最近縁があるので、あやかってニックネーム変えてみました。🐊漫画、小説など問わず登録しています。
奈良県出身。
2007年4月 福岡県に配属。
2020年2月 埼玉県に転勤。
今までよく読んでた本…原田マハ、吉本ばなな、村山由香、東野圭吾、池井戸潤、ミステリー系、大衆文学系
これから読んで行きたい本…村上春樹、平野啓一郎、三島由紀夫、大江健三郎、純文学、ミステリー系、海外文学、大衆文学
と思っていますが最近はかなり雑食になってま
す…
昼に過去に読んだ本の投稿、夜に最近読んだ本の投稿する予定。
お気に入りの皆様のおかげで読みたい本が日々増えます☆☆
読みたい本がある幸せ☆生きがいが日々増えていくように感じてます☆☆☆
物語からはできるだけ良い部分を吸収したいと思っているので良いと思った部分の抜粋や前向きに捉えた感想が多いです。なので評価は甘くなりがちかもしれません(・_・;
好きな物事…料理、カフェ、美術芸術鑑賞、クラシック、洋楽、京都巡り、旅行で現地の美味しいもの食べる&歴史に触れる、日本や世界の歴史、サウナと岩盤浴と温泉
映画…インターステラー、トワイライトシリーズ、海の上のピアニスト、オーケストラ!、ミッドナイトインパリ、ビフォアサンライズ、はじまりの歌、ラブアゲイン、マーベルシリーズ、指輪物語、グリーンマイル、ミュージカル映画、ワイルドスピードシリーズ
断然洋画派☆
アニメ…シュタインズゲート、進撃の巨人、ヴァイオレットエヴァーガーデン、ワンピース、CLANNAD、凪の明日から、この音とまれ!、夏目友人帳、SAO、ジョジョ(スターダストクルセイダース、ダイヤモンドは砕けない、が特に好き)、トーキョーグール、3月のライオン、反逆のルルーシュ
等が好きです☆
濫読派です。
ただし余生を考える年齢になってきたので時間つぶしの本は読まないようにしています。
馬鹿みたいにたまった蔵書の管理を兼ねて読書データに入力していますので、大量のデータが表示されてしまい申し訳ありません。
そのうち落ち着きますのでよろしくお願いい
たします。
読書は苦手ですが、一冊でも多く読みたいと思い登録しました。よろしくお願いします。
2020年から読書メーターに登録しました。
学生時代宮本輝さんの「星々の悲しみ」を読み
読書が好きになりました。
2020年自分時間が増え読書に再熱しています。
毎月3冊 を目標に読み進めていこうと思います‼
【好きな映画】
ディナーラッシュ、スモ
ーク、茶の味、クリクリのいた夏
【好きなアーティスト】
ビートルズ、キースジャレット、秦基博さん
【好きな犬種】
パグ、グレートピレニーズ
現在、さまざまな作家さんの評判のいい作品を読んでいる時期です。
2017.1~
2021.8~再始動
日本での社会人経験を経て、アメリカの四年制大学へ正規留学。後、社会福祉学士号取得し卒業。帰国後は、元々の福祉業界の中の違うポジションで働いています。
読書しようと思う本:
○英文多読(英語力の維持の為)
○自分の興味のある本(趣味)
○旅行に関する本 (
特にフランス)
○読書メーターの感想を参考に新たなジャンルの本の発見
よろしくお願いします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年間読書量:
○2021年:214冊(42873ページ)読了
(17.8冊/月、3573ページ/月)
○2022年:240冊読了(目標)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
コーチ兼
組織開発・人財育成コンサルタント。
大手メーカーに入社後もっと力をつけたいと
20代後半にリクルートキャリアに転職。
プロジェクト担当を経験したのち、
メーカーへ転職。戦略や営業のマネジメントを経験。
現在は「行動しながらビジョンが明確になる
セッション」「自分がなりたいように変容していけるセッション」をメインにコーチングと企業研修、コンサルをしております。
プライベートは妻と娘3人。
育児は妻に任せっきり。。パパ大好きと言ってくれてる今のうちにもっと関わりたい。
死ぬ前に読んだ方がいい100冊を本棚に集めています。
皆さんの100冊を聞きたいです。
よろしくお願いします。
携帯故障したので、再登録です。
よろしくお願いします。 短編集を好んで読む事が多いです。青空文庫がメインです。
読友と猫友募集中ですのでお気に入り登録して下さい。こちらからも登録させて貰います(=^x^=) 相互登録でよろしくお願いします。流行り廃りは気にせずに読みたい本を読む。聴きたい
音を聴く。そんな人です^_^
大阪でプログラマーをしている25歳です。
技術書をいっぱい呼んで、記録しよう!
と思い、始めましたが、ついつい小説に逃げがちです。
最近は、ホラー小説にハマっています。
貴志祐介とか、スティーブン・キングといった、ちょっと後味の悪いのが好物で
す。
教養のある知的な女性になりたい!と始めた読書。今では本を読まない期間があったことが悔やまれるくらい本の世界にどっぷりです。新たな価値観に出会ったり、通常では体験できないことを疑似体験できたり。きっと人生を豊かにしてくれる…と信じています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます