2018年に有川浩さんの「図書館戦争」をきっかけに読書メーターと出会いました。
2019年は乙一さんを読み漁り、
2020年は「銀河英雄伝説」との再会と「下鴨アンティーク」との出会いが楽しい一年でした。
作品を通して読友さんと関わり、読友さんを通して新しい作品に出会える・・・読メに感謝です😊 現在は目を酷使するとすぐ調子が悪くなるので、読書と読メは休息中です(2021年7月現在)
本を読んで感情が揺さぶられるのがサイコーです😣 ミステリーでも恋愛でもキャラクターモノでもワクワクドキドキ💕の読書がしたいです😆
読書歴
小学校は…シャーロックホームズを始めとした子供用ミステリー&立原えりか、安房直子、瀬尾七重などのファンタジー
中学校は…新井素子と氷室冴子を中心にしたコバルト文庫&赤川次郎を読みまくり
高校は…田中芳樹に身を捧げ
20代~は江戸川乱歩、江國香織、東野圭吾、宮部みゆき、京極夏彦などなど
子どもが小さいうちは全然本が読めなかったのですが、「図書館戦争」を読んだことがきっかけで、再び本を読むようになりました。
みなさんの感想やオススメ本を参考に、新しい本との出会いを楽しんでいます。
あと、時々マンガやドラマのつぶもします😉
よろしくお願いしま~す!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
え?どの鬼だろ😁 今まで可愛い金魚だと思っていたけど、かさおさんの指摘でよく見ると、確かに怖いかも~(笑)
あ、鬼というか、使徒?後半、刀鍛冶の里で、無一郎が倒した造形美にこだわるきしょい鬼が、ぶくぶくと金魚のような使徒をだしてたような…最後は無一郎が、あかんべえをして可愛かった🌸神聖なお祭りに変なツッコミして失礼しました~😅