皆様の感想を、本選びの参考にさせていただいています。
10年の単身赴任を終えて自宅に戻ったが、そこは私の居場所が無いという未知の世界だった。早期退職制度を利用して新たな仕事にもチャレンジするという壮大な人生設計が・・・。
営業で外回りをしていた頃、NHKラジオビタミン「児玉清の読み出したら止まらない」に触発
されて本を読むようになりました。
ずいぶん遅咲きではありますが、今は「趣味は読書」と小さく言えるくらい本が好きです。
レビューではなく、ただの気ままな感想です。
共感も嬉しいけれど異なる見解も好物。
読書という、書物への投身自殺
趣味は、読書と映画と筋トレ、最近は水泳も始めました。
本は読書メーターを参考にしながら週一冊ペース。本は小説が中心。作家は原田マハ・湊かなえ・東野圭吾・宮部みゆき・重松清・池井戸潤の作品をよく読みます。土曜日の午前中に、スタバのソファー席でコーヒー飲みなが
らゆっくり読書するのが癒やしの時。
映画も週1,2本ペースで楽しんでます。昨年は72本鑑賞。映画のレビューは『映画.com』にもアップしています。またそちらも覗いてください。
感想を書くのは苦手ですが 皆さんの感想を参考に本を買ってます(o^^o)心理学が好きです
よろしくお願いします(。•ᴗ•。)
体調・お金・仕事・趣味・休息この5本柱で、あと5年ぐらいゆったりとリズムを刻んだ生活をして行くというのが目標です。日ごろから本に触れる仕事をしています。目標の通り、5本柱を中心に読んでいきます。特に、お金と仕事・体関係を集中にして読んできます。そしてたまに
は、小説・エッセイを読む。そんな感じのスタイルです。よろしくお願いいたします。
読書を習慣付けたのと同時に読書メーターも登録しました。遅読ですが読書は自分にとって趣味のひとつになりました。基本的には好き嫌いなくどんな本でも読みますが、甘過ぎる恋愛ものは苦手かも。逆に沖縄が舞台の小説なんかは大好きで探して読んでいます。お薦めの本など教え
て頂けると喜びます。これからも沢山の素敵な本と出会えたらいいなと思っています。
本探し、記録用。
主にミステリー・サスペンス・SF。
甥・姪の影響で絵本も読み始める。出来るだけ沢山の作家さんに挑戦。同時読み3~5冊。
パラパラとめくって、興味が湧いた本を手当たり次第読んでます。時期によってジャンルが大いに異なります。
以下、敬称略。
尾崎翠は特別に好きです。
幼少期はたこやきマントマン、小学生のときは怪談レストランとはやみねかおる、中学生のときは村上春樹と吉本ばなな、高
校生のときは綿矢りさ、大学生は尾崎翠と柚木麻子を主に読んできました。社会人になってからは津村記久子の労働の描写と、山崎ナオコーラのジェンダーの考え方が気になっています。
★乱読で何でも読みます!
☆さいたま図書館を主戦場とする新作ハンターです📚
★自称 佐渡島に島流しとなった没落公家&難破して佐渡島に流れ着いたロマノフ王朝の亡命貴族とのミックスの末裔です🏝
🐉2024年の年間目標は、以下のとおりとなります(^_-)-☆
★年間888冊読破★
☆年間感想登録888件☆
★お気に入られ登録2,500件維持★
☆年間読んだ頁数222,222頁☆
★年間ナイス数222,222件★
☆通算ナイス数1,500,000件☆
★通算読んだ本 6,666&7,000冊★
☆通算感想・レビュー 6,000件&6,666件&7,000件☆
★通算読んだ頁数2,000,000頁★
今まで手書きで読んだ本をつけていたのですが、昨日たまたまこれを見つけて感激しました(^ー^)
読書のペースは遅いですが、いろんなジャンルの本を読んでいきたいな、と思っています。
感想は、なるべく書きます(*´﹀`*)
読書メーターを始めて11年目に突入しました。
お気に入り登録さんも800人を突破。
多くの方と楽しく交流できるのが、とても嬉しいです。
いつもありがとうございます。感謝感謝です。
これからも色々な本と出会いたいので、オススメがあったら教えてください!
宜し
くお願いします。
好きな作家
京極夏彦、有栖川有栖、太宰治、三島由紀夫、澁澤龍彦、皆川博子、江戸川乱歩、横溝正史、長野まゆみ、原田マハ、島本理生、金原ひとみetc.
タイトルや装丁などを見て、面白そうだなと思ったら何でも読みます。
好みの傾向としては、幻想小説、ゴシック小説、エログロ、ホラー、退廃的な雰囲気のある作品が大好物。
SFは苦手意識があるので殆ど読みません。
漫画もちょこちょこ読みます。
好きな作品&漫画家さんは、ライチ☆光クラブ、最遊記シリーズ、聖☆おにいさん、文豪ストレイドッグス、ニーチェ先生、艶漢、テンカウント、丸尾末広、楠本まきetc.
イラストレーターの山本タカトさんも大好きで画集を見てはうっとり。
BLもちょこっと読むので苦手な人はご注意くださいませ。
〈読んだ冊数記録〉
2013.6.29~2014.6.28 192冊
2014.6.29~2015.6.28 155冊
2015.6.29~2016.6.28 300冊
2016.6.29~2017.6.28 251冊
2017.6.29~2018.6.28 186冊
2018.6.29~2019.6.28 94冊
2019.6.29~2020.6.28 156冊
2020.6.29~2021.6.28 126冊
2021.6.29~2022.6.28 208冊
2022.6.29~2023.6.28
いろいろな本を並行読みしています。このごろは、小説を読むことが増えました。よろしくお願いします。
北海道に住む抹茶モナカです。
気が付いたら、40代になっていました。独身です。そして、暇です。
小さい頃は、週刊少年ジャンプを読み、ひたすらファミコン。高校生でシャーロック・ホームズと三国志を読んで、太宰治さん、夏目漱石さんを少し齧ってから、若い頃は村
上春樹さんの小説を読んで過ごしました。そんなに本は読んで育っていません(エヘン)。
小学生の頃、「母の日」の作文コンクールで褒められてから、国語を好きになり、小説家も幼い頃の夢でした。その後遺症は根強く残っていて、田舎の義務教育課程で児童を褒めるのには、罪があるように、時に思います。読書は孤独な作業で、厳密には「趣味」とも呼べない営為ですが、何か力になるかと思いながら、あちこち乱読しています。
極端に本を読むのが遅く、頭もあまりよろしくないので、感想は残していますが、結構、苦労して読んで、書いているので、ぬるい感じで見守って下さい。三流私大卒なのに、時々、わかったような感想を書くのですが、それもやんわり見逃してください。
★覚えている中で、好きな作品★
(読書メーター利用前の時代を含む読了後の好きな本。本当は既読として登録しておきたいくらい読んだ事を誇りにしている作品もあるのだけれど、そうすると無茶苦茶になっちゃうので、自粛しました。)
マルセル・プルースト『失われた時をもとめて』
フォークナー『響きと怒り』
オルハン・パムク『わたしの名は紅』
ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』
トルストイ『戦争と平和』
ショーロホフ『静かなドン』
ガルシア=マルケス『百年の孤独』
セルバンテス『ドン・キホーテ』
大江健三郎『同時代ゲーム』
村上春樹『世界の終りとハードボイルドワンダーランド』
保坂和志『季節の記憶』
安部公房『砂の女』
川端康成『山の音』
庄野潤三『夕べの雲』
谷崎潤一郎『細雪』
ジョイスの『ユリシーズ』は、主に通を気取りたいがために頑張って読みましたが、良さがわからなくて、それは、『オデュッセイア』未読のせいかもしれないのだけれど、そんなこんなで、取りこぼしも多いのに、あちこち乱読するので、ロバのうんこみたいな人間です。
そのくせ、本棚に未練たらしくジョイスの『ダブリンの市民』、『若い芸術家の肖像』と、そもそも読んでおくべき『オデュッセイア』が、未読のままに並んでいます。
それなのに、アマゾンで別の古本を買い漁ってしまって、読み崩せていなくて、頑張って読もうという気持ちすら忘れてしまったりして、ホント、ロバのうんこです。
そんなテキトーな中年です。
40代になって、1日1日を乗り越えるのに必死になりました。いろいろ持病も増えたので、少しでも多くの本を健康なうちに読みたい、と思っています。
「健康寿命」とか、そういう事を、物凄く考えます。
以前、村上春樹さんの特設サイト『村上さんのところ』にサイト開設期間中、毎日質問のメールを送っていたら、6通回答してもらい、それから、村上春樹さんのファンなら、それらしくジョギングくらいしなくてはいけない、と、思い、40代で運動不足解消のためにジョギングが日課になりました。
それもあって、本を読む時間があまり持てなくなっていますが、細く、長く、という一念で、日々、暮らしています。
テレビも好きで、読書メーター利用者の割に、読書に割く時間は少ない人間です。
やっぱり、テキトーな中年なんですね。
なかなか遅読ですが、なんとか少しでも読みたいと思い登録しました。
感想もサクッと書けたらいいのですが…。
よろしくお願いします!
最後まで読みきった作品について、どこがよかったのかをまとめる。たまに願望つらつら、共感できない、つまらないはナシ。基本なんでもおもしろがりたい、そんなスタンスです。「ナイス」は共読本のみに。
Twitter @naosuke_1972
Instagram
@milk_and_okra_the.basset
彩瀬まる
又吉直樹
三島由紀夫、他
ミステリも有名どころをたまに読みます。
誕生日はデタラメです。生年は正確です。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます