理系技術職。東野圭吾の作品(当時92作)完全制覇ようやく達成(2018/3/5)(93:魔力の胎動18/8/18、94:沈黙のパレード19/2/16、95:希望の糸20/4/12,96:クスノキ21/1/21、97:ショーマン21/3/28)。読友さんの感
想を参考に道尾、米澤、綾辻など他の作家のミステリー作品、さらに小池氏などの女流作家の小説へと読書の幅を広げています。読書にコーヒー、リンゴが大好き。
2015/11/11 10万ページ突破
2018/9/21 20万ページ突破(1045日)
2019/10/6 25万ページ突破
2021/1/28 30万ページ突破(860日)
2018/11/8 700冊目
2019/6/23 800冊目(227日)
2020/2/9 900冊目(231日)
2021/1/18 1000冊目(345日)
2019/4/13 3万ナイス
2019/8/5 4万ナイス(114日)
2019/10/28 5万ナイス(84日)
2019/12/21 6万ナイス(54日)
2020/2/13 7万ナイス(54日)
2020/4/17 8万ナイス(64日)
2020/6/26 9万ナイス(70日)
2020/8/31 10万ナイス(66日)
2020/11/29 11万ナイス(90日)
2021/2/3 12万ナイス(66日)
2021/3/29 13万ナイス(54日)
みなさんと、たくさんお話したいです。
よろしくお願いいたします。好きな作家さんは、たくさんいますが、東野圭吾さんや、湊かなえさんなどです。
ノンフィクション物(事件系・スポーツ系)や、歴史物(信長系・幕末系)を特に好みます。
最近はミステリー物(葉村晶シリーズ・館シリーズ等)にも傾倒中。
ハードカバーは硬くて読みにくいので、もっぱら文庫派。
転勤で北海道から東京へ移住し、最近都民デビュー
した永遠の美少年。
以前は通勤電車で読書していたが、東京では通勤ラッシュでとても読めないので、読書の時間が取れずに困ってもいる、永遠の美少年。
漫画は少年、少女両方読みます。小説はミステリ中心で(国内は新本格やメフィスト賞、鮎川哲也賞より、海外はウォーターズ以外は古典ばかり)ファンタジーや百合、魔法少女、幻想物などを嗜好してます。昔読んだ本の感想も時折書きます(読み終えた本は読了日忘れてるの結構ア
リ)。
金沢ミステリ倶楽部メンバーです。
ミステリメインで読みますが、
海外も国内もどちらも好きです。
本格が中心になります。
好きな作家とその個人的ベストを
国内
泡坂妻夫 『乱れからくり』
連城三紀彦 『戻り川心中』
横溝正史 『獄門島
』
島田荘司 『斜め屋敷の犯罪』
中井英夫 『虚無への供物』
竹本健治 『匣の中の失楽』
京極夏彦 『魍魎の匣』
綾辻行人 『十角館の殺人』
北村薫 『空飛ぶ馬』
東野圭吾 『容疑者Xの献身』
有栖川有栖 『双頭の悪魔』
岡嶋二人 『あした天気にしておくれ』
加納朋子 『いちぱん初めにあった海』
貫井徳郎 『慟哭』
石持浅海 『扉は閉ざされたままで』
法月綸太郎 『密閉教室』
歌野昌午 『葉桜の季節に君を想うということ』
我孫子武丸『殺戮にいたる病』
乾くるみ 『イニシエーションラブ』
七河迦南 『アルバトロスは羽ばたかない』
殊能将之 『ハサミ男』
西澤保彦 『七回死んだ男』
倉知淳 『星降り山荘の殺人』
大倉崇裕 『七度狐』
麻耶雄高 『蛍』
貴志祐介 『クリムゾンの迷宮』
宮部みゆき 『レベル7』
赤川次郎 『三毛猫ホームズの推理』
天藤真 『殺人への招待』
小泉貴美子 『弁護側の証人』
山田風太郎 『明治断頭台』
筒井康隆 『ロートレック荘事件』
伊坂幸太郎 『砂漠』(ミステリでないけど)
西尾維新 『クビシメロマンティスト』
古野まほろ 『天帝の愛でたまう孤島』
…書ききれない
海外
エラリー・クイーン 『Yの悲劇』
ディクスン・カー 『皇帝のかぎ煙草入れ』
アガサ・クリスティ 『そして誰もいなくなった』
アントニー・バークリー 『毒入りチョコレート事件』
クリスチアナ・ブランド 『ジェゼベルの死』
ロス・マクドナルド 『さむけ』
ジョン・スラデック 『見えないグリーン』
コリン・デクスター 『ウッドストック行き最終バス』
ピーター・ラヴゼイ 『偽のデュー警部』
ニコラス・ブレイク 『野獣死すべし』
マーガレット・ミラー 『狙った獣』
E・D・ホック 『サム・ホーソンの事件簿』
ヘイク・タルボット 『絞首人の手伝い』
ヘレン・マクロイ 『家蠅とカナリア』
ボアロー&ナルスジャック 『死者の中から』
ポール・アルテ 『第四の扉』
漫画は
加藤元浩の「QED」「CMB」大好きです。
2021年から★評価始めました!
★★★★★これを読まねば何を読む!超お勧め!
★★★★☆抜群の面白さ!必読の1冊!お勧め!
★★★☆☆読んで損無し!一読の価値あり!
★★☆☆☆損は無いが、そこまでの感動は無い。
★☆☆☆☆残念ながら全く合いませんでした…
…。
40歳間際になって読書の素晴らしさに気付いてからは、仕事と育児の合間を縫って本の世界にどっぷり浸かってます😌また、ストレスが溜まると古本屋&図書館に行く事で心のパワーを充電します!👍😁
最近、本を選ぶ際に粗筋などを一切読まなくなりました。その方が抜群に面白さが増すようです😌その代わり読友さんのレビューを参考に作品を選択するようにしてます😋
レビューを上げる際の自分ルールとして
①『ネタバレを書かない』。
②『本を推薦する文章に拘る』。
以上を踏まえて、255文字の限界に挑戦します!😤
皆さま、宜しくお願いします😄
座右の銘
『BOOKOFFは私の本棚だ!』←最高に昂ぶる言葉です😁
元 機動編集者(理工系)@機動力低下中
評価:コミック(&一部書籍)に「★★★★★」のみ記載しています。
感想:適宜記載or追記していきます。
【注意】
◆「再読」登録はしていません。
◆読書メーター参加前に読んだものを「再読」した場合は「読んだ本」と
して登録しています。
◆CD、DVDなどが付属した限定版は、それらを視聴したのち「読んだ本」として登録しています。
◆限定版(特装版など)と通常版を登録してある場合、それぞれ「(中身が同じでも)最初から最後まで読んだ」ことを意味していますが、感想が違っているとは限りません。
皆様の感想を、本選びの参考にさせていただいています。
マンガ、ライトノベル、小説、ときどき精神医学・心理学、思想書など。まとまりなくごちゃまぜに読んでいます。それらの本の備忘録です。
愛鳥家でゲーム好きです。
独学で色々な占術を研究勉強中なので、
その関係の本をよく読むことになるかと思います。
※お付き合い頂いている大切な読友の皆さま、心から申し訳なく、情けない思いですが、しばらく読書メーターへのアプローチができそうにありません。心からごめんなさい。仕事とやるべきことが加速度的に増大し、向こう1年ぐらい休みます。心からの感謝と敬意と後ろめたさを覚
えつつ、いつか戻ってきたときに温かく迎えていただけたらこんなに嬉しいことはありません。大切な皆さまの益々のご多幸を心からお祈り申し上げます‼️😊
森信三先生のご著書『修身教授録』より
「大よそわが身に降りかかる事柄は、すべてこれを天の命として慎んでお受けをするということが、われわれにとって最善の人生態度である」
見知らぬ皆さまと、読書という体験でつながる奇跡❗
稚拙な表現力と貧困なボキャブラリーで、恥を忍んで書いてきた感想ですが、皆さまから頂くありがたいナイスやコメントを支えに、これからも続けていけたらなと思います。
皆様の感想を読ませて頂き、出逢うはずのない方達やご本との出逢い、これからも大切に大切にしていきます!
なお、お気に入り登録や解除などは、いささかのお気遣いも不要です。これからもどうぞよろしくお願いいたします‼️🙇
※過去プロフ
酒好き中年メタボです!
活字極端に苦手でした!
とある尊敬する方に読書を奨められ、1冊を3ヵ月かかって読みました!それが『7つの習慣』です‼️
それから本にはまりました。
子供達が立派に育ってくれたことが一番嬉しい😃✨
息子はイケメン、娘はまるでアイドル!
親バカですが、可愛すぎて娘を直視できません‼️
説得力のあるフィクション(SFと呼びたい)が好き。ミステリでもファンタジーでも背景設定が骨太な作品に敬意を覚える。
本を読みっぱなしにしないために、感想を書くことを心掛けています。
一流のビターエンドも良いけど
やっぱり二流でもハッピーエンドが良い派
ビームコミックス、ヤングキング、アフタヌーンあたりが最近のお気に入りです。
歴代のプリキュアと妖怪学園Yが大好きです。アイコンと名前は気分によって変えていますので気をつけください。好きなキャラは下にあります。()はそのキャラの名前で呼んでいます。ハートがついているのは好きなキャラです。
おしりたんていの好きなキャラ
かいとうU💗
歴代のプリキュア
秋本こまち
水無月かれん💕
東せつな❤
蒼野美希💙
月影ゆり💗
黒川エレン❤
緑川なお
剣崎真琴💕
海藤みなみ💕
紅城トワ❤
花海ことは💕
剣城あきら❤
美々野くるみ💜
風鈴アスミ💜
プリキュア
キュアアクア💙
キュアミント💚
キュアビート❤
キュアマーチ
キュアパッション❤
キュアベリー💙
キュアソード💕
キュアエース💕
キュアマーメイド❤
キュアスカーレット💗
キュアムーンライト💗
キュアフェリーチェ💗
キュアショコラ❤
ミルキィローズ💜
キュアアース💜
歴代のプリキュアと妖怪学園Yの推しは月影ゆりと霧隠ラントと九尾リュウスケ。
妖怪学園Y
小間サン太夫💕(コマ君)
姫川フブキ💗(フブキちゃん)
大王路エマ❤(エマちゃん)
園等なつき(えんら先生)
霧隠ラント💕(ラント時々ラン)
七雲クウカ(クウカちゃん)
九尾リュウスケ💗(リュウスケまたはリュウ)
怨霊
コマジロ(コマジロくん)
ゴロミ(ゴロミちゃん)
バケーラ(バケーラちゃん)
ブルポン・完(ブルポン)
妖怪HERO
リトルコマンダー
ナインテイル💗
ワイルドボーイ💗
ブルームーン💗
怪盗ジョーカー
クイーン
スペード💗
ロコ
ローズ❤
パンドラ女王💝(若き日)
エージェントシルバー💗(若師匠)
アイ
ナイトメア💗(ナイトメア様)
かいけつゾロリ
ミャン王女
シンデレラ💙
ネリー❤(ネリーちゃん)
ミリー❤
ローズ🌹
ビート💛
ガオン💗
ロジャー💗
好きなユニットとバンドとアーティスト
羞恥心
BREAKERZ
BRIGHT
アルカライダー
LAGOON
西野カナ
小松未歩
浜崎あゆみ
ハルカリ
TRE
REVALCY WHlTE of CRIME
CHiCO
工藤静香
ガオンとロジャー推しです。他人の話しをしっかりと聞ける優しい人になりたいです。お気に入り登録は自由です。夢を見ているような呟きは一切言いません。呟きは現実的で真面目です。※荒らし、アンチ、嫌がらせ、関係ない話し、指摘、注意、暴言、文句、悪口などのメッセージと呟きに絶対に書き込まないください。マナーを守れない人はお気に入り登録ではなく即ブロックと通報をしますので把握は必ずしておいてください。よろしくお願いします。
東京で働く横浜在住の関西人で理系の読書家です。
主にラノベとマンガを読んでます。好きなジャンルは、学園ラブコメや異世界ファンタジー。
趣味は読書の他は、ゲーム(RPGやソシャゲ)。週末はみなとみらいでジョギング。たまに、ゴルフやスキーに行ったりしてますね。
逆にテレビは、深夜アニメとお笑いの特番しか見なくなりました。他にやることがたくさんあって、ほとんどテレビ見なくなったなー。
読んだ本の管理のため、読書メーターを利用し始めました。
みなさんの感想を手かがりに、選書することも増えてきたこともあって、2019年5月から私も感想を書き込こもうと挑戦しています。
徒然ない感想を記すほど語彙もなく、途中で断念しそうだと思い、自らの感想に
縛りを設定しました。人間の特に意識に興味があるので、原則二つの軸「利己と利他」と「人間社会-人間個人-生物」で本の感想を考えてみなさい!と。。。。逆効果かも(笑)
新たに読んだ本に加えて、過去の読了分についても手元の読書メモを見ながら感想追記したいと思います。
少し面倒臭い文章になっているかもしれませんが、読んでもらえると嬉しいです!
はじめまして。27歳、はなです。漫画から絵本から小説、ラノベから普通の書籍まで、日々たくさんの本を読みたいと思っています。好きなジャンルも幅広く、ほのぼの系からミステリー、ファンタジー、アクション、少し匂い系のBLと、面白いと思ったものは何でも読みます!
今まで読んだ中で特に好きなものを3つずつ挙げるとしたら(今の自分の中での流行もありますが)
小説
・彩雲国物語
・宝石商リチャード氏の謎鑑定
・十二国記
漫画
・Dr.STONE
・D-grayman
・鋼の錬金術師
書籍(3つに絞れない…)
・戯言シリーズ&物語シリーズ(西尾維新)
・ラプラスの魔女(東野圭吾)
・鏡の孤城(辻村深月)
・八咫烏シリーズ(阿部智里)
・獣の奏者&守り人シリーズ(上橋菜穂子)
・都会のトム&ソーヤ(はやみねかおる)
因みに、好きな作家さん三人は
雪乃紗衣さんと西尾維新さん、はやみねかおるさんです。
おすすめの本、面白かった本があればジャンルはなんでも、ぜひ教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
2019:332 2020:382
(書籍401)
(今年読んだ本、葬送2で60冊)
いぬですけど。
少し口悪いです。by飼い主
⬇い ぬのプロフィール
子供のころ、読書カードに読んだ本を記録していくのが楽しかったのを思い出して始めました。
蔵書整理のために不定期に読んだ本を登録しています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます