名前はキルヒアイスと読みます。
田中芳樹さんの作品『銀河英雄伝説』の登場人物からお借りしています。
読書の感想を残しておくことで、何年かしてからその時の感情などをふと思い出したりできるのではないかと思い、『読書メーター』を利用しはじめました。
他の人の
感想を読むのも大好きです!
感想読んだらナイスしていきますが、お気になさらず(+o+)
また共読ある方をすぐにお気に入り登録する癖がありますが、うざ絡みはしないのでご容赦下さい🙇
あと、感想は備忘録的に書いているので、(フィルター付きではありますが)ネタバレ全開のものもありますので、ご了承下さい。
主にミステリーというか、ラストに大どんでん返しが待ってるような話が好きです( ^ω^ )
あと哲学系も好きです!
それと弁護士をしているので、法関連の本の感想を書くことがあります。
ほとんどの感想に付いている★マークの意味は
★★★★★(最高!傑作!)
★★★★☆(おもしろかった)
★★★☆☆(そこそこ良かった)
★★☆☆☆(時間つぶしにはなる)
★☆☆☆☆(つまんなかった)
です。
あくまで個人的な好みですので悪しからずm(_ _)m
こんな感じですが、宜しくお願いします(≧∀≦)
俺は笑いを愛し滑りに愛された男。最近滑り芸(瞬く間にしょうもないギャグを連発し自己満足をしつつ日本列島に亜寒帯のような寒さをもたらす誰もが恐れる究極の技)を磨いている
そして最近ブロックされたのだった。全然ブロックしていいよ。
滑りげーーーーーーーーーーい
(下ネタを含む←これは友達との会話だけなので学校の友達ってやつはプライベート情報が入ってるからあんまり見ないでくれ。)
俺はカープを愛しカープに愛された男。最近不調のカープ(暗黒時代とはこんなもんではない。もっと酷いしファンは諦める。それがカープの本来の姿だが今年はまだ望みはある)
俺は隊長(サッカー部の天才)を愛し隊長が愛するクソゲーのコトダマンをからかい隊長にガチ切れされて名作「萎えた」を喰らった男である。
いぬですけど。
少し口悪いです。by飼い主
⬇い ぬのプロフィール
禍腐渦狂紳士タッキー。
物語の見届け人。
むかしむかし、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川へ泳ぎに行きました。
お婆さんが泳いでいると、川上から日野のトラックが流れてきました。
お婆さんはトラックを運転して家に帰りました。
トラックを包丁でふた
つに割ると、中には元気な赤ちゃんが入っていました。
赤ちゃんはトラックから生まれたので、カロンさんと名付けられました。
カロンさんは、とても美しい青年に成長しました。
その頃、都ではラオウが暴れておりました。
北斗神拳正統伝承者であるカロンさんは、ラオウを倒すため、仙台国分町に行くことにしました。
カロンさんは加山雄三にもらったヨットで、鬼ヶ島に向かいました。そして、あたたたたた、と、あっという間にラオウを退治しました。
村に戻ると、お爺さんとお婆さんは病気で死んでいました。
カロンさんは、やれやれ、これで介護から解放されたわい、と思いましたが、愛と正義のセーラー戦士でもあるカロンさんは口にはしませんでした。
その後カロンさんは、読書メーターに参加し、東凰連邦共和国の大統領になって、しあわせに暮らしているそうです。
めでたしめでたし。
…よ、よろしくお願いします💦
歴史小説が中心で読書好きです。 司馬遼太郎が特にお気に入りです。 いろんなジャンルにチャレンジして幅を広げていければと思っております❗(最近はノンフィクションも)
読書以外の趣味は野球(見るのもやるのも)、マラソン、筋トレ、将棋、競馬、旅行(城、仏閣巡り
含め)、温泉(スーパー銭湯も)Mr.Children等です。
子育て(男の子)でも日々成長させてもらってます。
マラソン
PBハーフ1.37.10
フル3.35.20
できるだけ色んな本を毎日沢山読もうとしています。
ここ数年はいろんな目標を立てていましたが、最近仕事もプライベートもあまりにも忙しくて今年は目標を立てずに気楽に読むというのを一つの目標にしたいです。
時々昔読んだ本をまとめて設定してるのでいきなり一日で3
0冊増えてもそういうことです。
最近お気に入りとかナイスをされるのがうっとおしいという苦情のようなものがあったのですが、私は基本的にお気に入り登録をしてる人が読んだ本のコメントには目を通せばナイスをしてます。もし不快な思いをされているかたがいれば言ってください。気付き次第すぐに解除またはナイスをできるだけ外します。
あぁ忙しくて読む時間が・・・んで皆さんの本も中々チェックできないorz
「それって沈没よりひどい運命じゃないかな。」
「でもこれ以外のなんてないぜ。」
森見登美彦と京極夏彦が好きです。
ブックメンという本を紹介し、感想を共有するネットラジオをやっています。
良かったら聞いてください。
http://bookmen.sakura.ne.jp/podcast/
2018.1月~
宇宙・SF・幸福論・仕事論・漫画・イラスト・アート・林業・木材・建築・金融・社会
興味は雑多です。概ね上にあげた順に関心度が高めですが、TPOにより変動します。
よろしくお願いします。
twiterもやっています。
外では積極的で元気なアネゴキャラ。実は消極的で知らない所には一人で行きたくなくて、狭いテリトリーで過ごしています。仕事中心の生活をしているので、つぶやきは仕事の事がメインです。基本雑食で気になった本は、どんなジャンルでも読みます。みなさんのつぶやきが毎日の
癒しです。素直に良いと感じたら、共感できたら、ガンガン、ナイスしますので、ウザかったらゴメンナサイ。こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします。
最近はあまり本も読めず低浮上。名古屋→新潟→名古屋
趣味はもちろん読書もですが旅行も好きで自転車や写真なんかもやってます
収集癖有り
カバンに本が一冊入っていないとソワソワしてくる程度の活字中毒です
気になった本を手当たり次第読んでいます
好きなジャンルは
ミステリーですがほかのジャンルも読みます
最近はマンガも読んだりします
オススメの本を募集中です!!
お気に入り登録してもらえると嬉しいです
読書以外の趣味でも話せる人がいればいいなと思っています
新参者ですがどうぞよろしく<(_ _)>
2018年2月から始めました。本の感想は良い部分を取り上げる派。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます