家では子供がいるので本は読めず、
通勤の時間とランチタイムが至福の読書タイム(o^-^o)
皆さんにたくさん本を教えてもらって幸せです!
備忘録がわりにつけていきます★
◯読メ途中数年ブランクあり◯
私は中学校の教諭です。子どもたちの成長している姿に感動しています。天職です。ただひとつの悩み事といえば、毎年決まって「苛め」がある事です。それは常に『連鎖』を続け、学校、家庭、地域を苦しめます。決まってアンケートばかりで、解決が困難です。そんな時に顕れたの
が、いじめを考える絵本「おおきなあな」でした。各学級の道徳の授業で扱う中で、無口だった子どもたちが声をかかけ始め、「苛めはダメだ!」と言うようになりました。成功例です。生徒たちにとって学級・学校が安全で楽しい居場所になるように最高の教諭を目指しています。
はじめまして!ミステリーが大好きです。
内容を忘れてしまった本多数のため、現在は本棚にあるミステリーを再読して登録してます。
好きな作家は、
ディクスン・カー、エラリー・クイーン、アガサ・クリスティー、江戸川乱歩、横溝正史、鮎川哲也、島田荘司、綾
辻行人、有栖川有栖などなどです。
ミステリー好きな方も、そうでない方も、たくさんの読み友さんと出会いたいと思っていますのでよろしくお願いします。
「相性のよい読書家さん」や、同じ本を読んでる方、好みの系統が似ている方などを勝手に「お気に入り」にさせてもらってます。ご容赦下さい。。。
感想にナイスをしてくださる皆様、いつもありがとうございます!
できるだけ色んな本を毎日沢山読もうとしています。
ここ数年はいろんな目標を立てていましたが、最近仕事もプライベートもあまりにも忙しくて今年は目標を立てずに気楽に読むというのを一つの目標にしたいです。
時々昔読んだ本をまとめて設定してるのでいきなり一日で3
0冊増えてもそういうことです。
最近お気に入りとかナイスをされるのがうっとおしいという苦情のようなものがあったのですが、私は基本的にお気に入り登録をしてる人が読んだ本のコメントには目を通せばナイスをしてます。もし不快な思いをされているかたがいれば言ってください。気付き次第すぐに解除またはナイスをできるだけ外します。
あぁ忙しくて読む時間が・・・んで皆さんの本も中々チェックできないorz
去年ここに書いていた本は積むことすらせずに未読のまま。読メ登録直後は計画立てて消化していたのに、だんだん、いい加減な地の性格が読んだ本からも露見してきている…。
最近はリアルでの読書友達が欲しいと切に感じることが多い。
今迄に衝撃を受けた作品トップ3は
、
アガサクリスティ「アクロイド殺し」
島田荘司「占星術殺人事件」
京極夏彦「魍魎の匣」
でしょうか。
このレベルの衝撃をもう一度味わいたくて、コツコツと読書生活継続中。
2016年2月以降に読んだ本しか記録してませんが、割と再読する派なので、都度アップします。
移動中の電車の中で文庫本を読むのが好きです。
目に留まった本を買ってくる。
普段はIT会社員の投機家です。
文庫本が好きで、ジャンルは何でもOK。
読みたい単行本は、文庫本発売まで我慢。
歴史ものをメインにたまに他のジャンルを雑読しています。夜9時まで開いている図書館があるのでもう迷わず図書館派です。おかげでいろんな本を気軽に読めて楽しいです。月10冊は読みます。(追記)3年前からマイカー通勤になり、通勤途中に寄っていた図書館に行けなくにら
ました。最近はネット通販で販促関連の書籍を購入して読んでいます。
読書タイムはほぼ通勤電車の中のみです。
本の種類は、推理小説と様々な時代の人物を描いた小説です。
読書メーターに登録してからコンスタントに本を読むようになりました。そして感想文も書くようになりました。記録が残せるそしてすぐその結果がわかるのがいいですね。最大の魅力はこのサイトで面白そうな本を探せるし、皆さんの感想文を読み一層楽しみが増えることです。最近
は過去の読んだ本を思い出すのに本棚を活用するようになりました。今年の目標は月に10冊、年間120冊以上読むことです。
趣味は読書の他に最近俳句を始めました。もう2年になります。また国内外旅行も好きです。趣味多き人間です。
「Bar Bookshelff」店主
「本の話をするバー」2019年5月30日、東京都上野にオープン。
店主が「こんな場所でお酒が飲みたい」という想いを叶えるために。
本に詳しくは無いが、本が好きです。
〒110-0015 東京都台東区東上野4丁目3−1
1 オリエント上野ビル F3
営業時間 月~金18:00~25:00(最終入店24:30)
土・日15:00~25:00(最終入店24:30)
TEL 03-5246-4205
JR各線 上野浅草口より徒歩4分
東京メトロ銀座線 稲荷町駅3番口から徒歩4分
読み終えた本を整理しなければと思い、恥ずかしながら帰って来ました。ボチボチとまいります。
ミステリーが好きです。
面白い本が読みたい。そういう本を発掘する楽しさがあり、そこで出会った作家の本、全てが読みたい。これが生きている理由なのかもしれません。でもそれには時間がまったく足りない。本だけ読んで生きていける生活が理想です。
好きな作家は
辻村深月、貴志祐介、東川篤哉。
宮部みゆきも有川浩も読みまくってます。
女性作家に相性が良いのかもしれません。
感動できる本が好きです。
本を読んで、たくさん泣きたいです。そして笑いたい。
もっと光を!!
こんにちは あおい といいます。
本は大好きですが、読むのが遅いので、
ゆっくり読書です。
本は基本、紙の本が好きなのですが、
最近は、家が本にあふれかえってきて、
スペース的な問題と、老眼が出てきまして^^;
Kindleの電子書籍を
メインに、切り替えて
います。
読むジャンルは、雑食で、
そのときの気分で、わりと何でも読みます。
もともとアニオタで、漫画も好きですが、
大人になってからは、小説が優先で、
漫画本からは、少し、遠ざかってましたが、
読んでみると、漫画も、やっぱり面白い。
どうしようか、迷いましたが、
漫画も一緒に、登録することにしました。
40代にして、漫画熱、復活かも。。
よろしくお願いします。
※ 読書メーターへの登録は、Kindleの方では、
ページ数が、入っていない本もあるようなので、
紙の方で、登録しています。
初めまして!2022年3月15日、自分の理想を実現するため、生まれ故郷への社会貢献をするため、自分の会社を設立しました。
読書中は他のことを考えず物語の中に引き込まれ、寝る時間を惜しんでまで本を読み進めたくなる そんな本に出会った時の喜びに浸りたくて
、いろいろな作家さんの作品を読んでます♪
好きな作家は、大沢在昌、今野敏、誉田哲也、佐々木 譲、永瀬隼介、東直己、道尾秀介、馳 星周、花村 萬月、新堂冬樹、A・Jクイネルなどハードボイルドと呼ばれるジャンルが好きみたいです(笑)
自分では選り好みしてるつもりはないのですが、本を買う時にはついつい同じ作家を選んでしまいます(笑)
読書は、経営に繋がるビジネス書、頭の中をリフレッシュさせたい時の推理小説、ハードボイルド小説を読むことが多いです。
皆さんの感想にナイスをつけまくったり、勝手にお気に入り登録をしてしまうかもしれませんが、大目にみてくださいね♪
よろしくお願いします。
読むのが速くないので数は少ないですが、読書は大好きです。
恋愛物、ホラー以外なら何でも読みます・・でもミステリーがほとんど。国内海外問わず。
最近は警察小説やファンタジーが多めです。
ブログには長々と感想を書いています。気が向いたら見に来て下さい。
よろしくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます