主に本のメモとして活用
読書リハビリ中
続き物は全部登録したり一部だけだったり、適当に
新着投稿設定はオフにしてます
読書家さん方の本を参考にさせていただいております
ありがとうございます
アイコン/ノーコピーライトガール
世の中の不文律を追い求めたいです。
知っていることが増えると、
不安が少なくなる気がします。
覚え書きです。
他の方の感想を読むのが大好きで、読みたい本がどんどん増えていきます。
よろしくお願いします。(^^)
植物を育て芽生えに感動し
本を読み落ち着く心を育て
ピアノを始めて心が躍り
空を見上げて深呼吸
やすらいでいたいです
(感想の📖は図書館のしるしです)
中学生の時に、赤川次郎さんにはまってから、読書が大好きになりました‼
読書メーターを登録してからすでに10年。
この間に娘を3人産みました。仕事も続けていたので、子供の読み聞かせの絵本くらいしか手にとる時間がありませんでしたが、未子も3歳を過ぎて、ようや
く自分の時間を持てるようになってきたので、読書再開です!
実用本が多く、そこで紹介されてる本を読んだり、同じ著書の違う本を読んだりと、一冊から広げていく感じの読み方をしています。
小説も大好き(特に女性作家)で、皆さんの感想を読んでいると、読みたい本がどんどん溜まっていきます。
今年は何冊読めるかなぁ(2021.1)
御朱印をいただいたり、読書が大好きな薬剤師‼️
子育てもやっと卒業したので、これからは相方さんと猫を大切にしながら好きなことしていきたいと思っています‼️
皆さんの感想を読み、今まで読んだことのない作家さんとの出会いを楽しみにしたいと思います
とりあえず、乱読中。
最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
https://bookmeter.com/communities/337677
是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。
ちなみに、好きな作家さ
んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。
小説が好きです。
感想は読書記録のために。
電子書籍もいいけれど、やっぱり紙媒体の本が好きだな~と最近実感しています。
読書メーターで自分と同じ感覚を持つ読者さん見つけるととても嬉しくなります。高評価の作品でも自分が違う感想をもった時、似た感想を持った読者
さんを見つけると感動します(笑)
同じ本が好きな方と感想を伝え合えるといいな。
コメント大歓迎です。
後宮の烏5巻の宣伝用号外新聞に感想掲載されました。
コロナ禍で読書が癒しのひとつです。本は購入したり、図書館利用したりです。
八咫烏シリーズ、後宮の烏、好きすぎる❗
某医学部で医師の卵をしております。2020年4月から、自粛期間をきっかけに読書を始めました。これまで読書嫌い活字嫌いな私でしたが、今では大の読書好きです。ジャンルは幅広く、主に新書を読んでおります。たまに小説も読みます。小説は、東野圭吾さんの書くものが好き
です。より多くの読書好きの方とつながりたいです。宜しくお願い致します。
生活、暮らしぶり系の本が好きです。メルヘン、ほのぼのしたファンタジー、特に世界の女性やおばあさんの住まいや暮らし方を描いた作品に関心があります。グロ、ダーク系、オカルト、ミステリ、推理、犯罪モノは苦手です。
よろしくお願いします。
以前、携帯が壊れてしまい離れていましたが、好きな作家さんが多すぎて、管理するのが大変だったので再開しました。推理小説、時代小説、ライトミステリーetc.を主に読みますが、少しでも食指を動かされたら、なんでもござれです。
娘3人成人して家を出たので、エンプティーネスターとなり、イギリス出身の連れ合いと二人暮らしになりました。オーストラリア在住34年。
無人島に持っていく本をひとつ選ぶとしたら、The Lord of the Ringsですが、Kindle持っていって充電で
きるなら、ありったけの本をダウンロードして持っていきます。
人生を変えた一冊の本がある。小坂流加さんの「余命10年」人生で初めて感動の涙を流した作品。その感動がその後の人生に少なからず影響を与えました。ある時は青春恋愛小説で憧れと懐かしさに心を踊らせ、ミステリー小説のトリックに驚き、そして物語の登場人物の人生に共感
を覚え、退屈な生活だった日々を劇的にかえた本との出会い、読書する喜びをさらに深めた読書メーターとの出会い。「人と本との出会いは人生を豊かにする」私の人生の物語は道半ば。この先、素晴らしい出会いがありますように。
ナイスをありがとうございます♪
学校図書館司書 19年目に突入!
4月に異動しました。
新たな中学校で、本好きな生徒が増えるように
頑張ります🌸
ロックのフェス へ行くのが好きです♫
(コロナ騒動でライブ参戦は休止中😭)
Twitter始めました。
趣味垢です。
https://twitter.com/txlhbnygbmhn0cb/status/1167327186300178432?s=21
ブログ
https://ameblo.jp/mikann-1124/entry-12514953244.html
インスタ 図書館垢(記録用)
https://www.instagram.com/mikanlibrarian/
バレーボールもやっています♫
(こちらもコロナ騒動で休止中)
みなさんの読んだ本、読みたいランキング等は、とても参考になるし、読書メーターは色々素晴らしいです♪
近くの市立図書館もよく利用しています。学校に置けない大人な本や、入れる前にチェックしたい本等は、インターネット予約をして、市立図書館で借ります。(便利ですね♪インターネット予約!常にフルの15冊予約!)
本屋さんへ行くのも大好きです。
新しい作家さんを開拓中。
どうぞよろしくお願いいたします(^_^)v
学生時代を通じて読書経験はほとんどないですが、恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」をきっかけに読書を始めました。
主に女性作家さんの小説を読んでいます。
どうぞよろしくお願いいたします。
パンダ🐼が大好きな💕
【ぱんたん】です。
美味しくて温かくて優しい物語が好きです。
怖いのは苦手。。
気になる箇所をノートにメモしながら、
スローペースで本を読んでいます。
みなさん、
宜しくお願いします。
m(_ _)m
※呼び名は、ぱんたんさん
と、さんづけしなくても大丈夫です♪※
【ぱんたん】とか🐼で良いですよ♪
※感想が☆印だけ点数だけで評価してる人は
共読があったとしてもお気に入り登録等は控えて下さい※
2019/4/9
機種変したらログイン出来なくなり登録しなおしました。
和洋中問わずファンタジー好き。同じ系統の共読が多い方や言葉紡ぎが好みの方のレビューを読むのが楽しく、読メ始めました。
読む本の幅を広げたいと思いつつも、好きなものばかり追うのでなかなか難しい。
読書の
ほか映画鑑賞や美術館博物館巡り、お城も好きです。
刀剣乱舞の影響で実際に刀を見に行くことが多くなりその魅力にハマり中。
両国の刀剣博物館はいい…垂涎。
No book,No music,No Life
活字中毒。
本は図書館で借りる派です。
ものごころついた頃からの本好きで、子供のころは親から「読書禁止令」が発令されたほど。
ミステリ・ホラー・サスペンス・時代小説・パラノーマル・美味しいものが出てくる本・サイコな実録ものが好き。
装丁の美しい本も大好
き。
恋愛モノは苦手。
一冊試してみて面白ければ、作家読みするタイプです。
魂を揺さぶられた本
高校生の時に読んだ栗本薫の『真夜中の天使』
柴田よしきの『聖なる黒夜』
山内練とイシュトヴァーン最愛。
皆さんの読んでいる本を見て、読みたい本が増えるのが楽しいです。
ここに登録してから、読みたい作家さんの幅が広がりました。
最近は読みたい本が増えすぎて…人生は短いなぁ。
ナイス・お気に入り登録してくれた皆さん、ありがとうございます^^
チキンなので自分からはなかなかアクションできませんが、すごく嬉しいです。
最近はカーリルも愛用中。
図書館派にお薦めのツールですよ~。
色々読みますが、基本ファンタジー系の小説が好きです。
結構ファンタジーばっかり読んでます!
まだ出会っていないファンタジー小説や新しいジャンルの本と出会えたらと思っています。
小学生の頃、毎週10冊本を借りて読んでいたけど、面白い!と思える本にその頃は出会えず、本を読む頻度も少なくなりました。
それから本を読まない期間も結構あり…大人になって通勤で読書をするようになると、世の中にこんなに面白い本がたくさんあるのか!と驚き!
おそらく成長もして、物語への理解力が深まったからかな?と勝手に思ってます。
チビの頃の私にはそこらへんがまだ足りてなかったのか…
これからも、もっともっとたくさんの本に出会いたいです!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます