読書メーター KADOKAWA Group

陽子さんのお気に入り
195

  • あかは

    初めまして。
    持病ありの主婦です。
    諸事情によって、最近つぶやきをチェックできない日が増えそうです。
    感想はなるべく読むようにしています。
    読みたい本も読みたいマンガもたくさんありすぎて困ります(笑)

    麻耶雄嵩さんの世界観が好きです。「夏と冬の奏鳴曲」が

    特に好きです。わけのわからないところが、特に。

    あとは最近堂場瞬一さんを読み始めました。
    が、基本興味のあるのは何でも読んでみたいので、スローペースですが読んでいます。

    いいね、お気に入り登録歓迎です。
    私自身もしてしまいますが、返しはお気になさらず。

    よろしくお願いします。

    コミュニティ「東凰連邦共和国」の文部省大臣の職をいただいています。

  • さきみず
    • B型

    かわいいコとネコと妄想が大好きです^^

  • yuppi

      ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
      ★ 最近絵本にはまっています。   ★
      ★ まだまだ知らないいい絵本が   ★
      ★ 一杯あります          ★
      ★ 絵本を子どもだけの物だと思う  ★
      ★ のは、もったい気がします。 

        ★
      ★ 大人にも絵本は心を豊かにする薬 ★
      ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

      子供の頃から本のある環境で育ちました。
      自分の記録と同時に、子供の絵本を選ぶことを迷われた方のお役に少しでも役に立てばと思い、始めました。

      読書メーターは、自宅で今日はどんな出会いがあるかとワクワクしながら見ています。
      ディスクトップパソコンで入力しています。毎日飛び回っていて、コメントがなかなか書けない場合がありますのでご了承下さい。

      ーお気に入りにして下さった方へー
      ありがとうございます。
      登録、解除はご自由にして下さいね。
      ★本の登録のみでレビューが全くない方の登録はお断りします<(_ _)>★

      ー私の方からのお気に入り登録に関して-
      父は今年(2021年の6月)他界しました。まだまだやりたい事が一杯あります。みなさんからのアップを追う時間がいつ取れるかわかりませんので、私からの登録は控えさせてもらっています。
      登録して下さった方の書棚は、都合のつく時には、拝見させて頂いています。(#^^#)

      -ナイスして下さった方へー
      ありがとうございます。ナイスを入れて下さった方の本棚には、突然お邪魔して、『いいな』、『読んで見たいな』と思う本がたくさんあった場合、ナイスが増えてしまいますが、ご了承下さい。<(_ _)>

      ナイスは、読んで共感したコメントにしか付けません。(ナイス返しはしません)

      コメントに対して、ナイスしか付いていない場合は、
        ★『ありがとう』
        ★『あなたの意見に共感しました』
        ★『読みました』
      という意味で心を込めて付けています。

      読書メーターでの繋がりは、自分の視野を広げるためのサイトだとも考えています。マイペースでやって行きます。
      ご理解頂ければ嬉しく思います。(*^_^*)

    • KAZOO
      • 1946年
      • O型
      • 教員
      • 神奈川県

      読書、映画、音楽が趣味のジジイ。書痴。書評・辞書フェチ。
      読書のジャンルは問わず(何でも)。特には、ミステリ、エッセイ、語学(英語、ドイツ語)、数学、経済学、政治学、民俗学、歴史、辞典、コミック。
      雑誌、コミックも結構読んできましたが、これからは感想はパス

      します。
      好きな作家は以下の通り。
      ・小説(日本) 
      夏目漱石、森鴎外、小泉八雲、谷崎潤一郎、福永武彦、堀辰雄、連城三紀彦、堀江敏幸、平野啓一郎、星新一、浅田次郎、北村薫、北森鴻、堂場瞬一、高村薫、山本周五郎、佐伯泰英、宮城谷昌光、多和田葉子、原田マハ、梨木香歩
      ・エッセイ、コラム、ノンフィクション、評論、歴史、政治、法律、民俗学等(日本) 
      森本哲郎、小林秀雄、山本七平、沢木耕太郎、柳田邦男、和辻哲郎、北山修、井筒俊彦、宮崎市定、萩原延壽、塩野七生、須賀敦子、深代惇郎、辰濃和男、丸山真男、山内昌之、宮本常一、柳田國男、折口信夫、我妻栄
      ・経済学(日本)
      高橋亀吉、大塚久雄、宇沢弘文、熊谷尚夫、根井雅弘、吉川洋、岩井克人、石橋湛山
      ・数学・語学・古典
      遠山啓、山崎貞、原仙作、佐々木高政、岩田一男、荒牧鉄雄、小西甚一、萬葉集、芭蕉、吉田兼好、紫式部、能、狂言
      ・小説(世界)
      ダンテ、ボッカチオ、シェイクスピア、ディッケンズ、コナン・ドイル、エドガー・アラン・ポー、モーム、サン・テクジュベリ、ドストエフスキー、トーマス・マン、ツヴァイク、カフカ、ジェフリー・ディーヴァー、レイ・ブラッドベリ、ラヴクラフト、マイクル・コナリー、マーク・グリーニー
      ・評論・ドキュメント(世界)
      ポール・ジョンソン、デヴィッド・ハルバースタム、ハイエク
      ・経済・経営(世界)
      ケインズ、シュムペーター、マーシャル、ミル、ピグー、アダム・スミス、サムエルソン、リカード、マルクス、ウェーヴァー

    • nana
      • 専門職
      • 大分県

      小さい頃から読書好きです。基本どんなジャンルでもなんでも読みます。
      まだまだ読みたい本がたくさんです♪2週間に1回の図書館が今の楽しみです。
      絵本のレビューもあります。
      皆さんの感想参考にさせていただいています。

      お気軽にメッセージ、お気に入り登録してく

      ださい^ ^こちらも一方的にお気に入り登録して、迷惑かなと思った際は解除させていただくことがあります。また読書とあまり関係ないつぶやきが多い方は解除させていただいてます。皆さんの感想が楽しみなので♪

      よろしくお願いします^ ^

    • 多喜夢
      • A型
      • 千葉県

      日本人作家のミステリーを中心に濫読しています。美術関係のミステリがいちばん好きです。

    • kagetrasama-aoi(葵・橘)
      • O型
      • 主婦

      60歳の専業主婦です。子育てが終わり、既に老後です。夫と二人で旅行することと、読書が趣味です。いえ、読書は趣味というより生き甲斐です。

      読んでいる好きなジャンル、作家さんを思いつく儘書きます。ジョン・ディクスン・カー氏のフェル博士物、宮部みゆきさんの現代

      物、有栖川有栖さんの作家アリスシリーズ&学生アリスシリーズ、アーロン・エルキンス氏のギデオン・オリバー物、高橋克彦さんの伝奇小説&時代小説。

      実は私、ミラジェンヌです。ジェンヌ歴、19年です。(9月が来ると満20年です。)
      現在、昭和編、ドキドキしながら待っています。邂逅編完結に合わせて通読しました。昭和編佳境に入ったら、もう一度読んで感想書きたいです。本編も完結時に通読しました。生きているうちに本編読み返して感想書くこと出来たらいいなぁ……って思ってます。
       
      現実逃避の為にも読書は最適!(辛いことがあっても本があれば大丈夫!)

      現在のお気に入りの作家さんは、東野圭吾さん、太田忠司さん、今邑彩さん、北村薫さんです。

      最近時代小説がマイブーム、現在和田はつ子さん、読んでます。次は宮部みゆきさんか、畠中恵さんか、高田郁さんか、平岩弓枝さんか、風野真知雄さんか、中島要さんか、佐伯泰英さんか。

      漫画も好きです、基本、漫画は感想書くのやめようって思っていたんですが、好きな作品はつい筆が止まらなくなります(笑)。美内すずえさんの「ガラスの仮面」細川智栄子さんの「王家の紋章」は少女時代からのお気に入りです。

      コージーとジャンル分けされる作家さんも好きです、シャーロット・マクラウド(アリサ・クレイグ)氏、ジル・チャーチル氏、レスリー・メイヤー氏。アガサ・クリスティ氏のミス・マープル物は読み返して何れ登録したいです。

      新本格と称された(称される?)人達の作品も好きです、綾辻行人さん、法月綸太郎さん、有栖川有栖さん、二階堂黎人さん、歌野晶午さん、我孫子武丸さん、そして生みの親たる大御所島田荘司さんも大好きです。(島田荘司さん読み返したいです。)

      海外のSF小説も大好き、ちょっと古い作家さんが好みです。ジェイムズ・P・ホーガン氏、E・E・スミス氏、エドモンド・ハミルトン氏、E・C・タブ氏、ハル・クレメント氏、リチャード・エイヴァリー氏、そしてエドガー・ライス・バローズ氏!

      昔読んだシリーズ漫画が大好き、青池保子さんの「エロイカ」、山岸凉子さんの「日出処の天子」「アラベスク」、木原敏江さんの「夢の碑」。

    • みっちゃん
      • O型
      • 主婦

      「みっ」と申します。「さん」をつけず「みっちゃん」と呼んで下さると嬉しいです。
      登録して4年が過ぎました。こちらを知る前は、どうやって暮らしていたのか、と思うくらい読メは私の生活の一部になっています。
      私の拙い感想やつぶやきにナイスやコメントを下さる方

      にいつも感謝の気持ちで一杯です(o^-^o)

      どうぞ、よろしくお願いいたします。

    • せ~や
      • 1990年
      • O型
      • 専門職
      • 兵庫県

      いつからか、読書が好きになってました。
      読みながら、登場人物の気持ちなどを想像して、そこから見える登場人物から見た景色を想像することが好き。
      映画の原作本はよく読みます。
      あとは、わりと日常を切り取った内容の本。
      最近は「家族」や「子ども」、「人と人」など

      に興味が向きがち。
      いろんな本を知って、もっとさまざまな本を読みたいです。

      乙一さんと、ダン・ブラウンさんが、大好き。よろしくです。

    • 薦渕雅春
      • 1963年
      • A型
      • 役員・管理職
      • 香川県
    • ちえこ
      • O型
      • 専門職
      • 広島県

      今まで手書きで読んだ本をつけていたのですが、昨日たまたまこれを見つけて感激しました(^ー^)

    • きさらぎ

        1年にどれ位読んでるのか数字で表せたら面白いかなぁ♪

      • Tetchy
        • A型
        • 技術系
        • 兵庫県

        主にミステリを中心に読んでます。
        高校の頃は星新一氏を中心に水野良氏や田中芳樹氏のラノベ中心でしたが、大学の時、友達が授業中に貸してくれたミステリが運命を変えました。
        それ以来、島田荘司信奉者で、神と崇めております。
        あと海外ミステリもけっこう読みます。

        死ぬまで読書!が信条です。

        ようやく日本に戻ってきました!
        そしてようやくネット開通!
        しかし引っ越しで片付かない状況です。とにかく本が段ボールに入った状態で山のように積まれてます(ヒエ~)

        これからイベントとかも積極的に参加したいと思いますのでよろしくお願いいたします!

      • ジンベエ親分
        • 1965年
        • B型
        • 専門職
        • 富山県

        小学校低学年の時にロバート・ハインラインの「大宇宙の少年」を読んだのが記憶に残る最初の読書。以後、翻訳モノのSFから読書にハマり、日本人作家のSF、ミステリー、時代物と手当たり次第の読書歴のおっさんです。
        基本的に読メ登録以前に読んだ本は登録していません。

        司馬遼太郎の歴史小説、新田次郎の山岳小説、SFではロバート・ハインライン、アイザック・アシモフはほぼすべて読んでいます。再読すれば登録します。
        またコミックも基本的に登録はしません。何故かというと収拾がつかなくなるから(笑)

        オートバイ、登山、釣りとアウトドア系の趣味も多いので、最近は読書に割く時間はそれほど多くありません。気に入った本は何度も読むので、なおさら読書歴が増えませんね。

        なのでしばらく読メに登録がない時は、たいていマンガを読みふけっているか山に登っているかバイクで遊びに出かけているか、です(笑)

        お気に入り登録は気まぐれです。コメントのやりとり等で仲良くなった人はほぼ登録しますが、登録していただいたときにお返しの登録はあまりしません。
        これもそれほど大した理由があるわけではなく、あまりにお気に入りを増やすとタイムラインが追いきれなくなるからです。

        コメントなど気軽に入れていただければ嬉しいです。
        よろしくお願いします。

      • you
        • O型
        • 宮城県

        プロフィールに目を留めてくださり、ありがとうございます(*´︶`*)♬

        読むペースは遅いのですが、昔から本を読むことは好きで、冊数やページ数が増えていくのが楽しくて登録してみました。

        最近は美味しそうな料理が登場する物語や、ほっこり癒される優しい物語が

        好きです❀

        辻村深月さんが大好き(*´︶`*)♡
        最近は、瀬尾まいこさん、吉田篤弘さんの作品も好きで少しずつ楽しんでいます♪
        「ぶたぶたさん」シリーズと、「日本橋牡丹堂菓子ばなし」シリーズが大好きでずっと追いかけています♫
        まだまだ読んだことのない作家さんも多く、レビューも拙いものばかりの未熟者ですが、どうぞよろしくお願いいたします(*˘︶˘*)❀
        コメントやメッセージのやり取りも大歓迎です!

        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
        ※本の感想は書評というほど固いものではなく、あくまでも個人の感想を連ねたメモ程度のものです。
        誤字脱字、作中の人物名や地名等の誤り、作品解釈の誤り等のご指摘には今後一切対応いたしません。
        過去にアップした感想についてメッセージにて厳しいご指摘を頂いて以降、感想を残すことが減ってしまいました。
        ここで居心地良く過ごすため、上記の様な方はブロックさせて頂きます。何卒ご了承ください。
        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

        2025年は年間80冊読了を目標に、ジャンルに囚われず色々な本の世界に飛び込んでみたいと思います。

        ✿2025年の目標✿
        ・年間80冊読了(0/80)
        ・十二国記シリーズを1冊再読(0/1)
        ・なるべく読メに感想を残す✎……✩

      • 全195件中 181 - 195 件を表示

      ユーザーデータ

      読書データ

      プロフィール

      登録日
      2018/06/01(2606日経過)
      記録初日
      2018/06/01(2606日経過)
      読んだ本
      1496冊(1日平均0.57冊)
      読んだページ
      289300ページ(1日平均111ページ)
      感想・レビュー
      1485件(投稿率99.3%)
      本棚
      128棚
      性別
      現住所
      北海道
      自己紹介

      📚読書は私にとって心のオアシス。
      ☺️読書メーターは色々な本とたくさんの読後感想に出会える素敵な場所。
      🍀読後に色々なことを考えさせられたり、じんわりと心が温まる本、ワクワクする本が好きです。素敵な本との出会いは一生の宝物。

      🖋読書メーターは大切な読書記録。気長に続けていければと思っています。

      🍀 感想レビューへのナイスは
      * 全てフォローしきれないこともありますがご容赦ください。🙇‍♀️
      *「お返しナイス」は無理しないでください。
      🌹よろしくお願いいたします。

      https://www.youtube.com/channel/UCdpfgyy8TxaJt9ev-O3bGkQ 
      趣味でピアノや朗読アップしてます。🍀🎹

      美しい花や緑などを集めたインスタ🍀
      https://www.instagram.com/invites/contact/?i=gz25gm4rdx6&utm_content=i61bpjn

      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう