携帯故障のために再登録
年間100冊を目標に読書をしています。
最近、仕事がとても忙しいのでなかなか読む時間の確保に四苦八苦しております。
読書メーターで、読んだ本の他の方々のコメントを読みながら、新たな気づきを体感しております。
2009年12月から読了日を記録
それ以前は読了不明にしてます
読書メモとして活用しています
好きな作家
池波正太郎
上橋菜穂子
京極夏彦
山崎豊子
お気に入りご自由にお願いします。
以前、携帯が壊れてしまい離れていましたが、好きな作家さんが多すぎて、管理するのが大変だったので再開しました。推理小説、時代小説、ライトミステリーetc.を主に読みますが、少しでも食指を動かされたら、なんでもござれです。
ミステリー小説が好きです。
ホラー、グロイ系は苦手です。
恋愛系もドロドロは苦手です。
やっぱり最後はハッピーエンドがいいです。
皆さんの感想を参考に読む本を選んだりします。
読んだことの無い本のネタバレは読まないようにしています。
参考にしたいので、ネ
タバレじゃない感想希望(* ̄∇ ̄*)w
記録を優先するため(忘れてしまうので)
お気に入り登録やコメントに気づくのが遅れがちです🐾
気長にお待ちいただけると助かります🐾
無言のお気に入り登録をお許し下さいませ🐾
図書館からお借りして読んだ本と電子書籍の記録が主(漫画はほぼ登録のみ)🐾
実用書
やノンフィクション、漫画、Web小説が多いです🐾
気分次第でいろいろ読みます🐾
投稿やコメントした後によく誤字脱字等を見つけ、修正が多めです🐾
過去の感想の絵文字の文字化けを気付き次第修正予定なので、タイムラインに昔の感想が載ることがあります🐾
知的興味の幅を広げるために
図書館を利用し始めたら
いつの間にやら図書館メインの
読書生活になっていました。
今では複数の図書館を
はしごすることにも慣れました。
ロケーションによって
収蔵している本がかなり異なるんですね~。
ここには、小説のみ感想を載せます。
NEWSの加藤シゲアキくんのファンでシゲの小説が好きです
後は、ミステリー好きで特にホームズシリーズが大好きです
好きな作家
東野圭吾、東山彰良、湊かなえ、松岡圭佑
海堂尊、知念実希人、池井戸潤、凪良ゆう
朝井リョウ
、加藤シゲアキ
アーサー・コナン・ドイル
多趣味で他の事もやってるので読むスピード遅いです
その為、一冊読み切るのに短期間で2週間、長期間で1ヶ月かかります。
乗り物酔いする為、移動中は読書出来ないです
喫茶店やカフェ等で珈琲飲みながら読書する習慣になってます。
読書以外で好きな物
鶏肉、コーヒー、バイク、天守閣、世界遺産、食べ歩き、KAT-TUN、Kis-My-Ft2、SixTONES
木村拓哉、櫻井翔
好きなアニメ、漫画
NARUTO、テニスの王子様、七つの大罪、ハイキュー!!
名探偵コナン、鬼滅の刃、ブラッククローバー
憂国のモリアーティ、アイシールド21、ブラックジャック
あくまで備忘録としています!
自分のペースで投稿していくので
よろしくお願いしますm(__)m
自分一人では味わえないだろう人生を、あたかも体験できる小説が大好きです!また本屋にあるpopや平積みで見えた表紙、入る本屋によって少しずつ違う雰囲気を眺めるのが好きです。色んな小説家さんを読みたいなと思っていますが…
【特に好きな作家さん】
・飛鳥井千砂さ
ん
・小川糸さん
・恩田陸さん
・原田マハさん
・飲茶さん
・瀬尾まいこさん
職業柄、教育関係や日本語関係なども時々読みます。
もし系統が似ている作家さんやオススメがあったら教えてください!
ス・ノーマン・パーが目印のミンティアです。
読書メーターを始めた切っ掛けは、自分がマメな性格で、自分が読んだ本を記録したいと思ったからです。
2010年頃から読書を始めました。これからも自分が読んだ本を記録していきます。
小説は推理小説が一番好きです
。 お勧めの本があったら紹介して下さい。
自分に興味が湧いた人はお気に入りに登録して下さい。
こちらからも、登録させて頂きます。
目標は、この読書メーターを通じて「友達」や「親友」を作る事です!
そして、自分の夢は壁一面が本棚に囲まれた書斎のある家に住む事です。
それでは、皆さん読書を楽しみましょう!
古本屋、古本市を巡るのが好きでよく行きます。
買ってきた古本数冊を、部屋いっぱいの本たちに囲まれて、パラパラと夜、目をとおす時が一番楽しい。
もちろん、読むのも好きですが、遅いので積読本がどんどんたまって来ます。読みたい本がたくさんあって、次どれを読もうか
迷う今日この頃。
心ひかれた文章があれば、書いていきたい。
(今まで読んだ本も登録していきたいと思います。どんな内容だったか覚えているかな??? う~ん、だめだもう一度読み返そう、でもまだ読んでいない本が沢山待っている。)
(どんな本でもいい、一冊の本から、夢が生まれれば、それで、いいじゃないか!)
本があれば食事しなくても生きていける。かな?
人生で大切なことはD.フランシスに教わったよ。
ここで皆さんの読んだ本を見るにつけ、本の世界の幅広さに改めて驚きました。自分の読んできた本のジャンルの、何と窮屈なことか…
洋モノは結構古い作品を再読して上げるこ
とが多いです。和モノは人気のある有名どころが多いかな?
皆さんの感想文を読むと、とても参考になります。いつもありがとうございます。ただ、未読の本の感想は読まないようにしています。
001冊目 アンドロメダ病原体(M.クライトン)
100冊目 ジュラシック・パーク(M.クライトン)
200冊目 花だより(みをつくし料理帖,高田郁)
300冊目 利腕(D.フランシス)
400冊目 魔界転生(山田風太郎)
500冊目 容疑者Xの献身(東野圭吾)
600冊目 旅屋おかえり(原田マハ)
700冊目 燃えよ剣(司馬遼太郎)
800冊目 あやかし草子(宮部みゆき)
900冊目 イクサガミ 天(今村翔吾)
1000冊目 すべては今日から(児玉清)
読メに登録してからはや12年が過ぎました。
忘備録のつもりがこんなに長く続くとは思いませんでしたが今や生活の1部で毎日の楽しみになっています。
いつもコメント、ナイスを頂き本当に感謝です、おかげ様で感想、記録を欠かさずアップする事が出来ました。
読メの皆さ
んは優しくて、温かい方ばかりなので、大好きです。
いつも仲良くしてもらってありがとうございます。
小説に出てくる地方など、行ってみたくなり、縁のある場所が出てくると嬉しくなります。
地元出身の作家さん、地元が出てくる小説はつい読みたくなります。
※H28年1月初コミュニティーを立ち上げました♪
12年のうちに仲良くしてもらっていた読友さんが退会しまったり、登録だけ残して姿を消したり、たまにしか来れなくなったりと寂しい事もありますが、また復帰して戻ってきたり、たまに顔出してくれたりとすると嬉しいです。
私はまだここに居るよいつでも戻ってきてね。
2012年1月9日に登録。
今年もいい本に出会えますように。
ジャンルに拘らずなんでも読みます。
心温まる優しい話、あっと驚くミステリーやファンタジー、児童書も好き。
息子が小学校に通っていた6年間、学校で読み聞かせもしていたので絵本も好きです。
好
きな作家は
小野不由美・恩田陸・青山美智子・加納朋子・辻村深月・宮下奈都・瀬尾まいこ・岡田淳などなど。
大好きな本は
『童話物語』向山貴彦
『十二国記』小野不由美
『かがみの孤城』辻村深月
読書記録
2023年817冊
2022年631冊
2021年506冊。
2020年488冊。
2019年509冊。
2018年443冊。
2017年568冊。
2016年547冊。
2015年442冊。
2014年350冊。
2013年478冊。
2012年517冊。
本に囲まれていると癒されます(*´꒳`*)小学生の時から本を読むのが大好きでした♪♪♪
これからもいろんな本に出会えることが楽しみです。
基本的にはジャンルを問わず読んでます。タイトルや表紙絵にひかれて本を選ぶ事が多いです。だから、見る人からすれば偏ってるかも?(笑
有川浩さん、香月日輪さん、高田崇文さんが特にお気に入りの作家さん。
お気に入りにしている方の読了本も沢山参考にさせて貰っていま
す。
***
なんか妙に忙しくって、皆さんの感想を読む時間がありません…
感想読んで読みたい本を探したいのですが…
TLにもナイスを押せない始末で…お許しくださいm(__)m
積極的な交流ができませんので、もし積極的な交流が必要な方はお気に入りから外していただい
て構いません
***
通勤や昼休みなどの空いた時間や夜にお酒を飲みながら、研究書から童話までジャンルにこだわらず、ゆったりと読書してます。
漫画も読みますが、最近はあんまり読んでないです
好きな作家さんを探すために、図書館で知らない作家さんの本ばかり借りてます。
あとは絶版本も図書館で借ります。
気に入った作家さんやおすすめされた本は購入して読んでます
最近、気が付いたら、ファンタジーの本ばかり買ってるので、ファンタジーが好きなんだなってことがこの間、判明しました
推理小説は苦手なので、図書館でばかり借りてますが、ファンタジー系の推理小説は大好きなので、購入してます
感想・レビューは、感情のままに思ったことを書くので、不快に思われた方がいたらすいませんm(__)m
また、自分が好きな本、面白い本を探すために読書メーターを使用している関係で、相性が10位以内の方は、いきなりお気に入り登録させてもらってます。こちらも、NGの場合は、ご連絡いただけると助かりますm(__)m
最近縁があるので、あやかってニックネーム変えてみました。🐊漫画、小説など問わず登録しています。
ミステリー小説が大好きです。
ホラー以外はなんでも読みます。好きな作家さんにハマってる時もあるし、その時のインスピレーションで選ぶ時もあります。
横溝正史の金田一シリーズが大好きです。(最近更新が進んでませんが…)
最近のお気に入り作家さんは海外作家さんのローラ・チャイルズさんで、お茶と探偵シリーズにはまってます。
ちょこちょこ健康や将来のお金の話等も気になっていて、実用書等も読みます。
探偵ものや刑事ものが特に好きです。
夏から始めたホットヨガの教室にはまり、ヨガの本も読むようになりました。
2020年 11/4更新
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます