とりあえず、乱読中。
最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
https://bookmeter.com/communities/337677
是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。
ちなみに、好きな作家さ
んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。
つい最近まで活字が嫌いで、まったく本を読まずに生きてきましたが、ひょんなことから読書が日課に・・・。
おかげでスカスカだった本棚がエライ事に・・・。
読む本のほとんどが、ジャケ買いでしたが、最近は読書メーターのお気に入りの方のレビューを参考に購入していま
す。
げみさん・loundrawさんのイラストが好きで、お二人が書かれた表紙の本によく引き寄せられます。
休日は写真が好きなので、本とカメラをぶら下げて、気の向くままにお散歩するのがお気に入り。
文章書くのが苦手なので、レビューは気に入った作品か、何か一言書きたいと思った作品を中心に書いてます。
よろしくお願いします。
2018.1.9 コミックは別アカに移行しました。(Tom@コミックアカ)
やさしい日常のお話や、おいしい食べ物が出てくるお話が好きです。ときにはときめきやファンタジー、青春、SFも。
好きな作家さんは恩田陸さん、阿部暁子さん、高田大介さん。
お気に入りさんの感想から読みたい本拾わせていただいてます。
好きな漫画はおおきく振
りかぶって、いつかティファニーで朝食を、まんまるポタジェ。
編み物やミシンなど手芸が好きな二児の事務系ママです。
好きな本はかなり偏っております。
コミックが多い…
漫画に関しては恐らく千冊近くはあるのではないかと…^^;
小説も好きです。昔から見たら最近はミステリーが多くなってるかも。
最近はストレスから逃れるように小説を読んでます。
有川浩さんの小説を読み始め
たらハマってしまい抜け出せません。何度も何度も読み返してます。面白いです。大好きです。
漫画家さんだと最近「そこをなんとか」の麻生みことさんが好きです。
図書館司書の資格を取るために勉強をしている大学生です。
読書メーターを始めて2年が経ちました。
始めた頃に比べると学生生活が忙しくなり本を読むペースや楽しみ方も変わってきましたが、これからも「好き」を大切にするという気持ちを忘れずに沢山の物語に出会っていき
たいと思うのでよろしくお願いします🤓
現在は月10〜15冊程度を目安に読書を楽しんでいます。
一般文芸、ライト文芸作品を相変わらず中心に読んでいます。気になったラノベ作品も月何冊か読んでいます。
ミステリー、青春系の小説が多いですが、基本的に(個人の主観で)読んでいて「楽しい」気持ちが味わえる作品が好きです。
あと昔からジャケ買い・読みをすることが大好きです!表紙で選んだ本が自分好みの内容だとめちゃくちゃ嬉しい気分になります(笑)。
お気に入り登録もご自由にどうぞ〜🐧
*拙いレビューやつぶやきにナイスしてくれる皆さんありがとうございます!
*2019/09/02『水上博物館アケローンの夜』で読了&レビュー600冊達成です🚣♀️🐕
*最近レビューの投稿、何冊かまとめてが多いです(^^;;
ジャンルには拘りなく基本的に何でも読みますが、以前は小説といえば純文学と古典ばかり読んでいたので、現代の国内人気作家さんにはかなり疎いです(読メ開始によって現在その辺りを挽回中?)。2019年になって○十年ぶりに海外ロマンス小説にハマりつつあります。
エッ
セイ、料理本、画集、クラシック音楽関係、猫が大好きなので、その類の本もついつい買ってしまいます。漫画も好きで、ストーリー性の高いものならBLも読みます。
古本や図書館もよく利用しますが、応援している好きな作家さんの作品は新刊を買います(ほぼ文庫ですが)。
2016年秋から始めて未だに読メの機能をちゃんと理解・利用できていないのですが、レビューはマイペースで書いていこうと思っています。よろしくお願いします(^^)
自分が何を読んだのか、どの位の本を読んだのかを忘れない為に登録しました。
感想は多分殆ど書きません。って言ってたんですが、最近ぼちぼち書いてます。皆さんみたいなすごいのじゃなくて、ホントにちょっと思った事なんかを。下手くそなもんですが、いつもナイスをくれ
る皆様本当にありがとうございます☆
つぶやきは、読書関係ない事多め。たまにうつうつしてるのですみません。
最近は、仕事の休憩中が一番の読書時間
小説もマンガも大好き
中身は偏ってるけど
なるべくジャンルが固まらないように日々模索中
読みたい本はたくさんあるのに
時間と場所と経済力がない
子供(小4男子)が本を好きではないのが悩み…
なんとか興味をもってもらうべく
本をすすめてます
好きなジャンルは、推理もの・ミステリー・医療系・ちょっぴりホラー・・・
(一度はまると突き進む!気に入った作家さんを、次々と読破中。)
はじめまして。
お気に入り登録・解除はご自由にどうぞ。
こちらはかなり昔に成人してますので、未成年の方は出来れば同年代の方々とやり取りして下さい。
ネガ発言、自撮り投稿、他リンク誘導が多い方は遠慮させていただいてます。
また、みんつぶで下ネタ、不穏当な発言
が多い方はブロックしております。
はじめまして。本が大好きで、小説は日常系のほっこりするお話をメインに読んでいます。日常のなかの非日常、ごはんもの、恋愛、情景がイメージできる文章が好きです。
特に、阿部暁子さんの文章は自分にピッタリで読んでて心地よいです。表紙絵はげみさんのイラストのものに惹かれます。よろしくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます