読書メーター KADOKAWA Group

2024年2月の読書メーターまとめ

月猫夕霧/いのうえそう
読んだ本
12
読んだページ
2253ページ
感想・レビュー
7
ナイス
98ナイス

2024年2月に読んだ本
12

2024年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー

月猫夕霧/いのうえそう
何時もわかりやすい文章を書く君塚先生ならイギリスの歴史も判りやすくなるだろうと読み始めました。上巻はエリザベス1世女王までですが、なんか南北朝ですか応仁の乱ですかというレベルでカオスしてますな……。さすがの君塚先生の文章でも混乱してしまいました。とりあえず、戦争継続のための財源が欲しい王と、税を取るなら意見させろという貴族市民の間に議会が出来たことが、その後の立憲君主制の足掛かりになったというのは、なんとなく判りました。
が「ナイス!」と言っています。

2024年2月の感想・レビュー一覧
7

月猫夕霧/いのうえそう
江戸東京の都市の発展を追う本を買うと、不思議と東京都水道局の方にぶち当たりますね……。この本の著者も水道局の方ですが、水道局にいると高低差を意識するので自然に地形を意識するのかしら。面白いのは前半の江戸時代。水道だけでなく天下普請での河川改修や八丁堀の港湾なども地形を絡めて説明しています。港湾では、日本橋から宝町の間の昭和通りのあたりって、櫛状に埠頭が沢山突き出した地形だったのが驚きでした。後半の明治以降は機械動力で地形を乗り越えてしまうせいか、地形とのかかわりが薄い東京発展史に思えました。
が「ナイス!」と言っています。
月猫夕霧/いのうえそう
東京編に引き続き読みました。今回は少しだけお屋敷語りが出ましたな(この作者、東京が絡む本を出すとメインが地形であろうと鉄道であろうとお屋敷の話を延々とする癖があるので……)今回は東京都区内と東京の近郊で、首都圏編というほど広い範囲ではありません(両毛と水戸があるから一応首都圏なのか?)。この手の本に共通しますが「なぜ〇〇なのか」というお題を立てながら問いには答えきれてないものが散見されるように思えます。まぁ鉄道史豆知識としては成立しているので、本としては成立しているのですが……
が「ナイス!」と言っています。
月猫夕霧/いのうえそう
今回の街道をゆくは秋田県と飛騨。秋田では戊辰戦争での南部と佐竹の戦いの話が出てきましたが、そういえば戊辰戦争で各藩がどっちについたとかちゃんと理解してないなぁと。 飛騨は高山が好きで何度か行ってますが、確かに富山からも岐阜からも松本からも山道を延々と歩かないと到着しないところで、それだからこその独自文化なのかと納得です。これが書かれたのは1986年ごろですが、カミオカンデは、超新星由来ニュートリノの観測があったのはその翌年なのでタッチの差で登場しませんでしたねぇ、などと鉱山の話を読みながら思ったり。
が「ナイス!」と言っています。
月猫夕霧/いのうえそう
何時もわかりやすい文章を書く君塚先生ならイギリスの歴史も判りやすくなるだろうと読み始めました。上巻はエリザベス1世女王までですが、なんか南北朝ですか応仁の乱ですかというレベルでカオスしてますな……。さすがの君塚先生の文章でも混乱してしまいました。とりあえず、戦争継続のための財源が欲しい王と、税を取るなら意見させろという貴族市民の間に議会が出来たことが、その後の立憲君主制の足掛かりになったというのは、なんとなく判りました。
が「ナイス!」と言っています。
月猫夕霧/いのうえそう
磯田さんの読売新聞に連載しているコラムをまとめた本ですが、どういうわけか続刊、第3巻のほうを先に読んで最初に出版されたこれが一番最後になりました。そんな順番で読んだせいか、磯田先生も昔は若かったんやねぇというのが最初の感想だったり。最近のコラムよりも青年将校のような血気を文章から感じます。それにしても正論で奥様を泣かしてしまったあたりは映像が浮かんできて磯田先生らしいなと笑ってしまいました。
が「ナイス!」と言っています。
月猫夕霧/いのうえそう
前半は世界の土壌を12種類に分類してそれぞれの土を訪ねていきつつ特徴を説明し、後半ではどの土壌が食糧生産に適しているのかを考えます。肥沃な土壌と言えばチェルノーゼムですが、それも現代の大規模農業で使い込むとあっさり栄養が無くなるそうで土だけに頼るのも難しいのですね。それにしても、こういう自然科学系の本を読むと、日本列島って変なところだなぁと改めて思いますね。
が「ナイス!」と言っています。
月猫夕霧/いのうえそう
6巻ラストと同様、ストップウォッチで決めそうになる連載継続……。それはともかくとして、この漫画の肝は将棋がとても強いのにどこか常識のねじが外れている渡辺九段という設定(いや、事実だが)なので、渡辺九段にはこれからもタイトル戦に出てくる強さを続けてほしいなぁと思うのです(非公式レーティングでは最近6~14位集団に飲み込まれていて、気になるのです)
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/01/02(4826日経過)
記録初日
2013/08/06(3879日経過)
読んだ本
860冊(1日平均0.22冊)
読んだページ
164557ページ(1日平均42ページ)
感想・レビュー
227件(投稿率26.4%)
本棚
24棚
性別
現住所
東京都
URL/ブログ
https://lunacat.yugiri.org/
自己紹介

鉄道、美術、地理、歴史を雑食

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう