読書メーター KADOKAWA Group

FFLJAPANterさんのお気に入られ
25

  • うおって
    • B型

    文庫本好き
    ドラマの原作小説
    最近になってまた本を読み始める
    ラノベ コミカライズ
    感想は適当です

  • 澤村

      楽しく読むことを第一に意識してます。精読。一文一文大切に。

    • TSUTIYA
      • 1982年
      • B型
      • その他
      • 石川県

      小説(ラノベ含む)からエッセイ、新書etc…と、幅広く読んでますが、傾向としてはラノベと歴史関係が多めです。漫画も読みますがここには載せておりません。尚、読了日不明の本は読メ登録前に読んだものです。

      好きな作家)春日みかげ、百田尚樹、今村翔吾
      好きな歴史

      学者、言論人)磯田道史、倉山満、黒田基樹、呉座勇一

    • 佐治駿河
      • 技術系
      • 愛知県

      「お気に入り」に入れたい方は自由にどうぞ.
      約10年ぶりに再開しました。(2023年下期)

      基本的にライトノベルを中心に読書記録として登録します。
      (一部 仕事関係の書籍、教養関係の新書、工学系参考書、科学関係、歴史関係も登録)

      漫画はライトノベルの数

      倍読みますが、登録しない様にしたいと思います。
      (成人向けの小説、漫画、雑誌 等も読みますが登録しません)
      ただし、上記のような作品も好きなため、他人のレビューを読んで参考としています。

      ●ラノベ昔話

      高校生の時代からライトノベルを読み始めてはや30年になります。
      始めは友人に勧められて読み始めましたように記憶しています。最初に読んだライトノベルは冴木忍先生の【〈卵王子〉カイルロッドの苦難:富士見ファンタジア文庫】ですね。懐かしいです。その後、あかほりさとる、水野良、中村うさぎ、神坂一、高千穂 遙、深沢美潮、友野詳、上遠野浩平、庄司卓、小林めぐみ、秋田禎信、高畑 京一郎など多くの作家の作品を読み漁っていたことが思い出されます。

      私の中では、当時は角川スニーカー文庫、電撃文庫、富士見ファンタジア文庫がライトノベルの中心でした。

      この30年くらいの間にも多くのラノベレーベルが立ち上がっては消えていきましたね。富士見ミステリー文庫、スマッシュ文庫、スーパーダッシュ文庫、一迅社文庫など、短命のレーベルもあれば、10年以上続いたレーベルもありました。

      ちなみに読破したレーベルは、竹書房のガンマ文庫と一迅社文庫くらいです。カンマ文庫は発刊作品が20作品に満たなかったですね。また一迅社文庫はだいたい400作品くらいでした

      角川スニーカー文庫、電撃文庫、富士見ファンタジア文庫 この辺りのレーベルは今更ですが、全作品を制覇することは不可能ですよね。

      ●近況

      最近は長編のライトノベルを読むことがつらいです。特に新刊を待って読むことがとても苦痛になりました。記憶力の低下で今までの話が思い出せない事が度々発生するようになってしまった。老いを感じます。ですので最近は完結済みに作品をまとめ買いするなどして、ある程度の短期間で読むようにしています。こうなると10巻程度までの作品は読もうと思いますが、20巻を超える作品は手を出しづらくなりますね。

      読書がたまらなくしたくなる時期がたまにあります。今まさにその時期です。昨年(2024年)は思ったより読書を楽しむ事が出来ました。今年も読書三昧になりそうです。
      でも最近は職場での立場が変わり仕事が忙しくなったので、まずは読書の時間の確保が大事です。
      これまでの自分の行動を振り返ると読書以外にも趣味は多くありますので、ある程度読書に満足したら別の趣味に軸足が移っていくでしょう。別の趣味を楽しんでいても、月に数冊は読書はしますけどね。

    • えーた
      • 1985年
      • B型
      • 奈良県

      大八州のとある都に棲息する、やや英国びいきな一匹ジャッカル。単独行動が得意。一度買った本、人から頂いた本はちゃんと読み通す主義です。

      フェイスブック:https://www.facebook.com/profile.php?id=100011026125

      058

      ツイッター:
      https://twitter.com/Forsyth_chacal

    • わたー
      • 技術系
      • 静岡県

      ライトノベルが好きです。最近はライトノベルばかり読んでいます。読メ登録は2014年6月からです。
      常に面白いラノベに飢えており、積ん読が沢山あるのに新作に手を出したりしています。気軽にお気に入りしていただけると嬉しいです。
      ちょこちょこと感想をあげていきま

      すが、基本的に採点は甘めです。自分が後で見やすいためだけに、星5段階で評価しています。

      好きなシリーズ
      キノの旅
      その他時雨沢作品全て
      俺ガイル
      SAO
      AW
      HO
      禁書
      ロウきゅーぶ
      天使の3P
      青春ブタ野郎
      ウチの娘~
      エロマンガ先生

      好きなシリーズは多いので隙を見て更新していきます。
      (2017年1月更新)

    • 冬野

        SF、青春、ミステリー、ファンタジー、ホラー、百合、ブロマンスなどが好きです。どこかで物書き兼絵描きやってます。
        コメント、お気に入り登録などはご自由にどうぞ。

        星(評価)を付けるのは基本的にフィクションのみ。完成度よりは自分の好みかどうかを重視していま

        す。5点満点で、
        3~:最後まで読めた
        4~:好き
        5:大好き
        くらいの緩い基準です。

      • かっぱ

        関西在住のどこにでもいる有り触れた読書好きでございます。

        きちんと読んだものに感想をつけてあげたいと思い、読書メーターを利用しようかと思った次第でございます。

        ライトノベルを好んで読みますが雑食というやつで、好き嫌いは特にございません。良い作品はドシド

        シ読んでいきたいところ。

        中でも青春モノをとりわけよく読む傾向があると思います。大きな出来事なんて起きなくてもいいから人の心を丁寧に描いてくれる作品が三度の飯より大好きです。

        マイペースに、気の向くままに、積み本を崩していきたいと思います。

      • Minamihama
      • 海猫
        • A型
        • 大阪府

        気分が変わりやすいので読む本のジャンルがころころ変わります。
        テンションの上下も激しいので急にたくさん読んだり止まったりします。
        コミュニケーションに飢えておりますのでナイスなりコメントとなりメッセージなりあると喜びます。

      • 悠読
        • らいおねる
          • AB型

          ミステリー、歴史小説(主に戦国時代)、ライトノベル、ベストセラー等を読みます。自宅には3000冊ほど。読み直したのを含め2020年1月半ば開始

        • alleine05

            登録してサービス利用開始したのは2009年7月24日から。主にライトノベルと漫画が中心、たまにそれ以外といった読書スタイル。読みたいと興味を持っても時間やら予算の制限やらで実際には読めない本が多いことを実感する毎日です。

          • hooligans.nag
            • kaede
              • 販売系

              小説やマンガを中心に読んでいます。
              ジャンルは問わず、雑食性です。
              基本的に紙の本を読んでいます。家にハードカバーを置きたいけどスペースがないことが悩み。
              感想を書くのはアカウント初めた後に読んだものです。以前に読んだものは登録しません。
              面白い本に沢山出

              逢えますように。

            • 0013
              • 東京都

              ひとけのない地下の喫茶店で
              最近の愛読書についてこそこそ
              語り合える読者仲間が欲しい
              圧倒的紙派の積読クリエイターです。

              【好きな作家】
              森見登美彦、高野秀行、横溝正史
              恩田陸、氷室冴子、小野不由美

              【趣味】
              ライブ・フェス鑑賞、ギター
              ボドゲ、裁判傍

              聴、昼飲み

              いいね、コメント、メッセージ、
              気まぐれでポチポチさせて下さい。

            • 光心
              • 1992年
              • O型
              • IT関係

              ナイス返しはめんどいのでしない方向で生きてます。

            • サンゴ
              • Myoshiki@Infy
                • AB型
                • 専門職

                趣味は空想、特技は妄想。
                仕事帰りに本屋に立ち寄るのが何よりの心の癒し。読書中毒な自宅より書店の方が落ち着くラノベヲタです。

                好きなジャンルは「ファンタジー」、「伝奇」、「ホラー」、「エッセイ」、「ラブコメ」

                気に入った本は何度も読み返す派。
                可愛いイ

                ラストとセットならば妄想が捗るを理由にラノベに傾倒し幾星霜。
                アニメも観るしコミックも読むが基本的に活字原作至上厨。
                本は「探す」のではなく「出会う」もの。
                「ちょっぴりエッチで楽しく笑えていろいろな意味で泣ける話」との出会いを求めて書店を巡り歩くのが大好き。

                最近はWeb投稿作品に傾倒中。
                小説投稿サイトを巡回するのが日課。

                コメントは気が向いたらする派。
                登録する本が多すぎるので、リハビリを兼ねてボチボチ更新していきます。

              • koji
              • 全25件中 1 - 20 件を表示

              ユーザーデータ

              読書データ

              プロフィール

              登録日
              2018/10/11(2450日経過)
              記録初日
              2019/02/20(2318日経過)
              読んだ本
              562冊(1日平均0.24冊)
              読んだページ
              191582ページ(1日平均82ページ)
              感想・レビュー
              303件(投稿率53.9%)
              本棚
              3棚
              性別
              血液型
              AB型
              URL/ブログ
              https://x.com/FFLJAPANter?t=SK1sEOrQ5OsA-ZY_F4SNzg&s=09
              自己紹介

              ラノベ&歴史関連読み。

              読書メーターの
              読書管理アプリ
              日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
              新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
              App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう