2018/07~スタートしました。自動車関連会社に勤めるエンジニア。
本が好き。本屋にいてるだけで幸せ!
Lead the selfでは、
”人生のオールを握り、漕ぐ人を増やす”
をビジョンにあなたの人生を前進させるコンテンツを提供していきます。
私たちは関わるあなたがオールを握り、現実を変化させていくということにこだわりを持っています。
そのためにインプ
ットだけでなく、アウトプットもセットでお伝えしており、一人でも多くの方が行動を変えて、成長の手助けができれば本望です。
https://www.youtube.com/channel/UChIb7rmcJtRjqgE_Dqr99WA
Prime Reading本ばかり読んでいます。
小説は時々読んでいます。
好み本は『読みたい本』に登録しているものです。
感想を書ける本のみ読了登録しています。
フォローは、登録本やつぶやき内容に惹かれて登録させていただくことが多いです。
宜しく
お願い致します!
2021/02/09
ビジネス本が多め。次にエッセイ。
「人生でやりたい事・目標」の解像度をあげたい。
最近は下記の内容の本を読んでいます。
好奇心とは何か?
内発的動機付け。どう生きたいか。何かをしたいか。
人とは何か。個性、性格、行動。
哲学。心理学。パーソナリティ、自己表現。自己理解。
未来はどうなるか
。
過去はどうであったか。
経済とはなにか。
子どもはどのように成長するのか。
note で絵の練習してます。
https://note.com/iwaniho
2019年の秋頃から、読書会に参加するようになり、過去に読んだ本を含めて整理しようと思い登録しました。
読むジャンルはミステリが多めですが、最近は読書会や読書メーターの皆さんのおかげで、他のジャンルも読むようになりました。
感想は、あまりネガティブなこ
とは書かないように心がけています。また、恥ずかしがらずに、好きな作品は好きと、面白かったものは面白かったと、素直に書きたいと思っています。
まっさらな状態で読みたい!という方のために、全ての感想にネタバレフィルターをかけていますが、核心に触れるようなネタバレはしていませんので、うっかり見てしまった!という方は、ご安心ください(^^♪
人との距離の取り方が下手なので、いきなりお気に入り登録させていただくこともあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
【出会えて本当に良かった作品集】※読んだ順
「十角館の殺人」綾辻行人
「すべてがFになる」森博嗣
「七回死んだ男」西澤保彦
「儚い羊たちの祝宴」米澤穂信
「スロウハイツの神様」辻村深月
2012年半ばまでブログにちまちまビジネス書を中心とした書評を書いたりしていましたが、海外へ移住したことを期にブログを中断していました。最近は読書の傾向も変わり、また何か書きたい気持ちになってきました。
福岡で税理士をしています。レバレッジ・リーディングを読んで、投資のための多読という考え方に触発されて読書メーターに登録しました。 多読から得られた知識や感想を書き込んでいきます。ジャンルはビジネス書が多めになります。月15冊(およそ火水木金に1冊ずつ)が目
標です。趣味は、ランニング・美術鑑賞・落語観覧。小学生の女の子と男の子のパパです。
そこそこいい歳なのに2019.11まで全く読書習慣が無かったが、会社の研修で本を読まないといけない事になり、それがきっかけで本の面白さに目覚めた人。紙媒体とkindleの比率は4:6。
読みたい本を探している時が至福の時。
皆さんの本の感想を参考にしながら、色々な本との出会いを楽しみにしています。
SF指向性思考体(つまりはおっさん)
米国MBA
英語圏で稼働中
起業家
経営コンサルタント
シナリオプランニングとファシリテーション
SF原作者
特技は推理小説の犯人当て
マイナーだけど面白い本もレビューしていきます
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます