読書メーター KADOKAWA Group

matsu.shinさんのお気に入られ
71

  • 愛の伝道師カロン@人類の繁栄に、貢献しますよっ
    • B型
    • アーティスト
    • 宮城県

    むかしむかし、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
    お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川へ泳ぎに行きました。
    お婆さんが泳いでいると、川上から日野のトラックが流れてきました。
    お婆さんはトラックを運転して家に帰りました。
    トラックを包丁でふた

    つに割ると、中には元気な赤ちゃんが入っていました。
    赤ちゃんはトラックから生まれたので、カロンさんと名付けられました。
    カロンさんは、とても美しい青年に成長しました。
    その頃、都ではラオウが暴れておりました。
    北斗神拳正統伝承者であるカロンさんは、ラオウを倒すため、仙台国分町に行くことにしました。
    カロンさんは加山雄三にもらったヨットで、鬼ヶ島に向かいました。そして、あたたたたた、と、あっという間にラオウを退治しました。
    村に戻ると、お爺さんとお婆さんは病気で死んでいました。
    カロンさんは、やれやれ、これで介護から解放されたわい、と思いましたが、愛と正義のセーラー戦士でもあるカロンさんは口にはしませんでした。
    その後カロンさんは、読書メーターに参加し、東凰連邦共和国の大統領になって、しあわせに暮らしているそうです。
    めでたしめでたし。

    …よ、よろしくお願いします💦

  • hozuki
    • 富山県

    私は、精神疾患を患っています。
    子供の頃に想像していた大人になれなかったことに、まだまだ戸惑う毎日です。
    けれど、そんな私を支えてくれているものが読書なんですね。
    登場人物の思い、思想、信念、感動、悲しみ、怒り…いろんな感情がごちゃまぜになっているからこそ

    、人間で、私なんだなぁと読書をする度に感じます。
    そんな方々の言動に、著者の一冊の本にかける熱量とこめるメッセージを読み取り、自分を見直そうとすることが私の読書スタイルです。
    本は私にとって娯楽である一方、教科書みたいなものなんです。
    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
    読書メーターを利用するようになってから、他の方の感想を参考にさせてもらって、本を選ばせてもらうことが増え、新しい作家さんや本に出会うことができており、本当に嬉しい限りです。
    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
    素敵だな、なるほどな、と感じるとナイスさせていただいたり、お気に入りに勝手に登録させてもらってます。
    感想を投稿させてもらう際は、拙い文章で誤字脱字も多々あると思われますが、どうかあたたかいまなざしで、見守ってくださると幸いです。
    コメント交流もしてみたいので、気軽にお声をかけてくださると嬉しいです。

  • 物瀬恭
    • 1993年
    • 技術系

    物語好き、心を揺さぶられたい。
    おもしろいお話ならジャンル関係なく何でも読んでみたいと思ってます。

    ちなみにマンガも大好きですが、ここには小説しか登録してないです。

  • チアモン
    • O型
    • 公務員
    • 東京都

    転勤が多い仕事で、高校卒業後地元の宮城を離れ、岩手(盛岡市)→青森(八戸市)→青森(弘前市)→宮城(仙台市)→京都(相楽郡精華町)→京都(京都市)→愛知(春日井市)→宮城(仙台市)→山形(東根市)→千葉(船橋市)→東京(板橋区)→東京(立川市)と1〜3年で

    引っ越ししてます(T_T)
    趣味は本を読むこととなんていっても日本酒♪
    皆さん気軽に「ナイス」や「お気に入り」登録してくれたら嬉しいな(^◇^)

  • そる
    • 技術系
    • 秋田県

    元ソルティです。6年くらいこの名前でしたがSNS連携において誰にも気づかれたくなくて名前変えます。

    小説メインですが、青春もの恋愛ものミステリー、児童書、自己啓発や実用書、漫画、音楽雑誌などオールジャンル読みます。

    インスタにもツイッターにも本の投稿は

    します。
    インスタ@pandapandoramix

    共読とかあったら気軽にコメントください。つながりたいです、お話するの大好きです!

    2024.8更新

  • hiro
    • A型

    慌しく過ぎる日々の中で、ホッと一息。週末はお気に入りのソファで、傍らには愛猫たち、濃いめのコーヒーに音楽でどっぷり読書に浸かりたい。
    人生を変えるような本を求めて。

  • ピチャ
    • 1991年
    • 埼玉県

    こんにちは!ピチャと申します!
    皆さまの自己紹介文を読んで楽しませてもらっているので、私も少し長めに書くよう努力しますね。

    「遠藤周作」
    が好きでたくさん読んでいます!家には文庫本しかありませんが、図書館でハードカバーの対談集なども読み漁りました。
    たく

    さん読むと同じ話が何度も出てきて、作者の興味をもっていることがわかって面白いです。
    小説でも、同じ名前が何度も出てきますよ。

    「キリスト教文学」
    が好きなのですが、単なる趣味で宗教はありません。
    逆に、神ってどんな存在なの?どうして助けてくれないの?などの議論があるのが好きです。

    「有名な小説」
    を読み始めています。
    本が好きな人との共通の話題をひとつでも増やすため。
    あと単純に面白いものに当たる確率が高いから!
    だからこの本について話せる人がほしい!と思ったら紹介してくれてもいいんですよ?

    「読書欲」
    は上がったり下がったり波があります。
    他のことに夢中になるときもあります。
    本から離れても、次の春くらいに戻ってくるので(またどっか行ってる)くらいに思っておいてください。

    「難しい本」
    はわからないこともあります。
    読むことはできるくらいの知力はありますが、主題を掴むのは苦手です。
    カミュ異邦人は理解できなかった。
    若きウェルテルの悩みも一通り読んだけど理解不足。
    夏目漱石は挫折中です。

    「電子書籍」
    を購入して読んでいます。
    現在、自己啓発本と漫画に偏っているので、紙の本、物語は後回しになりがちです。

    「お気に入り」
    すぐハートマーク押します。
    いいねもときどき押します。
    でも開いていない時期は反応しません。
    いろんな人と交流したい!
    メッセージお待ちしています!

  • ミカズキさん
    • 1979年
    • B型
    • ガテン系
    • 愛知県

    読書メーターのアプリを知り、皆さんの感想を拝読し良い本と出会い、気になった本を登録し、本屋にて購読する。
    通勤時の時間を有効的に使うのが目的でしたが、
    はまってしまうといつまでも読んでしまいます。
    色んなジャンルを問わず読みたいと思ってますが、
    やはり泣け

    るというワードに弱いです。
    読者は一冊の本をどのように感じ、どう解釈されるのかそこを深く感じ取り数ある中から選んだ一冊をまた読み返したいです。

  • コキハム

      はじめまして 40歳の親父です
      本好きです。よろしくどうぞ

    • hkkirmks-_-

        一日二冊を目標に本を読んでいます。
        夏休みなどの長期休みになると読書量が一気に増えます(多分)
        電子書籍よりは紙の本が好きなので、お金と本棚が足りないのが最近の悩み。
        図書館で借りてもいいなとは思うけど、本は手元に置いておきたい派。

      • 金城 雅大(きんじょう まさひろ)
        • 1986年
        • O型
        • 事務系
        • 東京都

        東京神保町にて、「紹介された本を全て読みレビューを返す」という乱読系の紹介型読書会を主催しています。
        https://note.com/orihasamuojnik/n/n1d276c899eb6
        参加ご希望、お問合せ等は当アカウントへメッセージをお願いい

        たします。

        【読書レビュー メディア採用実績】
        ・2016.4 『僕は明日、昨日の君とデートする』(七月隆文 著)で、映画化記念特別WEBサイトに原作小説レビューコメント採用
        ・2016.7 『私は存在が空気』(中田永一 著)で、読書メーター×TSUTAYA BOOKSフェアポップに選出
        ・2016.12 『アンマーとぼくら』(有川ひろ 著)、『マチネの終わりに』(平野啓一郎 著)で、ダ・ヴィンチ「BOOK of the YEAR 2016」にレビューコメント採用
        ・2017.7『すべてはモテるためである』(二村ヒトシ 著)で、東京新聞コラムにレビュー&主催読書会紹介文掲載
        ・2019.3『ランドルトの環』(八幡橙著)で、新刊帯にレビューコメント掲載
        ・2023.4『美しい距離』(山崎ナオコーラ 著)で、第7回レビュアー大賞 優秀レビュアー賞を受賞

      • すわれる

          テレビっ子。

        • 怜音
          • 高南(たかみな)

            今年に入り急に本に目覚めてしまいました!
            泣けるラブストーリーが大好きです!
            有川浩さん、沖田円さん、桜いいよさん、七月隆文さん等読んでます!

          • shinonishi.runner

            しばらく更新停止しますm(_ _)m (2024/2/18)

          • ゲンキ
            • 役員・管理職

            昔は、司馬遼太郎さん、藤沢周平さん等の歴史小説をよく読んでましたが、最近は、読書メーターのお蔭で、瀬尾まい子さんや宮下奈都さん、東野圭吾さんとか、いろんな作家の作品を読むようになりました。読書メーターとみなさんに感謝です。宜しくお願い致します🙇

          • Rubik's

              ※記録の続いていない方でお気に入り登録していた方はお気に入り登録を解除しブロックさせていただきます。
              ※たまにお気に入り登録させていただいた方を解除することがあります。ごめんなさい。
              ※お気に入り登録。解除はご自由にどうぞ。

              100冊達成 2019/7/

              14
              象のブランコ_とうちゃんと 
              工藤直子
              200冊達成 2020/2/1
              「悩み部」の焦燥と、その暗躍。
              ※最近全然更新していないけれど一応見てます。 
              宜しくお願いします!😄

              2022/6/26更新

            • 熊童子
              • O型
              • ガテン系
              • 千葉県

              話題の本、装丁の綺麗な本、聞いたことのあるタイトル、聞いたことのある作家さん、などなど、気になった本をどんどん積読しています。

              なるべく感想は書くようにしていますが、あくまでも個人的な感想なので、相性の悪い作品は辛辣な内容になったりもしますが、気に障った

              らごめんなさい。備忘録的なものとしてスルーしてもらえれば助かります。

            • い ぬ
              • 無職
              • 東京都

              いぬですけど。

              少し口悪いです。by飼い主

              ⬇い ぬのプロフィール

            • あさみ

                ミステリ小説と、恋愛小説が好きです。SFは苦手。
                洋画と海外ドラマが好き。

                穏やかな時間の過ごし方を日々模索中。

                レビューは趣味の範囲

              • 全71件中 1 - 20 件を表示

              ユーザーデータ

              読書データ

              プロフィール

              登録日
              2018/05/05(2456日経過)
              記録初日
              2018/05/02(2459日経過)
              読んだ本
              549冊(1日平均0.22冊)
              読んだページ
              179766ページ(1日平均73ページ)
              感想・レビュー
              319件(投稿率58.1%)
              本棚
              14棚
              性別
              現住所
              北海道
              外部サイト
              自己紹介

              良作・駄作といった主観的な感想ではなく、なるべく多面的に、内包された意味を探しながら、自分なりの答えを各作品から見つけ出すことを心がけております

              読書メーターの
              読書管理アプリ
              日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
              新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
              App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう