読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

大先生
読んだ本
9
読んだページ
2244ページ
感想・レビュー
9
ナイス
121ナイス

2024年3月に読んだ本
9

2024年3月のお気に入り登録
1

  • 中村です

2024年3月のお気に入られ登録
2

  • ご機嫌おじさん
  • 中村です

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

大先生
なかなかのボリューム。【孤独が健康や寿命に大きな影響を与える。人はつながることで健康にも幸せにもなれる。】ということが、豊富な事例とともに解説された本です。ポイントは、①人のために奉仕する、②本来の自分を見せる、③思いやりをもって人と接する、辺りでしょうか。困難な課題ではありますが、人類は皆家族と意識できれば、孤独の問題は解消できそうですね。とはいえ、まずは簡単なことから。読書メーターの緩いつながりでもいいわけです。とにかく、誰かとつながりましょう。
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
9

大先生
なかなかのボリューム。【孤独が健康や寿命に大きな影響を与える。人はつながることで健康にも幸せにもなれる。】ということが、豊富な事例とともに解説された本です。ポイントは、①人のために奉仕する、②本来の自分を見せる、③思いやりをもって人と接する、辺りでしょうか。困難な課題ではありますが、人類は皆家族と意識できれば、孤独の問題は解消できそうですね。とはいえ、まずは簡単なことから。読書メーターの緩いつながりでもいいわけです。とにかく、誰かとつながりましょう。
が「ナイス!」と言っています。
大先生
さすが池上さん。分かりやすい。シーパワーとランドパワーという言葉にピンとこない方は是非読んだ方がいい一冊です。ロシアによるウクライナ侵攻、中国の問題(香港、台湾)、日本の課題(防衛費)などを中心に解説されています。増税は嫌ですが、隣国(中国、北朝鮮、ロシア)のことを考えると防衛費を増やすのはやむを得ない状況ですね。それにしても、人類みんなで仲良くできないのはなんでなのか、いつも不思議です。
が「ナイス!」と言っています。
大先生
質問力は仮説力・本質力・シナリオ力の組み合わせ。参考にはなりますが、この本を読んだからといって質問力は身につきません。なぜなら、予備知識なしにはいい質問は出来ないから。本書では、いい質問のためには、ある程度の語彙力も必要だと書かれています。結局、たくさん学び、たくさん考え、たくさん経験することでしか、質問力は身につかないということになるのでは?
が「ナイス!」と言っています。
大先生
精神医療会のオールスターチームによるメンタルヘルス向上のためのガイドブック。依存症、発達障害、統合失調症、うつ病・不安症、ひきこもり、自殺、入院医療について書かれています。医者はきちんと選ばないと薬漬けにされて悪化してしまうんですね。怖い(汗)本当は薬より対話や傾聴が効果的と分かっていても経営のために仕方なく薬物療法を選択している医者もいるはず。医師の問題というより社会の問題という面もあるわけですね。勉強になる一冊でした。
が「ナイス!」と言っています。
大先生
経済学から哲学まで様々な視点から考えるきっかけを与えてはくれますが、「答え」ははっきりと書かれていません。p214に「多くの人々が疲弊している構造を認識して、過剰に適応しようとしないこと」と書かれているくらいですかね。しかも、資本主義の授業なのに、最終章では脱成長コミュニズムを提唱している斎藤幸平氏との対談が収録されているという(笑)著者も無意識のレベルでは資本主義に限界を感じているのではないかと思われます。
が「ナイス!」と言っています。
大先生
久米島の高校生向けの授業を書籍化した本です。素晴らしい内容。久米島の歴史に特化した部分も多少ありますが、高校生に是非読んでもらいたい一冊ですね。きっと勉強することの意味がよく分かって勉強する気が起きると思います。吉野源三郎の「君たちはどう生きるか」をテーマにした章もあります。
が「ナイス!」と言っています。
大先生
超訳なので読みやすい。儒教との対比も分かりやすいと思います。私は無為自然や知足…老子的な生き方に憧れますね。老人を読んでると仕事辞めたくなります(笑)
が「ナイス!」と言っています。
大先生
豊かな社会、飽食の時代に生きているのに人生が無意味に感じられる人に足りないもの。それは自分を支える何か。河合先生は個人としての「宗教性の探索」が必要になるのではないかと仰っております。また、日本人の宗教性は偉大な存在に対してではなく、偉大なる調和に対して生じてきたそうです。
が「ナイス!」と言っています。
大先生
2007年刊。父親の生活習慣が子どもの学力に大きな影響を与えるという内容です。私なんて飲み過ぎて二日酔いという醜態をさらしていますから論外ですね(苦笑)まあ、私の父親も毎晩飲んでそのまま床で寝ている…そんな姿を見て育ちましたが、私の学力にはそれほど悪影響はなかったように思います。劣悪な環境でなければ、あとは遺伝だろうと考えている私には不要な本だったかもしれません。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/08/31(2065日経過)
記録初日
2018/07/01(2126日経過)
読んだ本
1168冊(1日平均0.55冊)
読んだページ
305539ページ(1日平均143ページ)
感想・レビュー
1166件(投稿率99.8%)
本棚
20棚
性別
年齢
39歳
職業
専門職
現住所
東京都
自己紹介

30歳まで読書の面白さに気づかなかった自分が、その遅れを取り戻すべく様々なジャンルの本を読んでいく過程を記録していきます。感想は、かなりあっさりかも。
これまでに読んだ本全部を登録するのは面倒なので、2018.7〜。

現在のマイベスト3
① 君たちはどう生きるか/吉野源三郎
② 武士道/新渡戸稲造
③ 飛ぶ教室/ケストナー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本が増えすぎて置き場がなくなってきたため、Kindleを購入し、unlimitedにも加入してみました(2020.8〜)。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう