の気持ちを込めて。
宜しくお願い致します。
好きな作家
貴志祐介氏
佐藤究氏
米澤穂信氏
柴田哲孝氏
榎田ユウリ氏
辻真先氏
好きな漫画家
一番は吉村明美さんです。
【自己紹介】
本を愛してやまない文学女子です。いつかは沢山の本に囲まれて過ごしたい!!
文芸部に入っていたこともあり、俳句や短歌、詩の創作をしていました。現在も続けております。
【好みの本】
主にファンタジー、恋愛、ライトノベル等、明るい作品を好んで読み
ます。一番多いのはKADOKAWA出版のものが多いです。
決まった作家さんを読むよりは、表紙のイラストに一目惚れしちゃうタイプ。
シリーズものに目がなく、完結していないにも関わらず次の作品に手を出すので本棚がすぐに埋まって困っています(笑)
最近は、ミステリーや歴史小説にも挑戦しています。
【レビュー等について】
感想を書くのは下手ですが、心を込めてレビューさせていただきます。
ナイスやコメント、お気に入り登録して頂けると大変嬉しいです。
メッセージにもお返事させていただきますのでお気軽にどうぞ!
※お返事までにお時間をいただく場合がありますが、ご了承下さい。
【注意】
かなり前から本を読んでいるため、別の物に読了本の記録をしていますが、記録が残っていないこともあり作品によっては時系列が前後している場合があります。
また、図書館で借りたものもあり手元に原本が残っていないため登録できていない作品もあります。こちらについては、購入し初読了の日付でアップする予定です。
今年こそは週一冊以上読むぞ…!
分子微生物学の研究者です。私立大学教員として遺伝子やゲノム、微生物を教えながら、学生らと研究を楽しんでいます。
「ろくせい」でも「やまもと」でも「かねよし」でも、お好みで呼びかけてください。「ろくせい」と「アイコン」は私個人に因む地名に由来します。
20
19年から始めた読書メーターの感想書き込み。大変有意義な時間を紡いできました。ここは私にとって大切な場所です。
2020年、突然の新型コロナにより強いられた社会行動制限。その機会で初めて立ち上げたSNSにもリンクしました。
これまで仲良くしてもらっているみなさん、どうぞ変わらずお付き合いをお願いします。
私の読書は半仕事半趣味です。いずれも「利己と利他」と「社会と個人」を大切な軸として当初から捉えてきました。
仕事面では、バクテリアも私たちと同じ生き物で、彼らの生き様から学ぶべきことがあるに違いないと、人権ならぬ菌権(厳密にはバクテリア≠菌ですが。。)の獲得を目指した妄想的読書。
趣味面では、知らないことを知りたい欲求を論説などで貪り、言葉や文章によって動かされる情緒を小説から浴びたい私利私欲的読書。
二つの面を揺れながら二つの軸を頭に読書し、付箋メモをまとめながら感想を記しています。
他の人にも読んでもらいたいと思いながらも、かなり面倒な文章だし、内容が詰め込まれすぎだし、などなど自省はしています。
それでも、読んでもらえると嬉しいです!
名前:馨(かおる)
愛媛県在住・会社員です。
戦争小説・ミリタリー(旧日本軍・自衛隊)・ノンフィクション・ミステリー・恋愛小説・純文学・動物モノ等好きです。
ベストセラー本も読みます。(若干遅れ気味)
漫画も読みます。
疲れている時は難しい書物は読
めませんが、活字には触れるようにしています。
感想を書くのが下手で苦手ですが、出来る限り書いています。
再読は記録に残しません。
好きな作家:三島由紀夫・芥川龍之介・吉村昭・城山三郎他
ナイス★の意味:「読みました」
文芸、ミステリ、ラノベのようなジャンルや男性・女性など性別を問わず読んでいます。
ちびっこたちを教える仕事をしています。
読書は趣味というかひまつぶし程度
何でも読みますが基本的には小説が多く、
読み方もてきとーです。
よって感想もてきとーです。
暇さえあれば本が読みたい。
おすすめあれば教えてください('ω')
本の記録や管理のため、読書メーターを始めました。みなさんの投稿を参考に、ナイス、読みたい本登録させてもらっています。
2019.10.31 100冊登録!
2020.11.6 200冊登録!
2021.10.3 300冊登録!
2022.10.30 4
00冊登録!
最近は読めない日々が続いています。
マイペースに読めればいいかな。
綾辻行人 『館』シリーズ
喜多喜久『化学探偵Mr.キュリー』シリーズ
辻村深月、有川ひろ、湊かなえ
山田悠介、重松清、伊坂幸太郎、東野圭吾
文豪の名作
よろしくお願いします(^-^)
小学校で特別支援学級の担任をしています。
基本は小説、教育関係の新書を読んでいます。読書メーターでは主に小説を登録します。
感想は拙い文章ですが、自分が思ったこと、考えたことをネタバレしない程度に書いています。感想には全てネタバレ防止を一応しています。
もしかしたら、まだ本を読んでいない人が感想を読むかもしれないので。
よろしくお願いします。
◆読書は45歳から=人生損したと思う…
◆ここの「読んだ本」=人生で読んだ本…
◆文庫本派の110円本派=新作読まん…
◆50万以下中古車大好き病=3、4年で「車買い替えたい」病…
◆福岡愛&九州愛…
◆小学生のソフトボールで忙しくなって読書時間なくなった
…
◆皆様の素敵なレビューを見るヒマもなくて=読書の仕方も忘れた…
2018年92、2019年103、2020年104、
2021年71、2022年33、2023年15、2024年
1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月【0】
今年(2024年)になって舌ガンが見つかり闘病生活を送ってた長男が11月末、23年と約半年の人生を終えました。友人の知人のお話とか、本やドラマであるようなお話が、現実で我が家で起きてしまいました。某大学病院の冷酷女医に余命宣告されて「終わった〜」とつぶやいた長男、終わったこといろいろ言ってもしゃーないやん!と言い切った長男、親に心配かけまいと最後まで弱音も泣き言も親には一切言わなかった長男。彼の希望通り再発後は入院はせず最後まで自宅で一緒に生活することができました。私は彼を一生尊敬し、心の中で生き続けます。いつかお父さんも行くけんそれまで待っとって!
好きな作家(敬称略)
夏川草介/辻村深月/三浦しをん/凪良ゆう/森見登美彦/原田マハ/村上春樹/東野圭吾
はじめまして、echeです。エチェと読みます。
かつて好きだった少女漫画に出てきた天使の名前でした。
【言葉】って、ほんとうにすてきですね。
目に見えないけど、目に見えるものよりも胸に染み込み、その人のことをたすけてくれる。
よくカフェ巡りをしながら読書
をしています。
読書や様々な物語を通して成長させてもらった部分も多いため、色々な物語を教壇にて生徒に薦めています。
彼らにとって、これから生きるなかで躓いたとき、大変なとき、ふと出会って開いた本の言葉が、彼らのことを助けてくれますように。
アイコンは、お部屋で一緒に暮らしているネザーランドドワーフのうさぎさんです🐇
【好きな作家・本】
近代文学全般(太宰治、川端康成他)
三浦綾子(『氷点』『塩狩峠』『泥流地帯』『道ありき』)
歴史小説(幕末好き 『燃えよ剣』『壬生義士伝』他)
伊坂幸太郎(『重力ピエロ』『陽気なギャングシリーズ』)
小野不由美(『十二国記シリーズ』)
恩田陸(『蜜蜂と遠雷』)
瀬尾まいこ(『そして、バトンは渡された』『卵の緒』)
凪良ゆう(『流浪の月』『神さまのビオトープ』)
額賀澪(『タスキメシ』『風に恋う』『君はレフティ』)
原田マハ(『楽園のカンヴァス』『本日は、お日柄もよく』)
町田そのこ(『52ヘルツのクジラたち』『夜空に泳ぐチョコレートグラミー』)
三浦しをん(『舟を編む』『風が強く吹いている』)
森絵都(『カラフル』『DIVE!!』)
◆ナイス、お気に入りしてくださる方々、コメントをくださる方々、本当にありがとうございます。とても嬉しいです。こちらからも、感想読ませていただきナイスをお返しいたします。皆様のさまざまな感想に触れることが、とても楽しいです。
◆仕事上、読書記録の更新には波があります。皆様からいただいたコメントの返信や、ナイスのお返しなども遅れることが多いですが、ご了承いただけましたら幸いです。無理なく、楽しめる読書をしています。
学生時代を通じて読書経験はほとんどないですが、恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」をきっかけに読書を始めました。
なお、何かこだわりがあった方が良いと考え、
『女性作家さんの小説のみ』
に絞って読書を進めています。
どうぞよろしくお願いいたします。
通勤中の電車で読書をしたり、休日に読書を楽しんでいます。ジャンル、著者にこだわらず、その時の気分に会わせて読んでいます。読メを始めてから、読みたい本が増えて読書の幅が広がり感謝しています。読書家のみなさんのレヴューを参考にさせていただき、お気に入りの本を見
つけていきたいと思っています。
中学校の保健室の先生。好きな作家さんの本、話題の本、すすめられた本を中心に読んでいます。無理なく週に1冊は読めたらいいな。もう一度読みたい本は本棚に入れています。好きな作家さんは、有川ひろさん、三浦しをんさん、瀬尾まいこさん、小川糸さん、原田マハさん、辻村深月さんなど。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます