読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

zero1
読んだ本
6
読んだページ
762ページ
感想・レビュー
6
ナイス
3088ナイス

2024年3月に読んだ本
6

2024年3月のお気に入り登録
1

  • shiwa

2024年3月のお気に入られ登録
13

  • SHIN
  • ぐりーん
  • ブックマン@Bookmanz
  • panna
  • ワオン@最低一日1頁が目標
  • oye
  • でんでんでんろくまめ 
  • naniwoyomu
  • shiwa
  • daimare
  • pinno_s
  • えり
  • Kazuki

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

zero1
何故、人は学ぶ?本書の答は私の琴線に触れた。間違いなく今年のベスト本候補。定時制高校には問題を抱える生徒が集まる。ディスレクシア、起立性調整障害、ハーフに高齢者。理科教師の藤竹は生徒を集め【実験】に挑む。やがて化学変化が…。事実をベースにしているだけに説得力あり。幾つかツッコミ所はあるが、知的好奇心を刺激し爽快感ある秀作。養護教諭の佐久間が出した結論【トリアージ】は実に深い。名言多数(後述)。この作家は3冊目。次は「月まで三キロ」を読むか。SF「星を継ぐもの」は読んだが「火星の人」は未読。読まねば💦。
ちょこ
2024/03/09 14:42

レビューを読んで、読んでみたくなりました✨いただいていきまーす!!(´>∀<`)ゝ

zero1
2024/03/09 16:53

ちょこさん、こんにちは。理系の難しい用語は置いといて。人間ドラマとして読めば、かなりの方が共感するかと思います。強く推薦したい作品です。

が「ナイス!」と言っています。

2024年3月にナイスが最も多かったつぶやき

zero1

【学べ】学ぶのに遅すぎることはない。英語では【It is never too late to learn.】✍️私は知っている。50代の生徒を。その人は言う。【漢字で名前が書けないうちは死ねない】と。四則計算や基本的な漢字が書けない人のことを多くの方は知らない。高校進学率が95%以上の国で、少数派は無視される。特に日本は不登校などで学ぶ機会を失った人に冷たい。【自己責任】という便利な言葉もある。✍️私はこう考える🤔。教育に再挑戦が必要だと。夜間中学や定時制高校が、これに該当する。 宙わたる教室 >>

shiwa
2024/03/13 09:32

こんにちは。どんなに厳しくても、先生が愛を持って指導していれば、それは必ず生徒に伝わるのだと思いました。そういう先生に出会えた生徒も幸せですね☺️

zero1
2024/03/13 10:17

shiwaさん、こんにちは。初めてのコメントありがとうございます😉👍️。この生徒が合格して本当に良かったです。母子家庭でしたが一家で喜んでくれました。残念なのはこの子の兄が前年に不合格だったこと。当時もし私が半年、指導したら合格に導けたのに😭。連続で不合格なら。【日本は何と冷たい国】だと一家は思ったでしょう。教室も無くて知人の信者さんに頼みカトリック教会を借りました。神父さんが協力してくれて助かりました。✍️今でも、この生徒が落ちて泣く夢を見ます。英語での指導は日本では少数派です。とても残念。

が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
6

zero1
【やえもんは激怒した】と太宰治なら書くだろうか。古いことから電車に見下されたやえもん。その怒りは事件となり、人々の怒りを呼んだ。時代遅れの存在は鉄屑になるしかないのか?図書館で見かけ思わず読んだ。リニアが計画される現在。少年少女たちにSLが走るところを見せたい(後述)。高齢化社会だからこそ再読したい一冊。初版は59年。ある年代の方々にとって、教科書の定番作品。阿川弘之(娘が阿川佐和子)の作品だというのが意外。
yuppi
2024/03/29 20:55

こんばんは。機関車の力強さや美しさは、今の電車には見られません。古いものがあっての今ですよね。そのことを忘れてはならないし排除してはいけないと思います。zero1さんの配信楽しみにしています。

zero1
2024/03/29 23:41

うーん、正直なところ【zero1さんの配信楽しみにしています】と一方的に期待をかけられても困ります💦。せめて【一緒にやりましょう】と呼びかけませんか。私にとって重荷ですし気持ち悪いです。ヤル気が失せてます😰。必要ならまず、ご自分で思う存分やってください。私を頼るのではなく。

が「ナイス!」と言っています。
zero1
ネタバレ万能細胞は難病の患者をどれだけ救えるか?重い病で入院中のミシェルは羽がある本を読む。彼女は面会出来ないほど重病の親友アランを気にかけている。ミシェルの夢に山中教授が現れる。🏥彼には病の父がいた。【病気の人を救いたい】と彼は医師に。しかし20分で出来るはずの手術に2時間かかる。研究医を目指し米国留学。【V(ビジョン)とW(ワーク)】に【なりたい自分】。そして12年のノーベル賞。🏥アランはどうなった?本を閉じると答が分かる。🏥目標が定まらない方に役に立つ?病人の救いとなる?もしそうなら存在価値はある。
が「ナイス!」と言っています。
zero1
原発事故で日常が変わった。芥川賞作家、後の選考委員のデビュー作。最初の「神様」は93年の作品。引っ越してきた古風な熊と川原に行く。長閑な話だが「神様 2011」では放射線量を気にするように。【あのこと】という原発事故は【静かな怒り】を生んだ。人はすぐ忘れる。昔、住んでいた場所に今も帰れない方のことを。絶望し自殺した農家のことを。それで【電気代が高いから原発の再稼働】を求める人たち。二つの作品を、我々は忘れていい?次の世代に継承したい一冊。
冬将軍
2024/03/21 03:36

zero1さんをがっかりさせてしまったのは残念です。私が始めにコメントしたのは【福島の現状を忘れずに活動している人たちがいる】ということを拡めしょう!という気持ちから出たことです。

zero1
2024/03/21 06:58

言われなくてもやってます(キッパリ!)。既に述べたように原発と福島には注目し、学び発信してます。私が30年以上、学習会や講演に行き本を読み意見を述べているか。あなたには分かるんでしょうか。

が「ナイス!」と言っています。
zero1
平和を作るのは、大人の責務。本書は17年に出た。【安保関連法に反対するママの会】は久しぶりに聞いた。今夜、戦争にならないと誰も断言できない。自然災害は防げないが戦争は防げる余地がある。だからこそ【声をあげ続けること】が大切。右側からは【北からミサイルが来るのに!】とか【一国平和主義でいいのか】との批判はあるはず(後述)。【命を、戦争は補充可能な部品のように扱います】は妥当な指摘。戦争の理由、道具を作ってるのは誰?薄いが考えさせられる絵本。図書館で見かけたら読んでほしい。さらに学んだ後、議論すべき内容。
zero1
2024/03/13 18:16

【追記】コロナ前、ある国会議員(有名、与党)の集会に参加。最初に議員が【この中で安保関連法に疑問がある人?】と訊いた。私ひとりが手を挙げた。【ああ、いるんだあ】と早くも少数派に仕分けされた私🤣。議員がどれ程説明しようが納得できず。私は反発したまま会が終わった。📚️後日、【九条の会】に参加。こちらは脳内お花畑状態。現実を直視してない。なるほど、護憲派が若い世代に広がらない理由が良く分かった。正直、どちらも支持したくない。どちらも戦争、歴史と法律を学んでない。だから議論が深まらない。これが現実。

が「ナイス!」と言っています。
zero1
何故、人は学ぶ?本書の答は私の琴線に触れた。間違いなく今年のベスト本候補。定時制高校には問題を抱える生徒が集まる。ディスレクシア、起立性調整障害、ハーフに高齢者。理科教師の藤竹は生徒を集め【実験】に挑む。やがて化学変化が…。事実をベースにしているだけに説得力あり。幾つかツッコミ所はあるが、知的好奇心を刺激し爽快感ある秀作。養護教諭の佐久間が出した結論【トリアージ】は実に深い。名言多数(後述)。この作家は3冊目。次は「月まで三キロ」を読むか。SF「星を継ぐもの」は読んだが「火星の人」は未読。読まねば💦。
ちょこ
2024/03/09 14:42

レビューを読んで、読んでみたくなりました✨いただいていきまーす!!(´>∀<`)ゝ

zero1
2024/03/09 16:53

ちょこさん、こんにちは。理系の難しい用語は置いといて。人間ドラマとして読めば、かなりの方が共感するかと思います。強く推薦したい作品です。

が「ナイス!」と言っています。
zero1
この巻はBJの家族が登場。「えらばれたマスク」は家族を捨てた父の再婚相手を手術。父が言う【愛情とは残酷なもの】にBJはどうした?「骨肉」に繋がる。「やり残しの家」は自宅改修で頑固な大工登場。しかし病に倒れる。医者と大工の意地がぶつかる。「お医者さんごっこ」は子どもの偽医者。【医者なんてえらい人のように見えてるけどお金をもうけたいガメつい人間がいっぱいいるんだ】は名文句。窮地に立った人は本質を見せる。📚️他にも南国で【死のダイブ】を描いた「アヴィナの島」など収録。
zero1
2024/03/01 17:32

【追記】「復しゅうこそわが命」は爆弾と生きる糧。「海のストレンジャー」は船のケガ人にイルカの恩返し。「ピノコ還る!」はピノコと医師免許。「カプセルをはく男」は機内に密輸品を持ち込む男と黒幕の存在。「盗難」は義手と義足に秘めた想い。「灰とダイヤモンド」は富豪がダイヤを隠す。しかし実際は…。「あつい夜」はハワイでのダグラス氏銃撃事件。他にも「身の代金」と「人形と警官」。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/10/16(2018日経過)
記録初日
2018/10/16(2018日経過)
読んだ本
1033冊(1日平均0.51冊)
読んだページ
270967ページ(1日平均134ページ)
感想・レビュー
1033件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
URL/ブログ
http://ryubetsu.seesaa.net/article/362751942.html
自己紹介

こんにちは。
基本的に図書館利用で何でも読みます。

文系ですが医学や数学も興味あります。
広い分野での教養を求めてます。

レビューは作者や関連作品について考察。
同じテーマの作品、映画について。
追記で述べることがあります。
奥行きのあるレビューを目指してます。

誰にでも分かりやすい言葉で、簡潔に。
レビューはそう心がけてます。

他の書評は上の「URL/ブログ」参照。
読んだ本の一部だけです。

小説を映像より優先しています。
そのため近年は映画やドラマを観ません。

好きな作家
山崎豊子 宮下奈都 有川浩 宮本輝
東野圭吾 宮部みゆき 浅田次郎 
海堂尊 近藤史恵 重松清 村上春樹 
角田光代 中村文則 高田郁
ヨシタケシンスケ

尊敬する人
W・クロンカイト(ジャーナリスト)
B・ウッドワード(ジャーナリスト)
本田靖春(新聞記者、作家)
P・ヌーナン(コラムニスト)
ラマヌジャン(数学者)

H・デュナン(赤十字創設者)
R・ワレンバーグ(外交官)
G・ブルーノ(哲学者)
杉原千畝(外交官)
大川常吉(元神奈川警察署鶴見分署長)
知里幸恵(アイヌ文化研究家)

【つぶやき過去ログ】
https://bookmeter.com/mutters/248262140

【森林浴】
https://bookmeter.com/mutters/266748467
【月曜日に希望!】
https://bookmeter.com/mutters/266812556
【中華の夕食!】
https://bookmeter.com/mutters/267017572

外国人のための日本語講師(主に間接法)。
高校入試までの学習指導をしています。
基本的に全科目教えます。

読書以外に音楽が好きです。
よく高校など吹奏楽の演奏会に行きます。
好きな曲は「オーメンズ・オブ・ラブ」。https://youtu.be/89bbL8vPUKc?si=DGjaOqrz1fvDaq1D

そして「エル・クンバンチェロ」
https://youtu.be/J7TC0DeNBII?si=JQmI_3wzhtrfADgO

読メでは真剣な議論が少なくて残念。
コメントはわざと挑発するよう書きます。
悪魔の代弁者(devil's advocate)、
そして「アクティブ・フェーズ」。
これらが読メでは必要と考えます。
ただし「批判のための批判」は拒否。

レビューやつぶやきは追記が多いです。
コメントは追記の後に願います。

ナイスは自分とは違う意見でも押します。
「こんな考えもあるのか」を尊重します。
もちろん誤解や人命軽視などは除きます。

著者名や題名の誤りはなるべく指摘します。
「こんにちわ」など表記の誤りも指摘。

よろしくお願いします。

✳️【お気に入り】の登録について。
基本的にこちらからは登録しません。
相互の登録をご希望なら。
ツイートにコメント願います。
その都度、検討させていただきます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう