最近になって電車通勤となり、読書を始めました。ここ数十年小説を読まなかったのですが、小説の面白さに虜になっています。
1日のうちに必ず「物語に浸る時間」を設けて本を読むようにしてます。
若い頃から読書が大好きで、いろんなジャンルの本を読んでいます
昔はアガサ・クリスティが好きでよく読んでましたが、加齢と共に多くの登場人物が覚えられなくなり、今は読み安さ重視で本を選んでいる感じです。
泣ける本が好きで、共感出来そうな人を発見した時には、お
気に入りさせていただきますので、よろしくお願いします
メッセージもお気軽に、お待ちしています
よろしくお願いします。赤川次郎、松本清張、江戸川乱歩、横溝正史等をを最近は読んでます。 短編集を好んで読む事が多いです。
読書友と猫友募集です。気楽にお気に入り登録して下さい。こちらからも登録させて貰います(=^x^=)
先ずは相互フォローいきましょう(=
^ェ^=)
ジャンル問わず読みます。とくにSFと大河が好き。海外小説贔屓で、短編より長編ものが好物。
恒川光太郎さんの「夜市」を読んでから読書生活が始まりました。
読書歴が浅いので統一感なく読んでます。
気になる長大作は老後の楽しみにとっておく予定。
小川一水「天冥の標」
ダイアナ・ガバルドン「アウトランダー」
クリスチャン・ジャック「太陽の王ラムセス」
金庸「天龍八部」「射鵰英雄伝」
司馬遼太郎「竜馬がゆく」
オススメの長編があったら教えてください。
よろしくお願いします(^^)
こんにちは!!周りに読書好きな方がいない為、皆さんと交流出来たら嬉しいです!猫好きです♪
色々な読書感を拝見でき、とても楽しいです。 勉強になります。 読書メーターを始める以前の作品、記憶が曖昧なものは登録しておりません。読書は人生。(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ど
うぞよろしくお願い致します。素敵な感想やつぶやき、コメントにナイスさせて頂いております。ありがとう♡の意も込めて(^^)
こちらもコメントなど、お気軽にどうぞ♡お待ちしております(ᵔᴥᵔ)
読みたい本、積読本、読んだ本は非表示にしております。リアクション取れなくてごめんなさいッ🙇♀
特に好きな作家:有川浩(ひろ)、伊坂幸太郎
よく読んでた作家:村上春樹、川上弘美、さくらももこ、角田光代
好きな作家の作品は、いつか全て読んでみたい。ジャンルを問わず、気になった作品や薦められた作品は読んでみたい。最近は、再読の楽しさも味わいながら読書し
てます。
在宅勤務になったため時間を持て余し読書を開始。読書初心者です。
速読気味なのでゆっくりと味わって読むことを覚えたい。
お気に入りの登録・解除はご自由にどうぞ。臆してしまいあまり自分からはコメントできませんが、頂けると嬉しくなります。
皆さんの「読んだ本
」と「本棚」を見るのが好きです。
素敵な感想を書かれる方、自分は読まない類の文芸書を読む方に惹かれます。フォロバはお構いなく…。
ゲームや漫画が好きなのでキャラ小説も読みます。結局ワンピースがいちばん好き。
よろしくお願いします。
【新刊備忘】
3/24・宮廷新刊物語12
4/22・エレジーは流れない
書店員。といいつつバイトです(^◇^;) 地元図書館で、乳児と幼児対象のおはなし会ボランティアもしています。
漫画も絵本も読みますが、これらについては雑多になるので、これぞ!という作品だけ登録します。
お気に入りの登録&解除はご自由にどうぞ!連絡は不要で
す。
現在わたしの時間が取れない事もあり、お気入り様の管理が出来ない為、またタイムライン見やすさ重視の為に、いくつかの点で見直しをさせていただいております。ご了承ください。
みなさまいつもありがとうございます。まだまだ未熟者のわたしですが、よろしくお願いします(^^)
24年間全く本を読まなかったOLが
おうち時間で読書をするようになったので記録。
ミステリーやサスペンスが特に好きですが、
たまにはほっこりするようなのも読みたくなる。
どなたかおすすめの本を教えてください。
読書ノートに書いている小説以外の本や積読本などの整理と記録のために、今年から始めることにしました。去年2017年の分も折角だから登録してみたり…(^^)
本屋さんに頻繁に立ち寄っては何冊か買ってしまうので、家は本だらけになってます。
好きなジャンルは、主
にミステリーや歴史・時代もの・日本文学などですが、面白そうと思ったものはなんでも読みます。
もっともっといろんなジャンルの本を知りたい、出会いたいと思っています。
よろしくお願いします。
〈袖すれ合うも他生の縁〉ということで……
ヽ(・∀・)ノ.:*:・'°☆
はじめましての人にも、コメントにナイスくれた人にも
共読本があればナイスの大量投下します。
コメント大歓迎です!
(人*´∀`)。*゚+。
呼掛けは「中村さん」でお願いします。
秋から年末までは海外ミステリや海外文学が読みたい気持ちが高まるのですが、正月から年度末までの間は、なぜか日本文学が読みたくなります。
長期間読書から離れていました。50歳になり、突然、読書熱が復活しました。若い頃はそれなりに読んでいたのですが。読メを見てすぐポチるので、積読本が凄いことに!老眼がますます酷くなって困っています。月10冊が目標。
クラシック音楽とスイーツとビールが大
好き。娘達が美術が専門なので、絵にも興味があります。
宜しくお願いいたします。
好きな作家→乙一,嶽本野ばら,桜庭一樹,森見登美彦,姫野カオルコ,宮木あや子,窪美澄,滝本竜彦,桐野夏生,貴志祐介,村上春樹,中村航,湊かなえ,横溝正史,太宰治,澁澤龍彦
色んな本を広く浅く読むのが趣味✌️
新しい情報を求めさまよってます🎵
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます