こんにちは。
テニス、写真好きの二人の坊主の父さんです。
すばらしい作品との出会いが宝物になるときがありますよね。
みなさんからご紹介いただいた本やその感想から、いろいろな作品と出会いたいなと思っています。
まだ始めたばかりですが、よろしくお願いします。
山登りと読書と動物が大好きです。よろしくお願いします。
読むぞぅ! 読書と読メを初めて7年。気付けば1000冊超えていました。まだまだ読書。
富士山の麓で読書をしていますよ。
NPO法人「ふじ山森の会」に入っていて
富士山周辺の山の整備をお手伝いです。
2016年1月 アイコン替えました。
2018年12月 退職、気ままに農作業。
2020年8月 アイコンのポチが星になりました。
2010年に読書メーターに登録。
したものの、あまり活用してなかったんですが、
2012年の秋くらいから、復帰。
気ままに、本読んだり、ナイスしたり、コメントしたり。
皆さんとの交流も、楽しみのひとつになりました♪
読書は、小説メインです。
マンガも大
好き。
リアルの本棚を見た知り合いには、必ず
「ちょっと変わってる」と言われます。
来るもの、拒まず。
ナイス、お気に入り登録、大歓迎です(^^)/
よろしくお願いいたします。
千乃(ちの)と申します。
よろしくお願いします。
文芸ならなんでも読みたい。ラノベ多め。最近は百合とか好きです。浅い感想ばかりですがどうぞよろしく。
登録から2年経ち、今さらですが… (^^;
子供の頃から本は身近でした。
中学時代は 森村桂・星新一。
高校時代は 團伊久磨・西村京太郎・山村美紗。
受験の折りには逃避行動から父親の本棚の 五木寛之・コナンドイル。
専門時代には 群ようこ・内田康夫
社
会人になってからは 島田荘司・山本文緒・東野圭吾・荻原浩・海堂尊 その流れでこのミス大賞受賞作家さんetc.
読書傾向に偏りがあり、新しい作家さんに出会いたかった時に 読書メーターの存在を知りました。
皆さんの感想を参考にさせてもらい、幅がひろがります。感想を書く事で読んだ先も楽しめますね。文章をまとめるのに、そこそこ苦労しながら何とか書いてる状態です。そんな感想にナイスを頂くととても嬉しい★
いろんな読書家サンと交流を持ちたいと願いつつ、取っ掛かりが掴めずウロウロしています。なのでまずは自己紹介から(^^)
都内の企業に勤めてます。
最近取締役もやる事になったので、経営などの本も増えてきています。
年間50冊を目標に登録してみました。
マンガもかなり読みますが、ノーカウントにしてます(o_o)
東野圭吾大好き。図書館で探しまわっているんですが。人気が高くまちまち状態です。図書館利用で作家さんごめんなさい。
本棚を整理しようと手に取った本の内容を忘れていることに気づきました。
再読しながら読後に一番感じたことは何か、それをまず自分の言葉で残そうと思いました。
が、如何せん簡潔に文章にするのは簡単ではなく、みなさんのレビューを読んで私が言いたかったのはそれだ!と
思うことも多々あり自分の気持ちを正しく伝えるのも難しいなと感じています。
一方で自分とは異なる視点に出会うのも殊更楽しく読書の幅を広げていきたいたです。
自分の成長のためにも、ジャンルを問わず
どんどん読書していきたいと思っています(*^_^*)
最近作家さんのエッセイが好きです
目標はかっこよく、チャーミングな大人になること!
知性は滲み出るものをモットーに頑張りまーす
目指せ年100冊
読書以外の趣味は、寄席通いと美術館巡り。科学(化学)の子で、ときどき走るひと。
【2021年に読んでよかった本】
川上弘美『このあたりの人たち』(文春文庫)
2020年のおすすめ本棚はこちら → https://bookmeter.com/user
s/35388/bookcases/11652242
Twitterでもときどき呟いています。よろしければご贔屓に。→ https://twitter.com/cota1Q82
小さい頃から、本を読むことが大好きでした。
正直にいえば、世間に出ていくときに、シェルターとしての読書が僕には必要だったんじゃないかなと、今では思います。
特に中学生の時に村上春樹の「ノルウェイの森」を読んでからは、春樹さんの新刊を読み続けながら、歩い
てきました。
この時代のこの国に生まれたことの一番の恩恵は
「村上春樹の原書を、リアルタイムで読むことが出来た」ことだと思っています。歴史的な視点で見れば、それって、ほとんど奇跡だから。
自転車で通勤して、夜にビールを飲みながら読書をする。
週末に区民プールと図書館に通いつめ、払った住民税は取り返している気がします。
大学が建築系で、就職はゼネコン。
バリバリの体育会系男社会のなかで、なんだかんだと20年が過ぎました。
仕事は大変ですが「きっと乗り切れるな」とにらんでいます。
「本好きに悪い人はいない」と思っています。
気軽に絡んでいただければ、うれしいです。
📕 ミステリーが好き。グロくないホラー、お仕事モノ、美味しい小説も好き。
🎧 ACIDMAN 高橋優
🐶😸大型犬にモフモフするのが好き。
歴代ワンコ : チャウチャウ・ゴールデンレトリバー・グレートピレニーズ
“犬好き”ですが、現在飼っていません。ネ
ットから拾った画像で呟いています。猫様も好き。
🦷歯科医院勤務。
💊持病ありなので、たまにネガティブなつぶやきも…🙇💦
お気に入り登録・解除はご自由に🙆✨
宜しくお願いします
皆さんの素敵なレビューのおかげで、
読みたい本が沢山で嬉しく思っています。
とはいえ読むのもゆっくりで、
レビューもあまり書けずにいます。
たまの更新しかできずにいますが、
覚えていてくださりナイスをくださり、
ありがとうございます。
ログインしないまま日
が過ぎたり、
至らないこと気づかないこと多々ありますが
これからもよろしくお願い致します。
本の感想、書くの下手でも見るのは好き!
本屋と図書館をぶらぶらして適当に選んでのんびり読んでます。伊坂幸太郎が好きです。
ナイス・お気に入りされると喜びます。基本返します。
よろしくお願いします。
なるべく好き嫌いせず
色々な本に触れていきたいと
思います。
1冊読み終えると、関連本が数冊気になり
ブックメーターでみなさんの感想を
読んでいるとまたまた惹かれ
読みたい本が無限増殖中^^;
本との出会いは、人生との出会い
みなさんとの出会いは宝物
いつも参考になる感想、いいね
ありがとうございますm(_ _)m
読んだ本の内容を忘れないようにしたという思いで始めた。皆さんの本の感想には驚かされ、日々勉強になっています。本が読める事に感謝。
・こんなに本を読む人が多いことに気づく。自分の周りは何故か読書する人が少ない。
・みんつぶ楽し。
・ナイスありがとうございま
す。
・種類は乱読
・もうちょっと早く読みたいんだけど読めない
・英語も勉強中
なお、勝手にお気に入り登録したり外したりするかも知れませんが、お気になさらずに。
こんにちは☺
コーギーとバレーと里中満智子先生が大好きです。
このアプリ開くのが楽しみです🎵
いろんな本、いろんな読書家の皆さん、いろんな感想に出会えることを幸せに思います。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます