いぬですけど。
少し口悪いです。by飼い主
⬇い ぬのプロフィール
むかしむかし、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川へ泳ぎに行きました。
お婆さんが泳いでいると、川上から日野のトラックが流れてきました。
お婆さんはトラックを運転して家に帰りました。
トラックを包丁でふた
つに割ると、中には元気な赤ちゃんが入っていました。
赤ちゃんはトラックから生まれたので、カロンさんと名付けられました。
カロンさんは、とても美しい青年に成長しました。
その頃、都ではラオウが暴れておりました。
北斗神拳正統伝承者であるカロンさんは、ラオウを倒すため、仙台国分町に行くことにしました。
カロンさんは加山雄三にもらったヨットで、鬼ヶ島に向かいました。そして、あたたたたた、と、あっという間にラオウを退治しました。
村に戻ると、お爺さんとお婆さんは病気で死んでいました。
カロンさんは、やれやれ、これで介護から解放されたわい、と思いましたが、愛と正義のセーラー戦士でもあるカロンさんは口にはしませんでした。
その後カロンさんは、読書メーターに参加し、東凰連邦共和国の大統領になって、しあわせに暮らしているそうです。
めでたしめでたし。
…よ、よろしくお願いします💦
主にミステリを中心に読んでます。
高校の頃は星新一氏を中心に水野良氏や田中芳樹氏のラノベ中心でしたが、大学の時、友達が授業中に貸してくれたミステリが運命を変えました。
それ以来、島田荘司信奉者で、神と崇めております。
あと海外ミステリもけっこう読みます。
死ぬまで読書!が信条です。
ようやく日本に戻ってきました!
そしてようやくネット開通!
しかし引っ越しで片付かない状況です。とにかく本が段ボールに入った状態で山のように積まれてます(ヒエ~)
これからイベントとかも積極的に参加したいと思いますのでよろしくお願いいたします!
【現在ログアウト中】
読書メーターを始めてから、早いもので数年が経ちました。
拙い文章ですが、「その本を読んでみたい」と思っていただけるような感想を目指しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
読書好き農家👩🌾
皆さんの感想に刺激をもらい、読書意欲が増し増しです(^-^)vよろしくお願いします!
ナイス・コメントありがとうございます。
通勤方法が変わり、電車での往復2時間の時間を確保できました。
本を読んだり、勉強したりと、充実した時間を過ごしています。
目標は、1年に
資格 年間 2種以上に挑戦!
本 月間 3冊以上
2012年は、
クリアしました。
2013年は、なんとかクリアしました。
2014年は、11月のみ月間2冊、ほかの月は何とか
3冊以上クリアできました。
2015年は、70冊(月平均5.8冊)でした。
電験3種と漢検2級も合格できました。
2016年は、83冊(月平均6.9冊)でした。
QC検定3級と教員免許更新もクリアできました。
2017年は、何の資格・検定に挑戦しようかな?
普通のサラリーマンです。
スマホ依存の人たちを横目に見ながら、長い通勤時間を使って本を読んでいます。
<追記>
読書メーターを初めて4カ月になります。感想を書くことが励みになり、読書のペースが上がったように感じています。いろいろな方の感想もとても参考にな
り、バーチャル読書会を楽しんでいます。
<追記>R4.3.21
中小企業診断士試験に挑戦するため、2年間ほど読メをお休みしていました。無事、試験に合格することができ、久しぶりに読書生活に復活です。少し偏った内容になるかもしれませんが、よろしくお願いします。
26歳 京都在住 会社員
英語と数学が得意、国語と歴史が苦手。
オススメあれば教えて下さい^^
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます