読書メーター KADOKAWA Group

ちげーさんのお気に入り
147

  • 桜父
    • B型
    • 事務系
    • 北海道

    生まれて初めて真面目に読んだ本は『海底2万哩』
    小学校・中学校では、本は嫌いで、漫画ばかり読んでいました。
    高校生の時に、(モテるかも?)という不純な理由で、赤川次郎を読み漁り、本格的に本を読むようになったのは、社会人になってからです。
    赤川次郎はお腹一杯

    なので、今は読みたくありません。

    漫画やラノベは買うのが信条です(デジタルも少々・・・)
    小説・エッセイ等は100%図書館借りです。

    図書館大好き人間です。司書さんやボランティアの方々と、本の話で盛り上がるのが、大好きです

  • sosking

    年間100冊を目標に読書をしています。
    最近、仕事がとても忙しいのでなかなか読む時間の確保に四苦八苦しております。
    読書メーターで、読んだ本の他の方々のコメントを読みながら、新たな気づきを体感しております。

  • MK2
    • A型
    • 栃木県

    2009年12月から読了日を記録

    それ以前は読了不明にしてます
    読書メモとして活用しています

    好きな作家

    池波正太郎
    上橋菜穂子
    京極夏彦
    山崎豊子

    お気に入りご自由にお願いします。

  • ロックイ

      以前、携帯が壊れてしまい離れていましたが、好きな作家さんが多すぎて、管理するのが大変だったので再開しました。推理小説、時代小説、ライトミステリーetc.を主に読みますが、少しでも食指を動かされたら、なんでもござれです。

    • tubaki
      • 神奈川県

      エクセルで読んだ本の管理をしていたのですが、このサイトを知り移行しました。
      感想も○×△でしていたのを、どうしようかと思い本の登録だけしていたのですが、過去の自分の感想も知りたいと思い記入することにしました。
      このサイトを知り、知らなかった本にも出会うこと

      が出来ました。本の世界が広がったように思います。

      レビューを書いていて、相変わらず自分の感想を表現そして文章能力の低さにへこんでいます。

      図書館の本も利用しますが、どんどん溜まる部屋の本どうしましょう?

    • 五右衛門
      • 1968年
      • A型
      • 専門職
      • 兵庫県
    • まっきー

        ミステリー小説が好きです。
        ホラー、グロイ系は苦手です。
        恋愛系もドロドロは苦手です。
        やっぱり最後はハッピーエンドがいいです。

        皆さんの感想を参考に読む本を選んだりします。
        読んだことの無い本のネタバレは読まないようにしています。
        参考にしたいので、ネ

        タバレじゃない感想希望(* ̄∇ ̄*)w

      • ひなこ
        • A型
        • 東京都

        図書館バイト。
        年間100冊が一応目標。

        リアルな世界観のものが好きなので、ファンタジーとSFはほとんど読んだことがないです。

        読んでる漫画はブクログに記録してます。
        https://booklog.jp/users/sakuraberry

      • たか
        • A型

        読みたい本を気ままに読書。
        読んだら感想文、忘れずに!

      • よしのひ
        • 1993年
        • A型
        • 教員
        • 東京都

        自分一人では味わえないだろう人生を、あたかも体験できる小説が大好きです!また本屋にあるpopや平積みで見えた表紙、入る本屋によって少しずつ違う雰囲気を眺めるのが好きです。色んな小説家さんを読みたいなと思っていますが…
        【特に好きな作家さん】
        ・飛鳥井千砂さ


        ・小川糸さん
        ・恩田陸さん
        ・原田マハさん
        ・飲茶さん
        ・瀬尾まいこさん

        職業柄、教育関係や日本語関係なども時々読みます。
        もし系統が似ている作家さんやオススメがあったら教えてください!

      • スプリント
        • IT関係
        • 東京都

        知的興味の幅を広げるために
        図書館を利用し始めたら
        いつの間にやら図書館メインの
        読書生活になっていました。

        今では複数の図書館を
        はしごすることにも慣れました。
        ロケーションによって
        収蔵している本がかなり異なるんですね~。

      • 悠
        • A型
        • 北海道

        ナイス、コメントやお気に入り登録して下ってありがとうございます❢ 
        拙いレビュー読んでもらえて嬉しいです。紅茶と読書(活字)とブックオフ好きです。
        読むジャンルは少し偏っている感はありますがわりと何でも読みます(笑)
        気に入った作家さんの本は買い漁ります

        皆さんのレビューを読んで気になる本を見つけるのも楽しいです。
        今年はとんな本と巡り会えるかたのしみです。
        これからもよろしくお願いします❢❢

      • あきら
        • ミンティア
          • AB型
          • 埼玉県

          ス・ノーマン・パーが目印のミンティアです。

          読書メーターを始めた切っ掛けは、自分がマメな性格で、自分が読んだ本を記録したいと思ったからです。
          2010年頃から読書を始めました。これからも自分が読んだ本を記録していきます。

          小説は推理小説が一番好きです

          。 お勧めの本があったら紹介して下さい。

          自分に興味が湧いた人はお気に入りに登録して下さい。
          こちらからも、登録させて頂きます。

          目標は、この読書メーターを通じて「友達」や「親友」を作る事です!
          そして、自分の夢は壁一面が本棚に囲まれた書斎のある家に住む事です。

          それでは、皆さん読書を楽しみましょう!

        • みかん🍊
          • A型
          • 事務系
          • 三重県

          読メに登録してからはや12年が過ぎました。
          忘備録のつもりがこんなに長く続くとは思いませんでしたが今や生活の1部で毎日の楽しみになっています。
          いつもコメント、ナイスを頂き本当に感謝です、おかげ様で感想、記録を欠かさずアップする事が出来ました。
          読メの皆さ

          んは優しくて、温かい方ばかりなので、大好きです。
          いつも仲良くしてもらってありがとうございます。

          小説に出てくる地方など、行ってみたくなり、縁のある場所が出てくると嬉しくなります。
          地元出身の作家さん、地元が出てくる小説はつい読みたくなります。

          ※H28年1月初コミュニティーを立ち上げました♪

          12年のうちに仲良くしてもらっていた読友さんが退会しまったり、登録だけ残して姿を消したり、たまにしか来れなくなったりと寂しい事もありますが、また復帰して戻ってきたり、たまに顔出してくれたりとすると嬉しいです。

          私はまだここに居るよいつでも戻ってきてね。

        • 十六夜(いざよい)
          • AB型
          • 大分県

          小説、コミック何でもござれの元古本屋店員。
          子供が寝た後が唯一の読書タイム。
          にゃんこの奇行を時々つぶやいております。
          一度読んだ本は忘れない超人的記憶力が欲しい(泣)

          【好きな作家】
          森博嗣さん、東野圭吾さん、綾辻行人さん、高田崇史さん、有栖川有栖さん

          、京極夏彦さん、麻耶雄嵩さん、などなど。

          図書館の様な家に住む事を夢見て、読んだ本は全て保管していましたが、2016年の阿蘇の震災時、本雪崩れが起きたため、推理作品のみを残し泣く泣く手放し中。
          現在、推理小説専門の読書カフェをオープンする計画を進行中。

        • あおい
          • 主婦
          • 北海道

          2012年1月9日に登録。
          今年もいい本に出会えますように。

          ジャンルに拘らずなんでも読みます。
          心温まる優しい話、あっと驚くミステリーやファンタジー、児童書も好き。

          息子が小学校に通っていた6年間、学校で読み聞かせもしていたので絵本も好きです。

          きな作家は
          小野不由美・恩田陸・青山美智子・加納朋子・辻村深月・宮下奈都・瀬尾まいこ・岡田淳などなど。

          大好きな本は
          『童話物語』向山貴彦
          『十二国記』小野不由美
          『かがみの孤城』辻村深月

          読書記録
          2023年817冊
          2022年631冊
          2021年506冊。
          2020年488冊。
          2019年509冊。
          2018年443冊。
          2017年568冊。
          2016年547冊。
          2015年442冊。
          2014年350冊。
          2013年478冊。
          2012年517冊。

        • だんでらいおん
          • 専門職

          はじめまして。
          幼い頃から本が大好きで、1歳頃から「本を読んで。」と家の人を1日中追いかけて困らせていたそうです。

          それから約30年。そんな私も一児の母となりました。
          現在は子育てをしながらほそぼそと読んでいきたいと思います。
          好きなものは、美味しいもの

          &お酒(๑´ڡ`๑)
          時々、食べたものや呑んだお酒つぶやきます。
          親馬鹿なので子どもについてもつぶやくことあります。

          よろしくお願いします!(。・ω・)ゞ

          社会福祉士資格取得済み。資格取得のための勉強や試験ではこれまでにないほど猛勉強しました。おかげさまで一発合格でした。相談員してます。

          座右の銘は、【人生日々勉強】

        • よっしー
          • 専門職

          基本的にはジャンルを問わず読んでます。タイトルや表紙絵にひかれて本を選ぶ事が多いです。だから、見る人からすれば偏ってるかも?(笑
          有川浩さん、香月日輪さん、高田崇文さんが特にお気に入りの作家さん。
          お気に入りにしている方の読了本も沢山参考にさせて貰っていま

          す。

        • なぎ
          • O型
          • 兵庫県
        • 全147件中 1 - 20 件を表示

        ユーザーデータ

        読書データ

        プロフィール

        登録日
        2018/04/28(2455日経過)
        記録初日
        2018/05/12(2441日経過)
        読んだ本
        586冊(1日平均0.24冊)
        読んだページ
        167711ページ(1日平均68ページ)
        感想・レビュー
        312件(投稿率53.2%)
        本棚
        103棚
        性別
        年齢
        48歳
        血液型
        A型
        職業
        サービス業
        自己紹介

        ミステリー小説が大好きです。
        ホラー以外はなんでも読みます。好きな作家さんにハマってる時もあるし、その時のインスピレーションで選ぶ時もあります。
        横溝正史の金田一シリーズが大好きです。(最近更新が進んでませんが…)
        最近のお気に入り作家さんは海外作家さんのローラ・チャイルズさんで、お茶と探偵シリーズにはまってます。
        ちょこちょこ健康や将来のお金の話等も気になっていて、実用書等も読みます。
        探偵ものや刑事ものが特に好きです。
        夏から始めたホットヨガの教室にはまり、ヨガの本も読むようになりました。

        2020年 11/4更新

        読書メーターの
        読書管理アプリ
        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう