読書メーター KADOKAWA Group

とーんぷーんさんのお気に入り
139

  • てち
    • 大学生
    • 千葉県

     トラウマってよく聞きますよね。幼少時代に受けた、心の傷。あまりにもひどい出来事のショックが記憶にこびりついてしまい、今でもその人を苦しめている。思ったのだが、逆があっても良いのではないか? つまり、昔あまりにも幸福なときがあったので、それを思い出すとその

    ときの幸福感がありありとよみがえってきて、今でも幸せな気持ちにしてくれる。 それを「シマウマ」と名付けよう笑 皆さんの心の中を踊っているシマウマはいますか?
    え、いないって?そりゃ、これからだ。この幸せ者っ!
    拙い文章ですが、感想を載せるようにしてます。もしよかったら、いいねとお気に入りお願いします。最後まで読んでくれてありがとうございます。では、良い読書時間を。

  • タチサラ@立ち上がれサラリーマン

    サラリーマン生活を、人生をより充実させるために年間100冊の本を読むことを目標にしています。
    また、毎日noteでサラリーマンに有益なこと、自己啓発内容、海外在住からわかることを纏めています。noteにも遊びに来てください。

  • connect
    • 長野県

    2018年5月から再開!
    読書の備忘録として使ってます。

    出会える本の幅を広げるため、お気に入り登録を増やしています。無言フォロー失礼します。

  • NAO
    • A型

     

    ガーディアン必読書1000 長文レヴュー http://jisyameguri.jugem.jp/

  • ゼロ

      はじめまして。

      読書メーターを始めて、早十五年が過ぎました。
      たくさんの本に出会い、たくさんの発見をすることができました。

      読書メーターだけではなく、平行してTwitter(https://twitter.com/zilchi_321)もしております。

      それぞれ年を越えて続いていますので、興味がある人は遊びに来て下さい。

      最近はマンガをメインにしていますが、
      小説も好きです。
      ビジネスの本を読むのも増えました。

      文字を書くのは好きです。
      毎日、どこかで足跡を残しています。

      悩みの種としては、積読本が増えること!
      次々と増えて対処できなくなってきたのは嬉しい悩みなのかもしれません。

      こちらに登録してから2500冊の大台を突破しました。
      まだまだ読みたい本があるんだから不思議ですね。

      今後ともよろしくお願いします。

    • はぐ
      • 市井吉平
        • A型
        • 営業・企画系

        40歳越えのサラリーマン。情報サービス業で営業職を務める。最近、教育に興味を持つ。
        自己啓発、広い意味での社会科などが読書の中心。
        知人がYouTubeを始めたことに触発され、読書メーターを開始。
        もしかしたら人生折り返しているかも知れない年になり、アウト

        プットの大切さに気づく。

      • chihiro
        • 1988年
        • A型
        • 事務系

        食品メーカーにて経営企画の仕事をしています。
        普段はビジネス本やミステリー小説を読むことが多いですが、様々なジャンルの本に出会えればと思い登録しました!
        よろしくお願いします!

      • Sachi
        • B型
        • 事務系
        • 京都府

        2014年7月にこちらのサイトを知って記録を始めました。
        おかげさまで読みたい本が増える一方です^^

        色々なジャンルの本を並行して読んでいますのでなかなか読み終わらない本も多々ありますが気にせず目の前にあるものを読んでってます。

        ガーディアン1000冊

        も時々チャレンジしてます。

      • 武藤吐夢

        趣味は、読書、短歌、映画鑑賞。
        読書関係の人から、フォローされると喜んでフォローバーさせていただきます。無言フォロー失礼します。
        新時代ということで、新生いたしました

      • TSU8SAN
        • IT関係

        読書習慣化頑張ります。
        飽きやすいので並行して何冊か読むかな、、、

        noteもやってます。

      • kinkin
        • B型

        読書、映画、音楽、ビーチコーミング、散歩、写真が好き。

        読書は積ん読で、併読派。映画も一本通しで観られない

        映画は70年代の洋画、音楽はJAZZ、ROCK。

        イエアメガエル、ヒョウモントカゲモドキ、コーンスネーク、フトアゴヒゲトカゲを飼っています。

        最近水彩画にハマっています。

      • ゆーと
        • morinokazedayori
          • tufao
            • わたぼう

              元新聞、雑誌記者。現在はフリーランスとして、オウンドメディアで、ニュースライティングや、SEOライティングの業務に従事。読書は、自己啓発のほかに、業務に活用しています。2024年度の行政書士試験に合格。

              なお、ココナラにて、書評要約のサービスを提供してお

              りますので、よろしければご覧いただけますと幸いです。
              https://coconala.com/services/2385958

            • アイロニカ
              • 1987年
              • 事務系
              • 愛知県

              怒っている誰かは
              確かに傷ついた人

            • けい
              • 1984年
              • B型
              • ガテン系
              • 京都府

              読書好きなのですが、インプットだけでアウトプットをしてこなかったので、レビューを書いていこうと思い登録しました。
              よろしくお願いします。

            • ひじり☆
              • 東京都
            • ノビー
              • 専門職
              • 熊本県

              1000冊を目標しているが,道はまだ遠いな・・・。
              読書はいい。優秀な人に出会える。知識が増える。思考力が上がる。仕事が早くなる。雑談力が上がる。コミュニケーション能力が上がる。所得が上がる?・・・いいことしか思い浮かばない。
              最近読書の時間が見つからない

              ので早起きを実践中。目標4時起床。自営業なのでまず読書から始め午前中は頭を使う仕事。午後から外で体を使う仕事。本は主として図書館から借りてくるが,傾向がかたよらにようにしているつもり・・・?

            • 全139件中 21 - 40 件を表示

            ユーザーデータ

            読書データ

            プロフィール

            登録日
            2017/05/20(2859日経過)
            記録初日
            2017/04/21(2888日経過)
            読んだ本
            327冊(1日平均0.11冊)
            読んだページ
            84675ページ(1日平均29ページ)
            感想・レビュー
            327件(投稿率100.0%)
            本棚
            0棚
            性別
            血液型
            O型
            職業
            IT関係
            現住所
            海外
            外部サイト
            自己紹介

            タイでIT関連の仕事してます。

            来タイ当時はやる事がなくて、よく古本屋に通ってました。そっから本を読み始めるようになって、今は年間100冊ぐらい読んでます。

            最近はタイの紀伊國屋書店に足を運ぶことも。本屋をブラブラするのも至福の時。そんなこんなで、タイで生活をして15年経ってしまいました。

            通勤時にKindleで本を読んでいます。
            科学関連、マネジメント関連、ソフトウエア開発関連をよく漁っていて気分転換に小説とか。旅行関連も好きです。

            タイ人部下に年間の読書量を聞いたら驚きの結果になり、月に一冊はタイ語に翻訳されている有名な本を買って薦めたり、発表したりしてます。ハイ、お節介人間です。

            どうぞ、よろしくおねがいします。

            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう