(2020.05.18)
いろいろな本を読もうと思っています。
ジャンルこだわりなし。
おすすめの本を教えてください。
最近特に雑食ならぬ雑読です。
何でも読みます。
絵本とか眺める系の本も多いです。
趣味は読書、旅行、映画鑑賞、食べ歩き
最近は古墳
のガイドボランティアやってます。
2020年、歴史関係の本、ビジネス書を読み始めました。
高校生と小学生姉妹の母です。
近所の図書館をよく利用しています📚
ミステリーや警察、法廷ものなどをよく読みます。最近は恋愛や青春小説も。(SF、ファンタジー、歴史、ホラー、グロいものは苦手)
コーヒー片手に読書して過ごす一人時間が至福です☕
好
きな作家(敬称略)…薬丸岳、柚月裕子、貫井徳郎、山崎豊子、東野圭吾、池井戸潤、宮部みゆき、吉村昭、下村敦史、大門剛明、有栖川有栖、、横山秀夫、奥田英朗、垣谷美雨、原田マハ、乃南アサ、角田光代、窪美澄、額賀澪、朝井リョウ…他多数
共読本の多い方、読書傾向の似ている方を中心にお気に入り登録させていただいております🙇
よろしくお願いします🤗
2020年4月末より、遅まきながら登録させていただきました。他のユーザーさまのおすすめ本などから、自分の読書の幅をもっと広げて行きたいです。どうぞよろしくお願いします☺️
【お気に入りの本】
アガサクリスティ
『メソポタミヤの殺人』『死との約束』『白昼の
悪魔』
異国情緒漂う中での殺人事件、たまりません‼️
よしもとばなな
『白河夜船』『ムーンライトシャドウ』
ばななさんの描く、死を意識した陰の部分が、返って癒されます🌷
アーサーCクラーク
『イルカの島』
SF界の巨匠が描く、オセアニアの島を舞台にした家出少年の成長物語🐬中学生のときに初めて読んでから、すっかり虜になりました!
主に、ミステリー、推理小説、じんわり系小説を読みます。たまに余裕があるとSFとか随筆系も読みます👀
激しい暴力や性的描写は苦手です💦
ねっとりした恋愛小説も読まないです💔
似たような本や興味ある本を読まれてる方には、嬉しくていきなりコメントやナイス、お気に入り登録してしまいます😞💦びっくりされたらごめんなさい🙏
逆に、コメント大歓迎です🙌お気軽に話しかけていただけると嬉しいです😃
はじめまして!北海道は道東の釧路に長きに渡り生息?し、2015.4月より北見に移転し、2017.4月より紋別に住み、2020.8月より北海道の最北端稚内に移住しております!
とにかく活字を読んでいないと、落ち着かない完璧な活字ジャンキーです。
高校時代に村
上春樹さんの『ノルウェイの森』から読書に目覚め、社会人になった頃は馳星周さん、大沢在昌さんをひたすら乱読?し、一時期少し読書熱もお休み?しておりましたが、数年前から再度、読書ブームが再訪し、今に至っております。
《読了冊数記録》 2009(H21)年以降
2009(H21):187冊
2010(H22):194冊
2011(H23):146冊
2012(H24):115冊
2013(H25):176冊
2014(H26):237冊
2015(H27):238冊
2016(H28):314冊
2017(H29):202冊
2018(H30):300冊
至近 10年間:2,109冊
2019(R 1):301冊※月間最多読了数41冊(11月)
2020(R 2):299冊
【メモリアル作品】
1000冊目:『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』
2000冊目:『蜜蜂と遠雷』
2500冊目:『慟哭は聴こえない』
【好きな映画】
『七人の侍』『ブラックホーク・ダウン』『エイリアン2』『天使にラブソングを2』
【好きなアーティスト】
メタリカ・U2・スティング
【好きなチーム】
ニューヨーク・ヤンキース(D・ジーター、M・リベラ)
色々と本の内容やおすすめの作家さんなどについて、情報交換できればと思います。※facebookもやってます!お気軽に「友達リクエスト」申請ください♪
こんな私ですがよろしくお願いいたします!
去年ここに書いていた本は積むことすらせずに未読のまま。読メ登録直後は計画立てて消化していたのに、だんだん、いい加減な地の性格が読んだ本からも露見してきている…。
最近はリアルでの読書友達が欲しいと切に感じることが多い。
今迄に衝撃を受けた作品トップ3は
、
アガサクリスティ「アクロイド殺し」
島田荘司「占星術殺人事件」
京極夏彦「魍魎の匣」
でしょうか。
このレベルの衝撃をもう一度味わいたくて、コツコツと読書生活継続中。
2016年2月以降に読んだ本しか記録してませんが、割と再読する派なので、都度アップします。
感覚派で何となく気になった本を乱読するタイプですが、好きになった作家は追いかける傾向もあります。(現在、エッセイを除いた森沢明夫さん、横山秀夫さん、恒川光太郎さん、今村翔吾さんは制覇しました)ミステリ、サスペンス、ホラー、ファンタジーなどのエンタメを好んで
読みますが、心情が伝わってくる人間ドラマが描かれていれば更に嬉しいです。ドラマ制作の仕事柄、映像化できそうな作品もチェックしています。オススメがあったら教えて下さると嬉しいです。
【ナイスについて】
同じ本を読んだ同志への敬意として、ポチッしています。お気に入りさんに関しては、未読の本でも参考にさせて頂く御礼を込めてポチッしています。ただし、ネガティブな感想に終始しているものや、点数だけ or 星印だけで、感想がないものは、良し悪しを判断できないのでポチッしていません。ナイスを頂いた際は、見逃さない限り御礼ナイスを返すようにしています。つぶやきに関しても、同様の基準でポチッしています。自分ルールでお気に召さない方もいらっしゃるでしょうが、ご了承くださいますようお願いいたしますm(_ _)m
読書は専ら図書館本です。できるだけ早く読みたいので、新刊が出るとすぐに予約しています。
好きな作家は原田マハさん、柚月裕子さん、篠田節子さん、三浦しをんさん、辻村深月さん、桜木柴乃さん、重松清さん、荻原浩さん、楡周平さん、池井戸潤さんなどなど。どちらかと言
えば女性作家が多いです。
読メに登録してから読書の幅が広がり、これまで読んだことが無い作家さんの本を読む機会が増えました。
新刊を中心に図書館本が主です。いつも予約制限数に達している状態で、どうしても待ちきれない本や帯が素晴らしい本は迷いなく買います。
ミステリー、叙述ものどんでん返し大好きです。
ホラーやエログロ?後味悪いものもどちらかと言えば好きです。
手元に読む本がないと
生活できないぐらい読み漁りますが、上書き系なので忘れやすいです笑
好きな作家さんたくさんいますが、最近注目しているのは一木けいさん吉川英梨さん遠田潤子さん芦沢央さんなど。
読メのおかげで、本を読む生活が楽しくて不可欠なものになりました♪
すごく好きな作家さんトップ3は、
👑津村記久子・柴崎友香・絲山秋子👑
他には、
彩瀬まる・梨木香歩・大島真寿美・村田喜代子・瀬川深・藤野可織 などなど
家族関係の複雑さや妙味を描
いたものや、ちょっとへんてこな話、余韻の残る話が好きです。
最近は、史実に基づいた話、特に歴史の中に埋もれていたような人物や偉業を掘り起こしたような作品に出会うととても嬉しい♪
本にどっぷりハマり込むので、殺人や残酷な描写は苦手です。。。
図書館のハシゴが休日の定番。
期限までに読めるんかい?と思いながらも、ついつい
借りまくってしまい、追いまくられるように読む日々を
送ってます。
(VFQ4UURFh)
好きな本が自由に読めて、感じたことを自由に言うことができるって、ものすごく幸せなことではないかと思っています。この場所でいろんな方と共感しあえたり、違う考えを知ることができるのも本当に嬉しい😊
おいしそうな食べ物が出てくる本が好み。たまにミステリーも読みます。読みたい本は増えていく一方だけど、のんびり読みたい時に読みたい本を読んでいます。年内に積読消化したいと思いつつ、積読は増えて追われてる感もありどうしたもんだろう…。R2.6月末に購入したホッ
トクックで作ったものをつぶやく日々。高い買い物ですが、ほっとく料理で心に余裕が生まれ、料理のレパートリーが増えましたヽ(´▽`)/R2.11.5更新
恋愛小説を中心に、広く、浅く、緩く読んでます。
自分の記録用に始めた読書メーターなので、感想はたぶん偏見に満ちていて、たまに、辛口なことも……。
皆さんの感想を読み、気になる本が増えすぎて部屋に積読本のタワーが崩壊寸前な程、高く積み上がっているのが悩みの種
です……でも、それを眺めるのもちょっと好き♪
――自分用メモ
500冊目 坂の途中の家
600冊目 革命前夜
700冊目 明るい夜に出かけて
800冊目 眩
888冊目 ハケンアニメ
900冊目 城崎裁判
999冊目 虐殺器官
1000冊目 きまぐれな夜食カフェ マカン・マランみたび
1100冊目 ファーストラヴ
1111冊目 猫がいなけりゃ息もできない
1200冊目 好きとか遊びとか本気とか浮気とか駆け引きとか、もうどうでもいいから愛してくれ
1234冊目 木曜日にはココアを
1500冊目 いらないねこ
森見登美彦さん、万城目学さん、窪美澄さん、彩瀬まるさんの作品はコンプリートしてます♡
読書メーターに登録して、2年経過しましたが、皆さまの影響で今まで知らなかった作家や素晴らしい本との出会いがあり幸せです。
ミステリー、スリラー、冒険、青春、人情物、ノンフィクション、エッセイ等幅広く読みます。つまり何でも読みます(笑)。
読書を通して、知ら
ない世界、知らない人達との出会いの喜びに感謝しています。
好きな言葉マーク・トウェイン「やったことは例え失敗しても20年後には笑い話にできる。やらなかったことは20年後には後悔するだけだ。」
趣味は概ね下記のとおりです。
映画(アクション大作)
音楽(モーツファルト・中島みゆき・斎藤和義・back number)
旅行(雑誌を見ながら空想の旅も含む(笑))
日本酒(各地の知らない銘柄の地酒を飲むこと)
お気に入りの登録・解除はご自由にどうぞ♪
これからもよろしくお願いします。
本と映画と音楽を愛する50代のおっさんです。記憶力の減退と、読書スピードの低下が悩みの種……(¯―¯٥)。
ラノベから純文学まで、小説を主に読んでいます。
映画は https://filmarks.com/users/SPB72xZbbgD8K6U に登録
しています。よろしくお願いします。
ほんの少しでもいい。手にとった本が心の栄養になりますように。
本との出会いを大切に。読みたいと思ったその時を大切にしたいです。
♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧
気軽に声をかけてくださるとうれしい
です。
よろしくお願いいたします♪
♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧
お気に入り登録について
レビューが星だけの方、ごめんなさい<(_ _*)>
一度に大量にお気に入り登録される方、複数のアカウントで繋がろうとしてくる方、お気に入り登録の意図が分かりかねるのでごめんなさい<(_ _*)>
また、最低限のマナーでお付き合いできない方もごめんなさい<(_ _*)>
登録数が増えると管理が難しくなるため、登録後でも、お姿が全く見えない方、交流が全くない方等、時々見直しさせていただいています。ごめんなさい。ご理解お願いいたします<(_ _*)>
よろしくお願いいたします。
本と猫が好きです。
面白そうな本はジャンルこだわらず何でも読みます。
おもに図書館で本を借りて読んでます。借りてきた本の利用記録もとに備忘録としてこちらに登録しました。なので登録日と記録初日が大幅に違っています💦
ナイス、コメントありがとうございます。嬉
しいです♪
読書メーターを通して読みたい本が増えました。
今後も色んな作家さん、作品と出会える事を楽しみにしています。
よろしくお願いします。
読書メータに偶然出会ったことに感謝!
今や私にとって、読メは羅針盤的な存在です。
本を読む喜び。
皆さんのレビューを読む楽しさ。
さらに、作品が私の心と反応して、どんな言葉が生まれてくるのか、どんな未知の自分に出会えるのか、悪戦苦闘しながらもレビューを
書くことも楽しみの一つに加わりました。
しかしながら、読書は超スローペースでマイペース。(登録前に読了した本は含めていません。)
また、時々京都&旅つぶを気ままにアップしています。
「丁寧に読む。真摯に自己と向き合う」を信条に、
読書の楽しさを皆さんと共有できる喜びを感じつつ、
新たな本、自分との出会いを求めて、いざ!
どうぞ、よろしくお願いします。
※読書を通して、日常的な交流を望んでいます。
登録だけの方、共読本がほとんど無い方、一方的なつぶやきの多い方は、登録後も随時見直しさせていただくことがあります。ご容赦ください。
神楽坂のバーテンダー。このミステリーがすごい。の対象になりそうな国内ミステリーの新刊を年間最低200冊は読むことを目標にしております。手元に新刊がないときに旧作や人文系のノンフィクションなどを読んだりします。
読書は通勤の往復2時間と昼休みの1時間で。平日の方が読書のペースがすすみます。読書メーターに登録してからお気に入りの読書家さんの影響で読む本の幅が広がりました。
購入すると積読本になってしまうので返却期限がある4つの図書館を利用させてもらっています。これか
らもどうぞよろしくお願いいたします。
2020/4/28
2007年以降、テレビのない生活を始めました。
それをきっかけに学生以来の読書生活の再来。
1日1冊を目標に読んでます。
読むことが最優先なのでレビューは滞り気味です。
基本的に、図書館本読みです。
「読みたい本」「積読本」は、図書館の予約状況によって変更しています。
mixiレビュー、ソーシャルライブラリーを経て、ブクレポに。ブクレポの閉鎖に伴って、読書メーターデビューしました。2009/8/1~2011/6/21は、ソーシャルライブラリーからデータ抽出ができず、ログがありません。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます