読書メーター KADOKAWA Group

やんさむさんのお気に入られ
14

  • Rubik's

      ※記録の続いていない方でお気に入り登録していた方はお気に入り登録を解除しブロックさせていただきます。
      ※たまにお気に入り登録させていただいた方を解除することがあります。ごめんなさい。
      ※お気に入り登録。解除はご自由にどうぞ。

      100冊達成 2019/7/

      14
      象のブランコ_とうちゃんと 
      工藤直子
      200冊達成 2020/2/1
      「悩み部」の焦燥と、その暗躍。
      ※最近全然更新していないけれど一応見てます。 
      宜しくお願いします!😄

      2022/6/26更新

    • い ぬ
      • 無職
      • 東京都

      いぬですけど。

      少し口悪いです。by飼い主

      ⬇い ぬのプロフィール

    • 読書亀
    • おしゃべりメガネ
      • 1975年
      • A型
      • 事務系
      • 北海道

      はじめまして!北海道は道東の釧路に長きに渡り生息?し、2015.4月より北見、2017.4月より紋別、2020.8月より北海道の最北端稚内を経て、2023.4月より遠軽に住んでいます!
      とにかく活字を読んでいないと、落ち着かない完璧な活字ジャンキーです。

      高校時代に村上春樹さんの『ノルウェイの森』から読書に目覚め、社会人になった頃は馳星周さん、大沢在昌さんをひたすら乱読?し、一時期少し読書熱もお休み?しておりましたが、数年前から再度、読書ブームが再訪し、今に至っております。
      【登録日:2013.6.10】

      《読了冊数記録》 2009(H21)年以降

      2009(H21):187冊
      2010(H22):194冊
      2011(H23):146冊
      2012(H24):115冊
      2013(H25):176冊
      2014(H26):237冊
      2015(H27):238冊
      2016(H28):314冊
      2017(H29):202冊
      2018(H30):300冊
      2019(R 1):301冊
      2020(R 2):299冊
      2021(R 3):256冊
      2022(R 4):210冊
      2023(R 5):212冊
      2024(R 6):368冊
      ※月間最多読了数42冊(6月&8月)

      【メモリアル作品】
      1000冊目:『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』(2014.1.5)
      1500冊目:『ヒート』(2016.2.3)
      2000冊目:『蜜蜂と遠雷』(2018.1.27)
      2500冊目:『慟哭は聴こえない』(2019.10.14)
      3000冊目:『ワンダフル・ライフ』(2021.5.28)
      3500冊目:『ウェルカム・ホーム』
      (2023.9.20)
      4000冊目:『夫よ、死んでくれないか』
      (2025.3.8)
      【好きな映画】
      『七人の侍』『ブラックホーク・ダウン』『エイリアン2』『天使にラブソングを2』

      【好きなアーティスト】
      メタリカ・U2・スティング

      【好きなチーム】
      ニューヨーク・ヤンキース(D・ジーター、M・リベラ)

      色々と本の内容やおすすめの作家さんなどについて、情報交換できればと思います。お気軽に「お気に入り登録」申請ください♪
      こんな私ですがよろしくお願いいたします!

    • えっくん
      • A型
      • 役員・管理職

      会社の先輩から薦められミステリー系を中心に継続的に読書を始めるようになりました。
      通勤時間や休日中心に読書をしていますが、年間100冊を読破することが目標です。
      書評をつけるようになったのは読書メーターに出会ってからですが、過去に読んだ本の内容を思い出せな

      いこともあって、備忘録としてできるだけ活用しようと思っています。
      (読書メーターを始める前の読了分は★評価のみです)

      読了した本を書棚にずらっ~と並べて眺めるのが好きです。

      好きな作家さんは、東野圭吾、池井戸潤、伊坂幸太郎、道尾秀介、荻原 浩、奥田 英朗、垣根 涼介、貴志 祐介、高野 和明、辻村深月です。
      そして今、注目の推し作家は、今村翔吾、柚月裕子、原田マハです。

      中でも、奥田 英朗さんは、高校の先輩と知り、誇らしい限りですが、奥田先輩(と呼ばせていただきます)の作品は是非、読破したいです。

      オススメの本などありましたらご紹介お願いします。

      よろしくお願いいたします。

    • 舞
      • 1995年
      • A型
      • 東京都

      ※持病ありで、長らく、自宅療養しています。今後も目処はついていません。ゆるゆるぼちぼちと、よろしくお願いいたします。

      物心つく前から、本には触れていて、物心ついた時には、大好きになっていました。学生の頃は暇さえあれば、読みまくっていました。今はそんなに時

      間が取れないので、そこまでではないですが、変わらずとして本が好きです。図書館でも、めいいっぱい借りてしまいます。積読本、読みたい本は増えるばかり笑 読む本は多ジャンル、なんでも、ホラー系以外なら読みます!小説が好きですが、小説以外も読みます。

      特に、
      ★本、本屋、図書館、など本にまつわる事をテーマにした本
      ★医療、看護、救助、救急、消防をテーマにした本
      ★音楽をテーマにした本 特にピアノ関連
      ★ダンス、スケートなど系
      ★ファッション系
      ★ミステリーサスペンス
      ★ありとあらゆるノンフィクション
      ★エッセイ系

      が好きです。惹かれます。

      遅読です。
      Kindle/ブックオフ/amazonなどネット/図書館/本屋さん
      どれでも利用します⭐︎

      作家さん
      ★日明恩
      ★東野圭吾
      ★湊かなえ
      … 好きな作家さんはもう把握できていません。

      みんつぶは、基本的に本が関係していることをアップしています。

      ★読んだ本→読んだ本
      ★読んでいる本→いま手元にあるか無いかな関わりなく、読み始めたものの読み終わっていない本
      ★積読本→手元に持っている本、借りたことのある本でまだ読んでいない本。返したとしてもこのリストに入れています。
      ★読みたい本→読みたい本で手元にないもの。もしくは借りたことのないもの。
      という分け方をしています。

    • サゴウ
      • 東京都

      人文書や小説を読むのが好きです。
      推し哲学者は、スピノザ、ベルクソン、千葉雅也、國分功一郎。

      ■本に関連するサイトを創りました。

      ・その本に音楽をならそう!
      Book Ground Music
      https://book-ground-music.me

      ・読書会情報サービス
      読書会へ行こう!
      https://dokusyokai.me

      ・読書エンターテインメントメディア
      ReaJoy
      https://reajoy.net

    • がねーしゃ

      はじめまして。

      「夜のピクニック」の舞台になった高校を卒業しました。恩田陸さんの後輩になります。

      3年間、司書として図書館勤務した経験があります。

      5年ほど前から読書が好きになり、少しずつですが小説を中心に読んでいます。
      好きなジャンルは国内海外問わ

      ずミステリー、サスペンスです。
      お笑い好きなので芸人さんのエッセイや小説も読んだりします。
      クレイジージャーニーに出演された方々の本も読むようになり、ノンフィクションの面白さも分かり始めました。

      以前からこのサイトを参考に面白い本を探していて、この度登録致しました。
      使い方もまだよく分かりませんが、皆様仲良くして頂けたら嬉しいです♪
      メッセージ大歓迎。

      よろしくお願い致します。

    • なお

        文学が好き

      • 90ac
        • 1948年
        • 無職
        • 山口県

        退職した翌年2010年から読書に嵌って文庫本の小説ばかり読んでいました。日本の作家ばかりです。

        ところが2018年後半から小説を読む気が次第に薄れ、2019年から小説は全く読んでいません。
        退職して10年近く何もせず社会と関わり合わずにいると、社会の出来

        事に敏感に反応し不安になり、架空の世界の話に興味が持てなくなっています。

        ですから画像付きの“つぶやき”はしっかり読んでナイスしています。そして身の回りの自然の写真を撮り、画像をUPして“つぶやき”だけは書いて続けています。つまり、ここのところ、つぶやきしかしていないのです^^;)。

        皆さんのレビューは、自分が読んだ本についてはレビューを読んでナイスしています。

        お気に入りにしてくださる方、ありがたく嬉しいのですが、本もほとんど読んでないに等しいし、つぶやきも最近疎らになってきていますので、心苦しいのですがこちらからおきにいり返しはしないようにしています。どうかご容赦下さい。

      • maple

          伊坂幸太郎さん、今村翔吾さん、東野圭吾さん、有川浩さん、重松清さんなどが好きです。

        • テニプリ

          テニス大好きな読書家。最近はテニスの王子様よりベイビーステップがすき。テニプリではなくえーちゃんに改名しようかな。

        • みあ

          春の音が聞こえる。雨の音が。桜がひらひら舞い散る音が。夜の音が聞こえる。光と闇が踊る音が。今夜で桜は取り落ちるだろう。桜雨が降っているから。花冷えの時季が終わり明日は青空が輝くだろう。桜が雪片のように零れ落ちる音が聞こえる。私の心の痛みが吸い寄せられていく

          音も…。

        • R
          • 1978年
          • A型
          • 事務系
          • 滋賀県

          なんでも読もうと思います。
          歴史、経済、理系の本が好きです。
          趣味でサボテンを育てています。

          好きな作家さん
          夏目漱石、司馬遼太郎、円城塔、吉田修一、篠田節子

        • 全14件を表示

        ユーザーデータ

        読書データ

        プロフィール

        登録日
        2017/11/01(2734日経過)
        記録初日
        2017/11/07(2728日経過)
        読んだ本
        18冊(1日平均0.01冊)
        読んだページ
        7355ページ(1日平均2ページ)
        感想・レビュー
        1件(投稿率5.6%)
        本棚
        1棚
        読書メーターの
        読書管理アプリ
        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう