読書メーターあなたの読書量を記録・管理

無謀庵@Readerさんのお気に入り
6

  • サケ太
    • 1991年
    • その他
    • 埼玉県

    ライトノベルを主に読みますが、まんがや一般小説も読んでます。

    銃や格闘技系、歴史系が好きですが、絵買いすることも多く、ジャンルに統一性がない……。
    ゆっくりと更新していきますので、何かを読む参考になればと思います。
    よろしくお願いします。

  • Porco
    • 1983年
    • AB型
  • ミサキリカコ
  • NS
    • 1971年
    • O型

     本屋でジャケ買いをします。なんでもあまりこだわらない方だと思うが,読書メーターで点検すると,筒井康隆を多く読んでいます。最近は,発想法,仕事術,ノート術,メモ術などの仕事に役立つ本を読んでいます。
     読メを始めてから、皆様の読んでいる本に影響されて読む率

    が高くなりました。ありがとうございます。

  • WATA
    • 1982年
    • 埼玉県

    ライトノベルから学術書・専門書まで、なんでも読みます。
    専門書も、哲学や経済学など文系の本から、数学や工学など理系の本まであまりジャンルを気にせずに読んでいます。

    小説は、やや淡白な展開のほうが好き。
    ゆっくりと伏線が張られていき、最後に綺麗にほどけるよ

    うなものが最高。

    専門書は、色々な考え方の長所・短所を冷静に分析し、公平に紹介してくれるような本が好き。
    ひとつの主張をひたすら熱く熱く語りかけてくるような本は苦手。

    読んで理解するスピードが遅いので、理解度を落とさずに速く読めるようになりたい。
    (2013/12/16)

    今年の目標は1日1冊。
    午年なので、馬に関する本を何冊か読もうと思っています。
    (2014/1/1)

    今までに読んだ本を見返して、「思いもよらないテーマに、真似できないほど真剣に取り組んだ本」が好きということに気が付きました。
     ・哲学の誤読(入不二基義/筑摩書房)
     ・よいこの君主論(架神恭介/筑摩書房)
     ・書庫を建てる(松原 隆一郎/新潮社)
     ・巨大仏!!(中野俊成/河出書房新社)
     ・先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます!(小林朋道/築地書館)
     ・ハダカデバネズミ(吉田重人/岩波書店)
     ・雪(中谷宇吉郎/岩波書店)
     ・フェルマーの最終定理(サイモン・シン/新潮社)
     ・かつて誰も調べなかった100の謎(堀井憲一郎/文藝春秋)
     ・浜村渚の計算ノート(青柳碧人/講談社)
    など。
    これからも、たくさんの面白い本に出会えますように。
    (2014/7/24)

  • ふたみりょう
    • 兵庫県
  • 全6件を表示

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/11/24(5418日経過)
記録初日
2011/01/17(4634日経過)
読んだ本
2176冊(1日平均0.47冊)
読んだページ
403977ページ(1日平均87ページ)
感想・レビュー
737件(投稿率33.9%)
本棚
1棚
性別
URL/ブログ
http://sfrenatezze.com/
自己紹介

Kindleで読んだ本を記録してましたが、壊れて買い換えたので、SONY Readerで読んだ本を記録します。

SONY Reader、もう新機種出ないですね……

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう